ロゼ庭へようこそ~*

5月11日
ドイツ タンタウ社のバラ
エーデルシュタイン
大苗でバラの家から
お迎えして2年目の春を
迎えました
めっちゃ気に入りました!
バラ エーデルシュタイン
作出 ドイツ タンタウ
2015年 発表
香り 中香
黒点病 強い
耐病性 良い
丸弁カップ咲き
花もち 悪い 2日
花径 8センチ
樹高 1.8m 樹形 つる

1年目の春は
あまりいい花も咲かず
撮影するかどうか
迷ってるうちに
バサッと散りました
そう撮影してません
花もパッとしないうえに
花もち2日間で
散るなんて
もー知らんわと
思ったんですが
バラって
2年目~4年目で
本領発揮するバラって
案外いるんですよね~

気を取り直して
鉢増しして
冬には土替えもして
今年の春には
めっちゃ好みのお花が
咲いて
お迎えして良かったわ~って
思いました♪

ロゼにしては
珍しく
得たいの知れないバラを
買ったんですよね
最初は花の画像と
タンタウの
ホームページにしか
情報がなかったんですもの
(タンタウのホームページ
英語書きでロゼ?
ちょっとわかった笑)
今はバラの家に
記載されてますけど
で疑心暗鬼に
なりかけた時に
ジャーン

この紫がかったピンク♡
タンタウの
ホームページ通りじゃん♪
テンション上がりまくりで
大撮影会
もうすごい枚数
撮ってるんです(笑)
ブーケじゃん!
色がゆるふわじゃん!
もしかして
この子
ロゼ庭で今年の
NO1になるんじゃない?!
とか
もう2日で
散っちゃってもいいわよ
気に入った
めちゃ気に入ったよ~!
(エーデルシュタインの
花もちは2日です)
などと
頭の中で
そんな言葉が
次から次へと
溢れ出して
は~満足で
満面の笑みのロゼでした

あまり
期待してなかったから
ずっと外生活だったけど
ボーリングもせず
黒点病にもうどん粉病にも
強い印象で
お花!お花が
ロゼのドストライクでしたよ
結局
春の一番花が
すべて咲き終わった今
今年のNO1は

この
エーデルシュタインでした~♡
ちなみに
今年のNO1は
毎年変わります
エーデルシュタインの
詳細で
雨に弱いとか香りとかは
ほら~期待してなかったから
全然記憶にありません
日本では1.8mに
なるそうですが
地植えにすれば
なるのかなぁ
その辺りも
プロでない
ロザリアンさんが
1.8mにした画像が
出てこないので
バラの家では
1.8mとなってるけど
わかりません
ですよね
日本で販売されて
2年目の春ですもの
今後観察していく
つもりです

今ロゼ庭で咲いてるお花
ペチュニア
ホイップマカロン
モカブラウン
大人な子で素敵です
ロゼ庭は梅雨に
入ってて
雨に弱いこの子を
軒下に入れたり
晴れたり曇りの日は
日当たりのいいところに
置いたり
忙しいです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
園芸ネット プラス
おぎはら植物園

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2020.06.06 / Top↑
| Home |