ロゼ庭へようこそ~*

ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりの
秋バラが咲きました
大きなお花で
花びらも多く
美しく咲いてくれました

ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりのお花と
(一番上の画像の子は
この画像には
入っていません
もう少し上で咲いています)
トレニア カタリーナ
ブルーリバーです
ピンクと紫の色合いが
合っていて
庭を華やかにしてくれます

春のジェネラシオンジャルダンの
枝変わりです
今年も素敵にお庭を
飾ってくれました

もう1枚
春のジェネラシオンジャルダンの
枝変わりとガゼボです
庭の中心にいる
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりは
庭全体を華やかにしてくれます

エグランティーヌ マサコが
可愛いカップで咲きました
ひらひらもカップも
クシュクシュもコロンも
可愛いバラ
みんな揃ってて
そのみんなに囲まれて
幸せ~
心の栄養って
必要ですよね!
音楽や映画やドラマとかも
心の栄養だけど
お花はその中でも
とっておきの心の栄養
そしてぇー
バラはそれはもう
心の栄養中の中の栄養
たくさん栄養をもらって
幸せ~!
世の名にバラがいて
良かったわ~!

春に咲いた
エグランティーヌは
大輪でキュートなボタンアイを
付けるて可愛いの
イングリッシュローズ独特の
繊細な花びらが好きです
心の栄養と言ったら
音楽も大好きで
いまも曲を聴きながら
ブログを書いています
映画やドラマも心の栄養だけど
昔は一番お安くつく
最後の最後にやる
テレビで映画は観てました
映画館
↓
DVDを買う
↓
WOWWOWなどの有料テレビ
↓
DVDレンタル
↓
無料のテレビ放送
の順でやるでしょぉ
そしてお安くなっていく
順番
映画館で観るべしという
圧倒的スケールの
スターウォーズ以外は
ほとんど映画館へ
行ったことのなかったロゼ夫婦
がだんだんレンタルも
借りに行って返すのが
面倒になって
無料のテレビ派になりました

キンギョソウが
一鉢50円で売ってたの~
父の建物共済の
お金が引き落とされるので
JAに入金しに行ったら
この子がおわしました(^^)
このJAはお花に力を
入れてなくて
っていうかここは田舎だから
ん~お花は1時間20分
車で走らないと
買いたいのがほぼな~い
その代わり
可愛い子を見つけたら
50円とか安いです
珍しく可愛い子がいたので
連れて帰りました
で話しの続きだけど
何年か前
次女庭造りに行った時
Huluなるものを
初めて見まして
Huluだったか何だったか
忘れたけど
海外の番組で
手入れのしてない庭を
根こそぎ解体して
まったく新しい庭にして
しまうという
日本でいう
家のビフォーアフターの番組より
凄い解体のやり方をする
番組がシリーズでやっていたのです
次女は面白いって言って
それにはまってるって
当時は言ってました

白花って清楚で
可愛いですよねぇ

ピンクもラブリーで
可愛い
で婿さんは
これがあるとこればっかり見て
廃人になりますよ
って言ってたんですが(笑)
私たちも
レンタルより遅いけど
返さなくていいし
面倒じゃなくて
家族だったら
別世帯も制限はあるけど
観られて月々の料金も
納得で
いいのではない?と
いう事になり
最初はHuluで観てたけど
いまはHuluは解約して
ネットフリックスとU-NeXTを
契約して観ています
キャストで飛ばすと
テレビで観られるの
スマホでもタブレットでも
観られるし
廃人にはなってないけど
心の栄養になります
心の栄養の話
長かったぁ~
すみません

キンギョソウ2本は
赤い丸の場所に植えました
廃墟だった小道の花壇も
だいぶ綺麗になったでしょぉ~
お花を植える時
草を抜かなきゃ植えられないから
綺麗になるの
そのついでに
気になる周りもするから
より綺麗に!(笑)
目指せ廃墟 根絶(笑)

オステオスペルマム
ダブルベリーホワイトが
咲き始めました
中心のベリー色が
とても素敵
蕾が結構あるので
楽しみです

春バラと一緒に咲いてくれる
美しい紫の
レースラベンダーが
小道の花壇でも咲いています

は~綺麗
レースラベンダーの後ろに
植えているカラミンサが
ボヤッと見えています
レースラベンダーと
カラミンサの相性が良さそう
ていうかどちらのお花も
色んなお花と合わせやすいと
思いません?
可憐で可愛いお花たちだから
そうそうカラミンサを
アップ

カスミソウのような
小さなお花が
夏から咲き始めて
絶え間なく
ずっと咲き続けています
いつまで咲くのでしょう
少しだけグレーがかった
小花がお洒落なカラミンサ
カラミンサは
ロゼ庭で大事なお花に
なりそうです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2019.11.04 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

ピンクとオレンジで咲いてる
ジェネラシオンジャルダンの枝変わりの
二番花
綺麗な色合いだわ

2019年5月1日
ジェネラシオンジャルダンの枝変わりの
一番花
この子も中心が
ちょっとオレンジがかって
綺麗だわ
蕾との色のコントラストも綺麗
この蕾の色から
どうしてこの色の花が咲くのか
そういったバラは多いけど
不思議に思います
でも不思議に思うより
やっぱりコントラストの素敵さの方に
気持ちがいっちゃって
綺麗だわ~になります

脚立に乗って撮影すると
景色がまた違って楽しい
この頃思うのは
ガゼボに誘引したバラが
長いつるバラだと
ガゼボの後ろのローラダボーと
ルッセリアナのコラボが
隠れて
見えにくくなってしまうということ
この景色がそうなると
とても寂しい
ガゼボにつるバラを誘引しようと
思っていたけど
今植わってるバラは別として
植えないかシュラブを植えるか
この辺は大幅に変わるかもと
日照の関係もあるし
頭の中を整理中で
コーネリアをお迎えするのは
一旦リセットしようと考えています

2019年5月4日
こちらを向いて微笑む
ジェネラシオンジャルダンの枝変わりの
お花が可愛い

玄関を開けると
真っ先に目に飛び込む
ジェネラシオンジャルダンの枝変わり

ドアを開いた景色
あ~早く春になれ!
終わったばっかり(笑)

スパニッシュビューティーが
咲いてる画像を発見
ブラインドでほとんど咲かなかった
スパニッシュビューティーを
見たのは初めて

去年のスパニッシュビューティー
多花性だから当たり前に
毎年いっぱい咲くものだと
思っていたのでびっくり
お花が咲くって当たり前じゃなかった
感謝しなきゃ
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
2019.06.30 / Top↑