次女&ロゼ庭へようこそ~*

超遅咲きのバラ
スーパーエクセルサが
現在満開中です
左にピエールドゥロンサールが
咲いていて
素敵な感じです

ガゼボの内側でも咲いていて
花数もすごいし
ほんとにスーパーなバラですね
色は赤に見えますが
ローズピンクです

画像右のメサージュドゥヨコハマとの
コラボも素敵
上から垂れる
スーパーエクセルサの雰囲気が
いい感じです
ロゼ庭です

開花したお花がロゼ庭に来た
ムンステッドウッドが咲いています
鹿児島での開花時期は
随分前に過ぎたと思われる
ムンステッドウッドですが
バラの家からは花付きで来て
嬉しかったです

もう一輪咲いていますが
このお花でムンステッドウッドは
一番花が終わりです

ロゼ庭に届いた時は
このお花や他の花が付いていて
箱の外まで香るほどの強香で
お花を見る前に喜びました(笑)
ウフフッウフフッと言いながら
箱を開けました(^^)

キーラの二番花が咲いています
清楚な白で美しいです
一番花はピンクで咲く子が多いのに
なぜだか二番花は
白で咲く事が多い七変化の
キーラでそれも面白いところです
バラってこんな事とか
なんだかんだ色々楽しめますよね

一番花のキーラが美しいこと
二番花のキーラが美しく咲いて
喜んでいましたが
一番花の画像を見返してみると
びっくりするほどの美しさで
あっけにとられてしまいました
ロゼは二番花のキーラも
素敵で好きです

アンプルールデュマロックの
二番花が咲いています
一番花より明るい赤で咲いてます

一番花の
アンプルールデュマロックです
黒赤からローズ紫になるバラで
ローズ紫も素敵です
強香のダマスク香とティー香で
特にダマスク香が強いんです
ダマスク香が好きな
主人のお気に入りです

アンプルールデュマロックは
アーチにいます
この画像は一番花の時です
テーブルに置いた
マーガレット シェリエメールが
頑張ってくれました
そろそろ休暇が必要かもしれません
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト
2019.05.29 / Top↑
お久しぶりです。
次女です。

スウィートジュリエットが
きれいに咲きました!
ふわふわでかわいい〜〜
我が家のイングリッシュローズは
この子だけなんですが
もっと増やしたくなっちゃいます、、
(置き場所ないのに)
スウィートジュリエットは
夏の暑さでほとんどの枝が
枯れてしまいましたが
涼しくなってきたら一気に
元気が出てどんどん葉っぱが
増えました
暑さはちょっと苦手ですが、
基本的には強い品種だと思います
しかもすごくいい香り!

春のスウィートジュリエット
春はパウダーピンクで
咲きました。
アプリコットっぽい色で
咲くこともあります。

ホワイトピーチオベーション
我が家では
長老のホワピーも元気です。
丈夫で育てやすいので
割とほっといていると、
いつの間にか咲いてます。笑

春のホワイトピーチオベーション
日に当てるとピンクが強く、
蛍光っぽくなるので
つぼみがふくらんできたら
日陰に移しています

レトワールが次々咲いてます
1つ1つのクオリティが
しっかりしていて形よく咲きます
香りも強くてとってもいいにおい、、

切り花品種のファンシーローラです
ちゃんと管理できてなくて
全然大きくなっていない&葉っぱが
ほとんどないですが
かわいく咲いてくれました、、
ごめんね、、!

2018年5月19日
スーパーエクセルサ、
ドライフラワーにすると
かわいいので
春にたくさん作って
家中に飾っています

2018年5月19日
生育旺盛で、病気にも強いので
ほぼほったらかしです
虫もあんまり寄ってきません

2018年5月19日
花がら摘みが大変なくらい
もりもり咲きます。
2番花は咲きますが、
四季咲き性はいまいちです。
今も咲いてません。
画像右には
メサージュドゥヨコハマ
少々花が汚れるお花が
ありますが

クシュッとかわいらしく
咲きます。

2018年5月19日
今、ジャングルみたいに
なってるので
春が待ち遠しいです〜〜
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
2018.11.11 / Top↑