ロゼ&次女庭へようこそ~*
オススメアーチなのですが
その前に
3980円で買った
オススメでないアーチを
台風でやられて
撤去、解体したので
その様子をご紹介してから
オススメのアーチを
ご紹介しようと思います。
ロゼ庭では
台風で倒れたアーチを
主人と撤去しました。

なんかすごいですね。。。
もうアーチがどこにあるか
わからないくらい。
なので画像を
アーチに焦点を
絞ってみました。

画像に赤色で
アーチ部分を囲おうと思いましたが
もうどこかはっきりと
自分でも分からなかったので
やめました。

取り出したら
意外と原型が残ってました。
ですが足部分が錆びて
何年か支柱で支えていて
ようやくもってたので
限界かなって思って
撤去することにしました。
3980円のアーチですから
仕方がないですね。
元はとったと思いますが
設置するのはロゼが一人でしたので
大変だったし
壊れたら撤去、解体作業も
大変だし丈夫なのが良かったって
今は思います。

この部分は土の中に埋め込んでいて
アーチ部分とつなげていて
支えていた部分なのですが
錆びてアーチとは
ほとんど離れていました。

解体終了です。
主人がネジを外してくれたんですが
ネジが錆びてて大変そうでした。
大変な作業を
ありがとうです。
丈夫なアーチでしたら
ベルツモアジャパンの
アーチがオススメです。
ベルツモアジャパンの
オベリスクを実際買いましたが
丈夫で大変もちが良いというか
もう分からないくらい前に買ったのに
壊れる気配は全くありません。
ロゼがもうオベリスクは使わないので
今は次女庭にいます。

つるピンクサマースノーを
アーチに誘引してたのですが
垣根に誘引したいと
思ってます。
つるピンクサマースノーは
本来アーチでは手狭で
アーチ向きじゃないと
思っていたので
植えている場所は
変わりないですが
広い場所に誘引挑戦です。

と言いながら
この画像を見たら
今年の春の様子なのですが
(天使像の奥に見える
ピンクのバラ)
またアーチにしたくなります。
揺れる心・・・

トゲのない育てやすい
多花性のエレガントなバラ
今年は垣根に誘引しますが
来春素敵に咲いてくれたら
いいなぁ。
次女庭のレトワールが
咲き始めました。

今年の国バラで
新苗でお迎えして
初めて咲きました。って
次女は今までずっと蕾を
摘んできて
秋になって咲かせてみようかなって
思ったらしいです。
華やかなお色ですね。
切り花で販売されていた
レトワールです。

フリルがフリフリな
美しいレトワール。
レトワール バラ
国際バラとガーデニングショウで
買いました。

バーガンディーアイスバーグの
秋バラが咲きました。
このお花も次女庭のお花です。
素敵なお色です。

春に咲いた
バーガンディーアイスバーグです。
大人でシックなバラです。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
次女庭へようこそ~*
バラの家でバラを物色していたロゼ。
バラの家の角アーチを見て
可愛い~♥と思ったのぉ~

画像はバラの家からお借りしました。
![]() ○△□予約販売【Bells More】バラの家 グローフェンス用【オプションD】角アーチ《ベルツモアジャパン》【BMB】※1月中旬入荷予定、入荷次第順次発送 |
このアーチを
次女夫婦の家の玄関に
設置したら
すっごく可愛いんじゃないのぉ~と
次女にご紹介。
ロゼの頭の中は
すでに次女家の玄関の
アフターを妄想して
ウフフッ (@⌒ο⌒@) 状態。

ビフォー
(一昨年の11月)

勝手に妄想アフター♥
ロゼ
「バラの家のなんだけど
次女の玄関に合うと思うんだぁ~(^^)」
次女
「つるバラは面倒見切れないから
今のところ増やさなくていいかなぁ。
アーチかわいいんだけどね。」
ロゼ
「小さいつるバラだったら
いいんじゃない?」
次女
「玄関北側だし。」
ロゼ
「そういえば北側だったね。」
次女
「うん。」
ここで終わるかと思ったが
初めてのゴリ押しはつづく
\(◎o◎)/
バラの育て方でさえ
ゴリ押ししたことなどないのに。
追肥の種類も違うし。
ロゼ
「プラスチックの造花を
飾ったらどうだろう。」
次女
「北側はパンジーも咲いてるから
もう大丈夫だよ。
造花も高いし。」
↑
気を使ってやさしく
断る次女。
ロゼ
「そうだね。」
ゴリ押し終了。
ごめんよー次女。
でも可愛いなぁ~と
脳内妄想して楽しんでいます(^^)
次女が木立バラを剪定しました。

快挙
剪定前

剪定後
去年の春以降お迎えしたので
春の画像はないです。

秋バラです。
黄色のバラをお迎えしたのは
初めての次女。
綺麗な黄色ですね~*

ロゼット咲きになり
豪華に咲きます。
![]() 予約大苗 【バラ苗】 かいきょ 【快挙】 カイキョ (Ant黄) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【アンティークタッチのバラ.大輪】《IR-IRO》※2月末までにお届けの予約大苗 |

どんどん進んでいく
次女庭の剪定。
ご紹介が追いつきませぬぅ~
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
![]() アラン・ティッチマーシュ 裸苗 - Alan Titchmarsh (Ausjive) |
2017年イングリッシュローズ
新品種
↓
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ヴァネッサベル (ER黄) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》 2017新品種 ※2月末までにお届けの予約大苗 0922追加 再販売 |