次女庭へようこそ~*

次女庭の
レトワールが咲きました
初めの方はレトワールの変化を
追っていきます

もっとふりふりになり
次女と二人で興奮♪
フリフリだー!フリフリだー!と
二人で連呼(笑)

フリフリがすごい
色も可愛い色です

ニコール(手前で地植え)と
レトワール(奥で鉢植え)の
華やかな競演

可愛いレトワール

ニコール(右)と
レトワール(左)
朝陽でキラキラ輝いてます

白にピンクの羅倫が入る
愛らしいバラ ニコール

バーガンディーアイスバーグが
深い色で咲いて魅力的

落ち着いた色は
庭を引き締めてくれます
ほんとに素敵な色

小道で咲く
バーガンディーアイスバーグ
美しいバラ

ミルフィーユも
可愛く咲いています
白に薄いピンクの絞りは
まるでケーキのよう
食べちゃいたくなります

スワンレイクが咲きました
去年お迎えして
つるになり
次女はオベリスクに巻きつけました
オベリスクは
ロゼ庭からお嫁に行った
オベリスク
こうして使ってくれるとロゼは嬉しい
紫で咲いてるのは
ブルーフォーユー
紫と白のコラボは
清楚で美しいですね
汚れたロゼの心が洗われるよう(爆)
(今季 ロゼの心が
バラで洗われたのは2度目(笑))

やさしいスワンレイク
2.5mになるつるバラです
シュートも出ていて楽しみです

レッドレオナルドダビンチが
花びらギュウギュウで
咲き始めました

ピエールドゥロンサールのお花が
日々増えています

一輪一輪のお花も可愛く

素敵な景色をつくってくれる
ピエールドゥロンサール
これからも楽しみです♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト
2019.05.19 / Top↑
次女庭へようこそ~*

小川宏先生の
レトワールの秋バラが
華やかに咲きました。
綺麗です。
今年の国バラで
切り花で販売されていた
レトワール。

次女はもっと株が充実して
ヒラヒラしてくれると嬉しいと
言っています。
レトワール バラ
国際バラとガーデニングショウで
買いました。
ロゼ庭も次女庭も台風で
新芽が傷んで
ロゼは切り戻しは
しませんでしたが
次女は傷んだ新芽のあるバラは
切り戻ししたとのこと。
切り戻した分は
遅くなるねって次女。
でも残った蕾も案外
あるみたいです。

この季節になって
色が薄く咲いて可憐な
ジュビレデュプリンスドゥモナコ

春のお花は
愛らしさいっぱい。
次女はこの間
庭の一部の砂利を
土のう袋に入れて
砂利の下に敷いていた
防草シートをいいのに
取り換え
その上に人工芝を敷きました。
その時土のう袋が足りなくなって
ホームセンターへ
買いに行ったそうです。
その時この子たちに引き寄せられて


なに買いに来たんだっけ??って
なったって笑っていました。
「母もあるよ」って
ホームセンターの入り口前に
お花があると
引き寄せられて
見てたら
なに買いに来たんだか
わかなくなってしまってあれ?って
いうことありますよね(^^)
で、今その子たちは
プランターに植えられ

玄関前に飾られています。
玄関前が可愛らしく
なりました。

ピエールドゥロンサールは
今こうなってまして
1ヵ月半前はこれより
もっとすごいことになっていて
↓

\(◎o◎)/
キングギドラみたい。
本来は冬の剪定時期まで
このままがいいんですが
この時もう無理ってことで
次女はたまりかねて
剪定しました。
その後
またまた枝を伸ばしてきて
元気いっぱいです。
とてもいい状態だと思うんですが。
次女は早く綺麗にしたいみたいで
去年11月初旬に
ロゼがピエールを剪定して
上手くいったので
11月に剪定したいようです。

2017年11月初旬
剪定、誘引完了
ピエールドゥロンサールのみ。
葉は光合成をしているので
この時はつけておいて
次女が2月に取りました。

今年春の
ピエールドゥロンサール。
11月初旬に剪定しましたし
ロゼがしたから
こうなるまで
正直言って心配で
ホッとしました。
秋になって
次女が色々し始めました。

花壇に紫陽花を地植え
したようです。
まだ次女庭で開花したことのない
アナベルの2017年新品種の
ピコティシャルマンという苗も
今年買っていて
鉢で育てていたんですが
その苗も地植えしたとのことです。

画像はガーデニングショップ
四季の里さんから
お借りしました。
来年初めて咲くアナベルを地植えしたり
秋バラが咲いてきたり
楽しそうに庭いじりをしている
次女です。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
2018.10.19 / Top↑