バラのある庭へ
ようこそ~*

今年春のミルフィーユです。
白飛びして上手く撮影ができてません。
薄いピンクが入っているのですが
でもとても可愛い~*

葉もわさわさ。

とても愛らしい~*

2014年春のミルフィーユです。
白とピンクの絞りの子で
まるでケーキのような愛らしい子。
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ミルフィーユ (KB白桃絞) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】《Kb-KBO》※2月末までにお届けの予約大苗 |

7月8日
そのミルフィーユ
黒点病でかなり葉を落としました。
2週間に一度の薬剤散布では
ミルフィーユには間に合わないようで
若干黒点に弱いようです。
そして鉢植えで育てた方が
ロゼ栽培では無難のようです。
樹高も60cmですし。
鉢植えで育てた場合の樹勢は
意外と強そうです。

9月7日
今朝のスウィートドリフトは
このよう感じですから。
7月8日時点でも葉の状態は
同じような感じでした。
薬剤散布は10日に一回は
した方がいいですよね。
ロゼには厳しいですけど。
10日に一回の薬剤散布でしたら
ミルフィーユも大丈夫だと思います。

7月8日
黒点病で葉をかなり落とした
ミルフィーユ。

ミルフィーユは新芽を出して
蕾は摘蕾していました。

7月8日
それで葉をかなり落としたので
小山内先生オススメの
リキダスのアンプルしました。
![]() 【ハイポネックス】【肥料】リキダス アンプル 35ml×10本 |
そこまでに至る経緯は
(地植えしてしまってからの話)
こちらの記事で書いています。
↓
ミルフィーユ弱らせたけど
完全復活

9月5日
すっかり復活しています。
ですので葉がいっぱい付いてきてからは
摘蕾せずお花を咲かせていました。

リキダスの効果ありと感じて
ボトルを買いました。
ロゼが買ったのは600mlですが
↓のは160mlです。
![]() 【ハイポネックス】【肥料・活力液】リキダス 160ml |
薬剤散布は今度こそ葉を落とすまいと
テッポウムシ駆除の時
合わせて散布していました。
夏バラが咲いています。

美し過ぎるリベルラ~*
花びらがフルフルしているところも
素敵です。

もう少しだけ角度を変えて。
ラズベリーを含んだピンクが
何ともいえません。

今年の春に咲いたリベルラです。
花びらがいっぱいで
素敵な色をしています~*
![]() ◎即納 【バラ苗】 リベルラ (FG紫) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ● 【F&Gローズ.フローリスト&ガーデナーローズ.ネオモダンシリーズ.四季咲き】《FGN》 |

アニエスシリジェル
夏顔で咲いてますが
カップ咲きで可愛い♪

今年の春に咲いた
アニエスシリジェル。
花びらがクルクル巻き巻きする
豪華な子~*
ステムが長いですが
豪華なお花は魅力的です。
![]() 予約大苗 【バラ苗】 アニエスシリジェル 【アグネスシリガ】 (Gen桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【ギヨー】《OM-GU》※2月末までにお届けの予約大苗 |

スヴニールドゥルイアマード
強香でほとんど傷まない花びらを持つ子。
良い香りがします。
![]() ファイル付B 予約大苗 【バラ苗】 スヴニールドゥルイアマード (Del紫桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【デルバール】《Han-DEL》※2月末までにお届けの予約大苗 |
秋が近づくにつれ
お花も増えてきて
夏顔から秋の顔に装いを
変えつつあるバラに
心ときめくロゼです。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
応援ありがとうございます♪
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ムンステッドウッド (ER黒紅) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》※2月末までにお届けの予約大苗 |
![]() 予約大苗 【バラ苗】 オリビアローズオースチン (ER桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》※2月末までにお届けの予約大苗 |
![]() 予約大苗 【バラ苗】 ジエンシェントマリナー (ER桃) 輸入苗 大苗 6号鉢植え品 ■ 【イングリッシュローズ】《ER-Y》※2月末までにお届けの予約大苗 |