ひゃっほ~!
鹿児島の素敵なお花屋さん
シャンドフルールへ
行ってきました~♪
(その3)です
シャン・ド・フルールの
ブログはコチラ
シャン・ド・フルールの
Facebookはコチラ

このコーナーには
いっぱいお花が
植え込んであって
華やか
植栽の勉強にもなるの
ここには

素敵色の
アネモネ ポルトが

赤茶葉の植物の中に
いたり

ラックス アリアドネが

うさぎの置物と一緒に
いたりして
植栽と飾りの参考に
なりますね
ロゼが写した
画像の置物
English Stylist Rabbit
↓
ロゼが写した
画像の置物とは
違ううさぎさんだけど
可愛いの↓
Lサイズ
Sサイズ↓
ホームデコプラスの方が
送料やポイントによっては
安くなる可能性が
あります
↓
Lサイズ
【オーナメント ガーデニング】 バードバス グリーンに映える★スタンディングバニーL【P-7703】 親子サイズの大きい方 【Gardening 置物 うさぎ ウサギ 動物 】【NOGAWA 野川農園】
Sサイズ
【オーナメント ガーデニング】 スタンディング バニー S 親子サイズの小さい方 【Gardening 置物 うさぎ ウサギ 動物 バードフィーダー ガーデンオブジェ】【NOGAWA 野川農園】
園芸ネット
↓
Lサイズ

正面から見ると
おとぎの国みたいですね

こうやって
高低差をつけると
見映えがしますね
そんなことも
見て周っています

オダマキが目を惹きました
随分売れて
あともうこれだけに
なっていました

うすいピンクは
やさしげで好みです

この紫も
いい雰囲気を出してますね

落ち着いた色合いで
素敵なオダマキも
魅力的

ドンベア
ウィリッキー
小花がいっぱい
集まった系は
ロゼのツボで
去年2本買いました
耐寒温度が低く
温暖な気候の所でしか
屋外での栽培には
適さないとのことです
主に熱帯植物園の
ハウスの中で栽培されている
ようです

地植えすると
とても大きくなるみたいで
怖いので
鉢植えで育てています

カラコンエ ウエンディーは
ツボ型で先が黄色っていうのが
面白いです

ペラゴニウム
エンジェルアイズ
頬を染めたような
色合いが
可愛い
こういう可愛い子は
すぐ売り切れちゃいますね
あと在庫が1つでした

こんなに
お花屋さんで
充電できるのかと
実感するくらい
パワーをもらいました

ありがとうです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2021.02.20 / Top↑
ひゃっほ~!
鹿児島の素敵なお花屋さん
シャンドフルールへ
行ってきました~♪
(その2)です
シャン・ド・フルールの
Facebookはコチラ

やっぱりこのコーナー
フランスのお花屋さんみたい
寄せ植えが
いっぱいあって
毎回楽しみにしています

赤系統でまとめられた
コーナー
素敵ですね

パンジーとアリッサムの
色合いを合わせると
お洒落になるのね
などと勉強です
その隣に

アネモネの寄せ植えが
いました
ロゼはアネモネが好きで
毎年買ってたけど
今年は
買った苗で植え待ちが
いっぱいいるので
買いませんでした

それでこうして
眺めて満足しよ!って
ことなんです

目が覚めるような青の
アネモネも美しいわ
青と白の寄せ植えですが
この2色の相性は
とてもいいですね

ムスカリも可愛いの

ぶどう色の
ムスカリ ナイトアイズ
魅力的な色

やさしい水色が
可愛い
ムスカリ
ダブルマジック

愛らしいピンクの
ムスカリ
ピンクサンライズ
どれも可愛くて
眺めました

屋内に入って
華やかなラックスが
目に留まったの
こうして白の木枠の中に
入れるて飾るのも
可愛いですね♪

こういったコーナーも
大々的にあって
男性のお客さんを
多く見かけます
このコーナーができる前から
こういった植物を
男性のお客さんが
よく眺めていらして
男性のお客さんが
増えたように感じます
都会的な感じがしますね

また屋外へ出て
あまり見ないコーナーに
目が行きました
きっとクリスマスローズが
いたからですよね
目は正直ですね
興味があるものに
フォーカスするんですもの

お顔を見るのも
楽しみだけど
こうして全体のままも
素敵ですよね
まだご紹介できていない
部分があるので
次回にご紹介できたらと
思います
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
2021.02.19 / Top↑