画像はサントリーの青バラ アプローズです。
日本最大級の鹿児島の鹿屋バラ園へ昨年春に
行った時に撮影したものです。
サントリーから直接、鹿屋バラ園へ寄贈されたそうで
すぐそばには警備員さんが立っていました。
それだけ寄贈されたものには気を使うのでしょうね。

鹿屋バラ園が日本最大級との情報では
数年前、品種数2位、植栽本数2位とのことですが
鹿屋バラ園は広大な敷地を利用して
どんどん年々増やしていますし
(歩くのにヘトヘトになりました)
他のバラ園も増やしているところがあると思いますので
現在は何位かわかりません。
↑
調べがつきました(笑)
品種と本数を総合的にみて
現在日本で2位の規模だそうです。
品種数は下の方でも書きましたが
岐阜花フェスタ記念公園の7000品種が日本で一番です。
九州では他に長崎ハウステンボスに大きなバラ園があり
1000種8000本のバラがあるそうですが
100万本との説もあります。
どちらが本当なのでしょうか?
バラは素敵ですからどちらでもいいです☆(*^^*)☆
長崎ハウステンボスのオフィシャルサイトです。
秋バラ特集をしているみたいですね。
見頃は11月16日までだそうです。
オフィシャルサイトのリンクを貼ってます。
↓
長崎ハウステンボス
鹿屋バラ園は4000種類です。
本数は5万本です。
品種が日本で最多は
岐阜花フェスタ記念公園の7000品種だそうです。
本数は3万本です。
また、鹿屋バラ園には世界最大級の9000株以上ある
イングリッシュローズガーデンもあります。
鹿屋バラ園の入り口付近にある看板を撮影しました。

アプローズの撮影待ちの方が何人かいらっしゃったので
慌てて撮影でした。

アプローズを生でみることができてラッキーでした。

この系統の紫は比較的写しやすいですけど
自分でも上手く撮れたなと思うくらい
画像と実物の色はよく似ています。
ブルーローズは他にも色々ありますが
アプローズより青龍やブルーヘブンやターンブルーの方が
青いと思います。
肉眼でも画像のように青というより紫に見えたのですが
青の遺伝子が入っているってことが
難しくて大事みたいですね。
アプローズはパンジーの青色遺伝子で
青色色素を持つ青いバラを咲かせることができたそうです。
一番上の画像をご覧頂くと中心辺りのバラが
青っぽいですよね。
こういうバラを見るとやはりブルーローズという感じがします。
鹿屋バラ園オフシャルサイトは
リンクが貼れませんでしたのでアドレスを記載します。
http://www.baranomachi.jp/
鹿屋バラ園はライブカメラを設置していて映像はそんなによくないですが
リアルタイムで園内の開花状況を見るとこができます。
5秒~20秒ごとに場所などライブ映像が変わります。
ライブ映像のリンクを貼ってます。
追記 2015年9月16日
ライブ映像を確認したら壊れているんでしょうか?
ライブ映像を見ることができません。
リンク先は間違いないのでそのまま貼っておきます。
↓
鹿屋バラ園 ライブ映像
バラ園に行くタイミングをはかれますし
バラ園を家にいながらリアルタイムで見れるのは
バラ好きさんにとっては見ていて面白いと思います(^^)
もっと画質が良かったらいいのですけど
これだけサービスしてくれるだけでも
バラファンとしてはありがたいな、って思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)

見てくださって嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
下のお庭画像をポチっと押してね~*

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします~*


薔薇(バラ) ブログランキングへ
![]() 【サントリーブルーローズ】価値ある青いバラ、青バラ「夢かなう」あの方に!夢をあきらめない... |
☆楽天トラベルで 長崎ハウステンボス
鹿児島 鹿屋バラ園 に旅されたい方は こちらから
2014.11.06 / Top↑
画像はサントリーの青バラ アプローズです。
日本最大級の鹿児島の鹿屋バラ園へ昨年春に
行った時に撮影したものです。
サントリーから直接、鹿屋バラ園へ寄贈されたそうで
すぐそばには警備員さんが立っていました。
それだけ寄贈されたものには気を使うのでしょうね。

鹿屋バラ園が日本最大級との情報では
数年前、品種数2位、植栽本数2位とのことですが
鹿屋バラ園は広大な敷地を利用して
どんどん年々増やしていますし
(歩くのにヘトヘトになりました)
他のバラ園も増やしているところがあると思いますので
現在は何位かわかりません。
↑
調べがつきました(笑)
品種と本数を総合的にみて
現在日本で2位の規模だそうです。
品種数は下の方でも書きましたが
岐阜花フェスタ記念公園の7000品種が日本で一番です。
九州では他に長崎ハウステンボスに大きなバラ園があり
1000種8000本のバラがあるそうですが
100万本との説もあります。
どちらが本当なのでしょうか?
バラは素敵ですからどちらでもいいです☆(*^^*)☆
長崎ハウステンボスのオフィシャルサイトです。
秋バラ特集をしているみたいですね。
見頃は11月16日までだそうです。
オフィシャルサイトのリンクを貼ってます。
↓
長崎ハウステンボス
鹿屋バラ園は4000種類です。
本数は5万本です。
品種が日本で最多は
岐阜花フェスタ記念公園の7000品種だそうです。
本数は3万本です。
また、鹿屋バラ園には世界最大級の9000株以上ある
イングリッシュローズガーデンもあります。
鹿屋バラ園の入り口付近にある看板を撮影しました。

アプローズの撮影待ちの方が何人かいらっしゃったので
慌てて撮影でした。

アプローズを生でみることができてラッキーでした。

この系統の紫は比較的写しやすいですけど
自分でも上手く撮れたなと思うくらい
画像と実物の色はよく似ています。
ブルーローズは他にも色々ありますが
アプローズより青龍やブルーヘブンやターンブルーの方が
青いと思います。
肉眼でも画像のように青というより紫に見えたのですが
青の遺伝子が入っているってことが
難しくて大事みたいですね。
アプローズはパンジーの青色遺伝子で
青色色素を持つ青いバラを咲かせることができたそうです。
一番上の画像をご覧頂くと中心辺りのバラが
青っぽいですよね。
こういうバラを見るとやはりブルーローズという感じがします。
鹿屋バラ園オフシャルサイトは
リンクが貼れませんでしたのでアドレスを記載します。
http://www.baranomachi.jp/
鹿屋バラ園はライブカメラを設置していて映像はそんなによくないですが
リアルタイムで園内の開花状況を見るとこができます。
5秒~20秒ごとに場所などライブ映像が変わります。
ライブ映像のリンクを貼ってます。
追記 2015年9月16日
ライブ映像を確認したら壊れているんでしょうか?
ライブ映像を見ることができません。
リンク先は間違いないのでそのまま貼っておきます。
↓
鹿屋バラ園 ライブ映像
バラ園に行くタイミングをはかれますし
バラ園を家にいながらリアルタイムで見れるのは
バラ好きさんにとっては見ていて面白いと思います(^^)
もっと画質が良かったらいいのですけど
これだけサービスしてくれるだけでも
バラファンとしてはありがたいな、って思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)

見てくださって嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
下のお庭画像をポチっと押してね~*

にほんブログ村
こちらもよろしくお願いします~*


薔薇(バラ) ブログランキングへ
![]() 【サントリーブルーローズ】価値ある青いバラ、青バラ「夢かなう」あの方に!夢をあきらめない... |
☆楽天トラベルで 長崎ハウステンボス
鹿児島 鹿屋バラ園 に旅されたい方は こちらから
2014.11.06 / Top↑