ロゼ庭へようこそ~*
今年癌腫になってしまった
バラがいるんですが
その経緯を今日は書きます。
品種はお迎えして3年目の
ホワイトドロシーパーキンスです。
大好きなバラでしたので
見つけた時は呆然としました。

テッポウムシシーズンに
木屑を見つけた事が始まりなんです。

テッポウムシを見つけようと
株元の皮を剥いだのですが
見つからずに
薬剤散布したら
木屑が出なくなって
駆除したと思い
終了。

で、つい最近
ロゼ庭で4本目の
癌腫発見という
経緯なんです。
ホワイトドロシーパーキンスを
植える時
植える場所の地面を
熱湯消毒をしてるんです。
なぜかというと
お花屋さんで買ってきた時点で
すでに癌腫だった
キングローズが
ホワイトドロシーパーキンスを
植える場所から30cmくらいの場所に
過去に植えられていたからなんです。
今はキングローズは
処分していません。

当時のキングローズの癌腫です。

キングローズは
スタンダードで売られているのを
買ってきました。
癌腫だとわかっていたのに
地植えしたのが
そもそもの間違いでした。
でも素敵だったので
処分する時は残念でした。
![]() 【バラ苗】 キングローズ 大苗 つるバラ トゲが少ない 耐陰性 ピンク バラ 苗 つるばら 薔薇 np |
ホワイトドロシーパーキンスを
植える時の
熱湯消毒が
足りなかったのと
今回テッポウムシ退治の為に
株元の皮を剥いで
傷をつけた事がいけなかったのだと
思います。
傷から癌腫菌が侵入したのだと
思います。
テッポウムシ退治の為
株元の皮を剥がす前は
見た目は癌腫になって
いなかったからです。
【癌腫になった流れ】

木屑発見
↓

皮を剥ぐ
↓

皮を剥いだことによって
株元を傷つけて
周りの土が癌腫菌で汚染されていた為
癌腫菌に罹患し
癌腫になったと思われる。
これから木屑を発見した時は
テッポウムシの穴だけを
見つけて
そこからカミキリムシスプレーを
注入したいですけど
テッポウムシの穴を
見つけるのは難しいですね。。。
![]() 【殺虫剤】園芸用キンチョールE420ml |
ホワイトドロシーパーキンスは
残念だけど処分します。
処分は早くしたいですが
冬作業が終わってから
したいと思っています。
綺麗に咲いてくれた
ホワイトドロシーパーキンスです。

他のバラが終わりかけの頃咲く
超遅咲きのバラ
ホワイトドロシーパーキンス。
白い小輪が
清楚に咲き美しい~*
ホワイトドロシーパーキンスが
咲くと
周りの景色は澄んだ空気のような
透明感のある景色になります。

枝は柔らかめで
誘引しやすく
6mにもなる子でしたのに
その割には
剪定、誘引は楽な子でした。
花付き良く
リビングから見える姿は素敵で
心躍りました。
ありがとう。
ホワイトドロシーパーキンス。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます♪
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ムンステッドウッド (ER黒紅) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》※2月末までにお届けの予約大苗 |
![]() 予約大苗 【バラ苗】 クリスティアーナ (Ant淡桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.つるバラ.ツルバラ.つるばら】《IR-IRO》※2月末までにお届けの予約大苗 |
2017年新品種
↓
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ヴァネッサベル (ER黄) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》 2017新品種 ※2月末までにお届けの予約大苗 0922追加 再販売 |
バラと宿根草のある庭へ
ようこそ~*
遅咲きのバラ
ホワイトドロシーパーキンスが
満開です。

真っ白な小輪のブーケが
ふわふわ咲いています。
オルラヤも咲いていて
画像下は鉢植えに植えたアリッサム。
まるでホワイトガーデンみたいに
素敵で嬉しいです~*

5月31日
リビングから写した
ホワイトドロシーパーキンスの
全景です。
素敵に咲いていて嬉しい~*
去年の満開より
一週間遅れています。
今年のバラは例年に比べて
少しずつ遅れていたように
感じます。

5月27日
もう終わりかけのビエドゥーに
なんとか頑張ってもらってコラボです。
必死感漂うビエドゥーヽ`(~д~*)、ヽ

5月10日に咲いた
ビエドゥー
ピンクと白の絞りが
かわゆい~*
![]() 【バラ苗】 ビエドゥー 大苗 デルバール (Del) 四季咲き ピンク 強香 強健 バラ 苗 薔薇 バラ苗木 |
けどビエドゥーは
ナエマに似た性質があって
私的に木立ち仕立ての
強剪定が一番無難かなと思います。
ロゼ庭では
ホワイトドロシーパーキンスとの
コラボがあるので
オベリスク仕立てです。
色んなバラさんが
少しだけポツリポツリと咲いてるけど
遅咲きのバラ以外
ほぼ終わってます。
その中唯一満開なのは
ホワイトドロシーパーキンスだけ。
他のバラが終わって寂しいなと
思っているところに咲いてくれる
癒しのバラ~*

