バラと草花のある庭にようこそ~*
今日はバラのお花の記事と
ハダニ対策の記事を
書きたいと思います。
本日1本目の記事です。
2本目の記事は
バラのお花の記事です。
午前9時半頃アップする予定です。
ハダニ対策 駆除方法
ハダニは7月に特に多くなります。
●薬剤
ダニ太郎、コロマイト水和剤、
コロマイト乳剤、ベニカR乳剤
ハッパ乳剤
これらの薬剤を
ローテーションして散布します。
コロマイト水和剤とコロマイト乳剤は
成分が同じです。
連続して使用はしないです。
また
コロマイト水和剤とコロマイト乳剤の
使用回数は
どちらも合わせて
年に2回となっています。
ハダニは7月になると
一気に広がる場合がとても多いので
薬剤散布をする場合は
ダニ太郎、コロマイトを
優先的に
使用すると良いと思います。
ハダニは
株を弱らせたり
酷い時は枯らしたりすることが
ありますので
注意したいですね。
●効果的な使い方
薬剤散布前に水で葉裏に
シャワー(シリンジ)をします。
ハダニは水に弱いのでハダニを
これで弱めます。
水が乾いてから薬剤散布します。
葉裏に重点を置いて
葉の表、枝など株全体に
散布します。
ハダニが酷い場合は
こうした駆除を5日おきにします。
その際、薬剤は耐性があるので
前回使用した薬剤とは
違った薬剤を使用します。
ローテーションします。
【例】
ダニ太郎
↓
コロマイト乳剤
↓
ハッパ乳剤
↓
コロマイト乳剤
↓
ベニカR
↓
ハッパ乳剤
使用回数はダニ太郎は年に1回
コロマイトは年に2回と
なっています。
バラの希釈倍率
ダニ太郎
希釈倍率1000倍
![]() ダニ太郎 20ml 住友化学園芸 |
コロマイト水和剤
希釈倍率 2000倍
![]() コロマイト水和剤 100g |
コロマイト乳剤
希釈倍率 2000倍
![]() エムシー緑化 コロマイト乳剤 30ml |
ベニカR乳剤
希釈倍率 100倍~200倍
![]() 住友化学 ベニカR乳剤100ml 4975292603399 |
ハッパ乳剤
希釈倍率 100倍~200倍
![]() 【ハイポネックス】【園芸用殺虫剤】ハッパ乳剤 100ml |
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
応援ありがとうございます♪