ロゼ庭へようこそ~*
バラ 群舞
系統 Hmult
作出国 日本
作出者 菊池利吉
作出年 1995年
花色 薄いピンク 白が少し混じる
香り 微香
咲き方 小輪3cm ポンポン咲き
樹高 3m~4m説と
1.8m説がある
樹形 つる性
一季咲き
樹勢 強い
耐病性(黒点・うどん粉等) 強い
耐害虫性 普通
群星と似た性質を持つ
ボーリングはまずしない
地植え、トレリス、フェンス、
壁面、カゼボ、パーゴラ向き
強健で育てやすい

2019年4月28日
咲き始めた群舞
ナーセリーパワーはすごいと思う
この群舞はバラの家から
今年の冬に予約大苗でお迎えした
バラだから
元々シュートを出しやすい性質ですが
春からいきなり花を咲かせながら
シュートを出してパワーを感じます

お花はピンクの小輪が
ブーケのように咲く愛らしいお花で
花持ちが良く花期も長いので
愛らしいうえこの性質は
ありがたいです

そのうえ
トゲがなく枝が柔らかくて
誘引しやすいです
以前育てていて
性質はわかっています
移植に失敗して枯らしてしまい
可愛さが忘れられず
またお迎えしました

うどん粉病、黒点病にも
強いです

2019年5月2日
左真ん中辺りのピンクが
群舞です
つるバラなので
今年しかできないことなの
陶器鉢に入れて
存分に楽しんでました

反対側から
手前に可愛い群舞

もう少し後ろから撮影
ブーケのように咲く群舞が可愛い

この頃白と濃淡のピンクが
ブーケになって咲いていました
それがすごく可愛いです
以前育てていた時も
こうなって咲いてたので
このように咲くと思います
可愛いので

色んな場所から撮影しました
群舞は右の陶器鉢にいます

群舞
可憐なバラ
ツルになってお庭を
飾ってくれる日が楽しみです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト
2019.07.07 / Top↑
こんばんは~♪
バラのある庭へようこそヽ(*^^*)ノ
今年の春に咲いたバラ
群舞をご紹介したいと思います。

少女のように可憐なバラです~*
花径3cmの小輪のお花がいっぱいの房で咲きます。
半日陰でも育つとのことでしたが少し間が差して
半日陰より過酷な場所に地植えしてしまいました。
ここを飾って欲しくて。

奥の扉付きアーチのゲートの上辺りに見えます。
扉奥に見えるアイアンの三段花棚の右側にいます。
見えにくくてすみません。
今年の冬にお迎えしたばかりなのですが
株は元気で素敵なお花を咲かせてくれました。
ですがこのままでは苗が充実しないのではと思い
別の日当たりの良い場所へ植え替えを考えています。
日当たりの良い場所へ植えれば
群星のようになるようです。
今年の春の群星です。

トゲのないノイバラとの交配種で
トゲがないので誘引時など扱いやすいです。

薄いピンクと白っぽい花びらがあり
そのグラデーションが何とも言えず素敵です。

夢見る少女のような可憐なバラ~*

苗が大きくなってブーケのような大きな房を
あちらこちらにつけてくれるよう
いい場所を見つけなくちゃね♪
バラ 群舞
![]() Gunmai◆バラ苗◆ 群舞(ぐんまい) 国産苗 4寸ポット苗 |
系統 Hmult
作出国 日本
作出者 菊池利吉
作出年 1995年
花色 薄いピンク 白が少し混じる
香り 微香
咲き方 小輪3cm ポンポン咲き
樹高 3m~4m
樹形 つる性
花期 一季咲き
樹勢 強い
耐病性(黒点・うどん粉等) 強い
耐害虫性 普通
流通量の少ない希少品種。
群星と似た性質を持つ。
ボーリングはまずしない。
地植え、トレリス、フェンス、壁面、アーチ向き。
強健で育てやすいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
*~ 楽天でバラ 群舞を
お探しの方はこちらから ~*
群星
↓
|
|
2015.12.08 / Top↑