次女庭へようこそ~*
雨ですね、
バラもですけど
雨の被害がない事を
雨でどうもない事を願っています。
千葉に住む次女庭で
ラベンダーピノキオが開花しました。

5月6日
茶色を含んだニュアンスカラーが
魅力的なラベンダーピノキオ。

5月6日
ラベンダーピノキオの全体像ですが
満開です。
ニュアンスカラーって
独特の色合いで
心が引き寄せられる感じです。
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ラベンダーピノキオ (FL茶紫) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】《J-FL15》 ※5月末頃までにお届け |

水彩画で描いたような
アダブカダブラの美しい花びら。

とても大きなお花で
巨大輪のようと
次女は言っています。
![]() 予約新苗 【バラ苗】 アブラカダブラ (HT覆桃) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.大輪.ハイブリッド・ティー】《J-HT15》 ※5月末頃までにお届け |

5月3日
ここに
アダブカダブラがいます。
南東です。
同じ場所を
2階から写した画像です。

5月5日
オベリスクの左横に
アダブカダブラが見えます。
1日1日バラの花が
開いていっています。
この花壇の横には
ピエールドゥロンサールの
アーチがいます。

5月6日
ピエールドゥロンサールの蕾が
ぎっしり♪
バラのアーチの中を
小道を通ってくぐるって
いいですよね♪
ピエールドゥロンサールの
右横に見えるのが
素敵な色合いの
ラベンダーピノキオ。
上から見ても
いい色だわって思います。
左側にアブラカダブラ。

5月6日
ピエールドゥロンサール
一輪目が開花しました。
可愛らしい♪

ブルーバユーが
綺麗な紫色で咲き始めました。
いつ見ても美しい紫。
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ブルーバユー (FL紫色.) 国産苗 新苗 ○ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】《J-FL10》 ※5月末頃までにお届け |
次女庭のバラは
これから。
そしてバラ庭らしくなって
初めての開花なので
次女もロゼもとても楽しみに
しています♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
2018年新品種
↓
![]() 予約新苗 【バラ苗】 ペネロペイア (Sh桃) 国産苗 新苗 ○ 【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-RON》 2018新品種 ※5月末頃までにお届け 0503追加 |
2018年新品種
↓
![]() 予約新苗 【バラ苗】 シャンペトル (Sh桃) 国産苗 新苗 ○ 【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-RON》 2018新品種 ※5月末頃までにお届け 0503追加 |
2018年新品種
↓
![]() 予約新苗 【バラ苗】 パッチワーク (Sh黄絞) 国産苗 新苗 ○ 【シュラブ.半つるバラ.半ツルバラ.半つるばら.ヤジマローゼス】《J-YJR》 2018新品種 ※5月末頃までにお届け 0503追加 |
私の庭に来てくださって
ありがとうございます(*^ ・^)
今年の春に咲いたバラ
ラベンダーピノキオをご紹介したいと思います。
+:。..。:+*゚ ゜゚ラベンダー色の可憐なバラ゚ ゜゚ *+ 。.。:+

ニュアンスカラーの素敵なバラです~*
カフェやマジェンタのようなニュアンスカラーのバラの
親っていうのも頷けますね。

画像の右上の葉ですが病気ではなく
ラベンダーピノキオの場合
若木の時はこういった感じの葉になることが
よくあります。

ニュアンスカラーのバラは私の印象では
若干気難しいという気がします。
気難しいというより性質が弱いという感じですね。
ラベンダーピノキオは
我が家では地植えで育っていますが
鉢植えの方が良いと思います。
ニュアンスカラーの中でも育てやすいと思いますが
それでも通常のバラと比べると弱いと感じています。
ですので剪定は浅めにしていて
枝先からカットするのは10cm以下です。

中輪がこうして房で咲きます。
アンニュイでクラシカルな感じが
素敵ですね(*^ ・^)ノ⌒☆

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
バラ ラヴェンダー ピノキオ
作出年 1948年
作出国 アメリカ
作出者 E S Boerner
系統 F フロリバンダ
樹形 半横張り性
花径 中輪~中大輪(8cmくらい)
咲き方 波うつ半八重咲き
花色 茶色がかったラベンダー色
樹高 80cm~1m
香り 微香
四季咲き
耐病性(黒点、うどん粉病) 若干弱い
樹勢 普通
ボーリングはまずしない。
カフェやマジェンタの親。
病気や害虫にも弱いので
定期薬剤散布が必要。
性質は若干弱いが地植えでも育っています。
ですが鉢植え向きだと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
見てくださって嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
お役に立てたり、共感して頂いたり
楽しかったりと思って頂けましたら
下の2つの画像をポチっと押して頂けると嬉しいです~*
![]() | ![]() |


*~ 楽天で ラベンダーピノキオを
お探しの方はこちらから ~*