次女庭へようこそ~*

次女庭の
レッドレオナルドダヴィンチの
秋バラが咲いた時の
新角度から撮影の画像が
送られてきました
レッドレオナルドダヴィンチは
耐病性があります
強いです
花付きもいいし
優秀なバラですね

春の
レッドレオナルドダヴィンチ
美しい赤バラです

全体像もとても素敵
オルラヤと
よく似合っています

オルラヤ
レースのような繊細なお花で
バラの時期と一緒に
咲きます
こぼれ種でよく増え
バラの最高の
コンパニオンプランツの
1つだと思っています
11月に次女庭リフォームに
行った時
「お母さん
こんな所にも
オルラヤのこぼれ種が
飛んで生えてるよ」と
言うので見に行ったら

次女が袋を開けて
使った隙に
偶然入り込んだ
バラの家の培養土の中に
オルラヤのこぼれ種が
時期を迎えて
生えていました(笑)
次女と
すごー!
可愛いー!
と
笑いました

ピエールドゥロンサールが
返り咲いています

可愛い

春の
ピエールドゥロンサールです
今年に咲いた子は
フリルがある子が
たくさんいて
天使みたいに
可愛かったです

メサージュドゥヨコハマが
咲いています
秋バラもエレガントだわ

春に次女庭で咲いた
メサージュドゥヨコハマ
次女はヨコハマさんと
呼んでいます
クシュクシュ咲く
ほんとにエレガントなバラで
強香に近い中香で
良い香り
耐病性も普通より
良いと思います
花持ち良くよく咲きます
次女庭リフォームの時に
ホームセンターで
2度のお買い物を
したんですけど
猫のハーちゃんが
元気良くなったんで
2度目は次女も一緒に
行ったんです
その時
ホームセンターに
パンジーやビオラが
いっぱいあったんです
でも作業があって
ゆっくり見る時間が
なかったというか
次女とパンジーやビオラ
可愛いね~って
遠目で見ていました

この画像が来た時
やっぱりキター!
と
思いました
パンジー、ビオラが
可愛い季節ですもんね~

薄い色も濃い色も
それぞれ甲乙つけがたい
ですね~
どっちもいて欲しい
ジャーン

大人可愛い
寄せ植えを次女が
造りました
パンジーとリーフの
組み合わせが素敵
ビオラも紫の縁取りに
黄色っていうのが
可愛いです

華やかです~♡
すっごい素敵だわ~
これ以上書いてると
親ばかを発揮しそうで
今日はこの辺で(^^)
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2019.12.03 / Top↑
昨日次女とデビッドオースチン氏が
他界された事を話しました

スウィートジュリエット
イングリッシュローズといえば
コロンとしたカップ咲き
あの繊細で柔らかな花びら
コロンとしていない品種も
数多くありますが
新しい風をバラの世界に
持ち込み
その美しさ可愛らしさで
ロザリアンの多くを
魅了し心躍る楽しみを
与えてくださいました

キャスリンモーリー
これからも
そのバラたちは
多くの人々を魅了し楽しませて
くれることでしょう
素晴らしいバラの数々を
世に送り出してくださり
本当にありがとうございました
次女庭です
冬バラが次女庭で
咲いています

ブルーバユー
中心へいくほど
濃い紫になり
吸い込まれそうな
神秘的な色

房咲きで咲いて
シベを見せ
美しさだけでなく
可愛らしさも覗かせます

中心はオフホワイト
赤紫色のリップを
つけて魅力的な
アブラカダブラ

いつも華やかで豪華な子が
清楚に咲きました

レッドレオナルドダヴィンチが
コロンと咲いています
冬にこんな可愛いバラが
咲いてくれると嬉しいですね

春のレッドレオナルドダヴィンチは
手前の赤のバラ
この画像はリビングから
写した画像です
素敵な景色です
ガゼボ左に
ペッシュボンボン

左下の紫のバラは
ブルーバユー

画像中心の
やさしいピンクで
クシュッと咲くバラは
メサージュドゥヨコハマ

右にスーパーエクセルサ

ロゼ庭です

お花が減りましたが
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりが咲いています

赤で囲んだ場所に
群星がいるのですが
剪定、誘引が済みました
サイドシュートが1.5mほど
伸びてるので
その部分はそのままにして
止まったら剪定、誘引します
花壇の緑はオルラヤです

剪定、誘引の時は
集中してますが
ホッとひと息尽いた瞬間
目にするお花は気分が良くて
元気をくれます
庭にお花があるっていいですね

次女が鳥カフェ?
バードカフェ?に
いきました

癒されたそうです
都会って色々あるんですねぇ
鳥カフェ?があることに
びっくりしたけど
楽しそうです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
2018.12.21 / Top↑