バラと草花のある庭へようこそ~*
イングリッシュローズの
ジ・オルブライトン・ランブラーが咲きました♪

小輪でかわゆく咲くバラ~*
![]() 【バラ苗】 ジ・オルブライトン・ランブラー (ER) (大輪 イングリッシュローズ )輸入苗 6号ポット 大苗 返り咲き 半八重 微香 強健 バラ 苗 薔薇 バラ苗 イングリッシュローズ |

房で可憐に咲きます~*

ブラッシュピンクとのカタログ説明書きですが
一昨年の秋は確かにブラッシュピンクになりましたが
今回はそこまでいってません。
けど、白と薄いピンクが不定期に混ざって
ロゼはこの感じ好きです。
まだ蕾がいっぱいあるので
ブラッシュピンクの子が咲くかな~
一昨年の秋に咲いたブラッシュピンクの子

かわゆい色ですよね。
花径は5~6cm。
![]() ジ・オルブライトン・ランブラー(大苗)《2014新品種》7号鉢植え イングリッシュローズ(デビッド・オースチンローズ) バラ苗 |

こんな感じの可愛らしい房の咲き方をするの。
画像向こう側の房も
ジ・オルブライトン・ランブラー
ブロック、白に塗りたいな。
途中までしてるけど頓挫しています。

かわゆい~*


画像の左下にいます。
紫のバラは
カーディナル ドゥ リシュリュー

お庭を引き締めて
大人可愛いにしてくれています。
![]() 即納 【バラ苗】 カーディナルドゥリシュリュー (G紫) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【オールドローズ.ガリカローズ】 |

美しいラベンダー色のジギタリス~*
バラ庭によく似合いますね♪
この間の強風で倒れて
支柱で支えているのですが
不十分でまだ少し斜めってます(笑)
もう一度やりなおさなきゃ。
天使の上にはスパニッシュビューティー

花期が長い大輪で素敵な景色を演出してくれます。
![]() 即納 【バラ苗】 スパニッシュビューティー (Cl桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】 |
天使がまとってるブルーローズは
レイニーブルー

たおやかな雰囲気のある美しいバラ~*
素敵な草花
ジギタリス スパニッシュピークス
フォックスフェイス
オルラヤより少しだけ草丈の短い
30~45cmの紫ピンクのジギタリスです。

こちらのはまだオルラヤが大きくなっていないです。
入り口のお花畑以外にも植えています。
レイニーブルーのいる花壇に植えています。

こちらのは入り口のお花畑の中に植えている方。
バラ庭にぴったり~*
4月になってから植えたので間に合うかなと
思いましたが
しっかりバラの開花に間に合ってくれました。
![]() ●stジギタリススパニッシュピークスフォックスフェイス3号ポット【切花向き】 |
バラ ジ・オルブライトン・ランブラー
系統 ランブラー
作出国 イギリス
作出者 デビッド・オースチン社
作出年 2013年
花色 やわらかいピンクからブラッシュピンクへ
その後少しピンクを含んだ透明感のあるアイボリーホワイトに。
香り 微香 ムスク、ハイブリッド・センパビレンス
咲き方 小輪 5~6cm カップ咲きからロゼット咲きへ
ボタンアイをつけることもある。
樹高 3m~3m50cm
樹形 つる
花期 四季咲き
樹勢 強い
耐病気性(黒点・うどん粉等) 強い
丈夫な品種。
雨の影響がほとんどない。
耐害虫性 普通
ジ・オルブライトン・ランブラーは
ランブラーにしては花びら多く
カップ姿から咲きロゼット咲きになる。
花が優雅に枝垂れて咲く。
イギリスのナーサリーがある村の
オルブライトンに因んで命名されました。
バラ農繁期の為コメント欄は閉じますね。
何かご用件のある場合等は
5月1日のコメント欄に
お手数ですがお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
応援ありがとうございます♪
*~楽天で ジ・オルブライトン・ランブラーを
お探しの方はこちらから ~*
![]() 【5月3日〜8日までにお届け】肥料付きバラ苗わかな 【ロサ デ コル、白のかくれんぼ】 (HT緑) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 送料無料 【母の日ギフト】※沖縄は送料無料対象外 |
デビッド・オースチン社の
ジ・オルブライトン・ランブラーの2つ目の秋バラが咲きました♪
1つ目のお花は少し前にご紹介しました。
素敵なブラッシュピンクで咲きました~*
とても愛らしい色です。
ボタンアイっぽいのがわずかにみえます。
まるで少女のよう(*^ ・^)ノ⌒☆

では時系列的に追っていきますね。
とっても可愛いカップ咲きから咲き始めました~*
少しアプリコットがかってます。
この色もとても可愛いですよね。

引いて写してみました。
後ろに見えるのはジェネラシオンジャルダンの秋バラたちです。

正面から~コロンとしてます。

開花しはじめて2日目です。
この色が1日半もちました。
私は白のランブラーを探していたので
ブラッシュピンクよりこの子がやがて白になる姿が好きになって
お迎えしたのですがこんなにかわゆいブラッシュピンクで咲くなんて
このことにも心を奪われてしまいました。

測ってみたら花径6cmでした。
この色で6cm少女のように可愛いです~*

開花2日目半です。
この状態が1日半もちました。
少し色が薄くなりました。

愛らしく可憐ですよね(*^ ・^)ノ⌒☆

開花から4日で散りました。
今回は前回が主だったアイボリーホワイトには
なりませんでしたが(夜中のうちになって散ったのか)
ブラッシュピンクに惚れ惚れで満足でしたヾ(*^v^)ノ
今、鉢植えなの。
植える場所が決まりました。
もちろん一等地です。
この子の為に素敵な白のトレリスを買いました。
(正確に言うと自分の為に・笑)
早くトレリスいっぱいに咲き乱れて欲しいです♪
バラ ジ・オルブライトン・ランブラー
系統 ランブラー
作出国 イギリス
作出者 デビッド・オースチン社
作出年 2013年
花色 やわらかいピンクからブラッシュピンクへ
その後少しピンクを含んだ透明感のあるアイボリーホワイトに。
香り 微香 ムスク、ハイブリッド・センパビレンス
咲き方 小輪 5~6cm カップ咲きからロゼット咲きへ
ボタンアイをつけることもある。
樹高 3m~3m50cm
樹形 つる
花期 四季咲き
樹勢 強い
耐病気性(黒点・うどん粉等) 極めて強い
極めて丈夫な品種。
少しの手入れでよい。
雨の影響がほとんどない。
耐害虫性 普通
ランブラー品種によく言えることですが
花持ちは4日程度と早く散るが極多花性で
次から次へと咲くので株全体の花数は減らず
ジ・オルブライトン・ランブラーの花期が終わるまで
比較的長く楽しめる。 とのこと。
多数のランブラーがシングルorセミダブルの花ですが
ジ・オルブライトン・ランブラーは花びら多く
完璧なカップ姿から咲きロゼット咲きになる。
大きめの房咲きの花が優雅に枝垂れて咲く。
とのこと。
イギリスのナーサリーがある村の
オルブライトンに因んで命名されました。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
見てくださって嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
お役に立てたり、共感して頂いたり、楽しかったりと思って頂けましたら
下の画像をポチっと押して頂けると嬉しいです~*

にほんブログ村

*~楽天で ジ・オルブライトン・ランブラーを
お探しの方はこちらから ~*
|
|
|