次女&ロゼ庭へようこそ~*
お花仲間のお隣さんが
引っ越してしまいました
お互いの庭で
花談義をしてたのに
もうできないかも
ロゼより10歳上で
息子さん夫婦から
同居の打診が
あったそうなんです
膝の手術も何回か
されてて
生活は不自由されて
なかったけど
かかりつけの病院が
遠くて通うのが大変で
おまけに
その病院は
息子さん夫婦が
住んでる場所に
近いそう
お隣さんだけは
ロゼ庭に自由に入って
草廃虚を
見てもらってもよくて
自由に庭を見て貰って
いました
そんな仲だったのに
寂しくなります
ご挨拶にみえて
お礼の品と

シャリファ アスマを
頂きました
ロゼの影響って
おっしゃってましたが
バラも数本地植え
されてます
がこのシャリファ アスマは
お隣さんが買ったのではなく
花友さんから
頂いたもだそうです
お花好きなお隣さんに
人気のあるバラを
ということだった
らしいですが
最初見た時は
デビッドオースチン
ロージズの鉢に
入っていました
お引っ越しの際は
お庭はそのままで
お家を売ったとのこと
鉢植えもたくさん
お持ちで
そんなに持って
行けないからと
シャリファ アスマを
頂きました
ロゼがいいバラ
貰いましたねって
話したのを
覚えていらしたようです
お隣さんは
ベゴニアが一番
好きなんです
お隣さんにとって
バラはずっと下
シャリファ アスマの事も
あまりご存知なかったみたい
急なお引っ越しだった
ようでした
家は急に売れたようで
剪定はもうされて
いました
もう一人の花仲間さんも
家を売って
東京の息子さん夫婦の
元へ行かれました
それが3カ月前です
ご近所の花友さんが
いなくなって
しまいました
19年間のお付き合いで
仲良くしてもらって
いたので寂しいです
次女がバラを
剪定しました
ラベンダーピノキオで
次女はラベピノと
呼んでいます

剪定前です
枝が暴れる性質が
ありますが
ひどくはなく
許容範囲だと思います

剪定後です
やはり枝暴れは
ありますが
許容範囲ですね

春のお花は
ニュアンスカラーが
素敵で
大人可愛いく咲きました
ピエールの横にいて
日照が少し悪く
なりますが
影響なく咲いています
ロゼ庭ですが
種蒔きした花苗を
ポットに鉢上げしました


今の所
成功率はいいです
計算でいくと
春に間に合う
計算です
苗は

シノグロッサム
ミステリーピンク

シノグロッサム
ブルー

タナセタム
ジャックポット
オンファロデス

すべて
バラと同じ時期に咲く
バラの
コンパニオンプランツです
特にシノグロッサムが
気に入っています
日に日に大きく
なっていっているのを
楽しみに眺めています

2つの房が一緒になって
大きな房になった
ピンクプロスペリティ
咲き揃いました
今咲いてるバラは
この子だけ

ふんわり咲いて
可愛い
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2020.01.28 / Top↑
| Home |