ブーケのようなお花が
あちらこちらで
咲いています~*
● 私のホワイトドロシーパーキンスの
育て方の流れ
・2015年2月にバラの家から
長尺苗でお迎え。
・すぐ地植え。
地植えの場所は
日照3時間以下の半日陰。
根は十分張り周っていた
良い状態の苗でした。
今思うと樹勢が強いので
新苗でも大苗2年生でも
良かったと思いますが
早くパーゴラを飾って欲しかったので
長尺苗でのお迎えでした。
・土はバラの家培養土と
バラの家 堆肥と
ロゼ庭の土を混ぜ合わせたもの。
![]() △【バラの家 培養土】(バラの土)14リットル ※沖縄、離島は配送不可※配送佐川急便 ZIK-10000 |
![]() ◆【バラの家 堆肥】(バラのたい肥)14リットル ※沖縄、離島は配送不可※配送佐川急便 ZIK-10000 |
肥料はマグアンプK
![]() マグァンプK 大粒 250g 元肥 化成肥料 緩効性肥料 バラ 果樹 庭木 関東当日便 |
・長尺苗なので
冬に誘引。
・2月20日から
2週間に一度の薬剤散布開始。
活力剤HB101と
液肥アルゴフラッシュも
薬剤散布時に薬剤と混ぜて散布。
![]() フローラ フローラ HB101 100CC |
![]() ☆ヨーロッパのトップメーカー☆彡 アルゴフラッシュ バラ用液肥 1L 微量元素を多数配合で花が鮮やかで長持ち マグネシウム配合 オリゴ成分配合 液体肥料 園芸 ガーデニング ばら 薔薇 |
・3月初旬に芽だし肥を施肥。
肥料は花ごころ 薔薇用。
![]() 花ごころ バラの肥料 1.8kg |
・4月初旬
追肥 骨粉入り油粕
・4月初旬から4日~10日おきに
液肥アルゴフラッシュを
ジョーロで株元に与える。
・春 満開。

2016年5月24日
こういう感じもお洒落で好き。
・5月末
お礼肥 骨粉入り油粕
・花がら摘み。
・6mのシュートを出し
サイドシュートもたくさん出す。
シュートは伸びていく途中で
誘導してあげていました。
でないと
ホワイトドロシーパーキンスは
枝が柔らかいので
地面に枝が寝そべったりします(笑)
・9月初旬
追肥
・12月中旬
剪定、誘引。
・2月初旬から
2週間に一度の薬剤散布開始。
活力剤HB101と
液肥アルゴフラッシュも
薬剤散布時に薬剤と混ぜて散布。
・2月
寒肥
・2月末
追肥
~途中略~
・現在の様子。

満開。
去年より随分花数が
増えていて嬉しいびっくり
\(◎o◎)/
開花前に
2m以上のシュートを3本出し
そのシュートを誘導誘引してあります。
柔らかな枝で誘引しやすいです。
↓

上の方で横へ誘引している枝が
見えますが
誘導誘引しているシュートのうちの
1本です。
*気候、育成環境によって
異なりますので
自己責任でお願いしますね。
バラ ホワイト ドロシー パーキンス
作出年 1908年
作出国 アメリカ、イギリス説
どちらがほんと?
作出者 Benjamin R. Cant & Sons
系統 ランブラー、
Hybrid Wichuraiana
樹形 つる性
花径 小輪~中輪 3~4cm
花色 白
樹高 5m~6m
香り 微香
一季咲き
耐病性(黒点、うどん粉病) 強い
樹勢 強い
多花性
遅咲き(他のバラが終わった頃に満開)
ボーリングはまずしない。
花もちは普通。
花汚れはほぼなく綺麗。
ドロシーパーキンスと姉妹。
半日陰、北側でも丈夫に育つ。
北側に地植えした場合の花つきは
わかりません。
(我が家は日照3時間以下の半日陰に
植えてますが生育旺盛、花つきも良好)
耐寒性、耐暑性あり。
トゲは普通。
枝が柔らかく誘引しやすい。
育てやすいです。
地植え、壁面、トレリス、
フェンス、ガゼボ、パーゴラ向き。

白って清楚ですよね♪
他のバラがほぼ終わりになって
ちょっと気が抜けて
あとは病気に強い
ホワイトドロシーパーキンスだけだわと
思って
ここのところ
薬剤散布をさぼってたら
病気に強い
ホワイトドロシーパーキンスの
蕾数個に極軽いうどん粉病が
出たけど
数個なので影響はないです。
というか薬剤散布をさぼってて
蕾数個だけうどん粉病で
あとは病気に罹患しないって
やっぱり強いなって思います。
害虫被害もないので
虫にも強いということですね。
早く薬剤散布しなきゃ(汗)

ホワイトドロシーパーキンスには
清楚という言葉が一番似合うと
思います。
やっぱり素敵~*
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
応援ありがとうございます♪
![]() 送料無料★つぼみ付▼即納 【バラ苗】 ピエールドゥロンサール (Ant桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【アンティークタッチのバラ.大輪.ピエールドロンサール】《YM》 ※沖縄、離島は送料無料対象外※配送佐川急便 |
![]() ▼即納 【バラ苗】 レイニーブルー (Cl藤色) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】《IR》 |
![]() ▼即納 【バラ苗】 ボレロ (Ant純白) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.フロリバンダ】《IR》 |