ロゼ庭へようこそ~*
鹿児島は
朝晩は爽やかに
なりましたが
昼間はまだ暑いです
だからロゼは半袖
でも蚊がいるから
庭に出る時は
薄い長Tシャツを
着て出ます
すごい勢いで
蚊が寄ってくるんですもの
あちらも命がけでしょうが
刺されるのは嫌です
そんな中

こんなにも美しい
アンプルールデュマロック が
咲いてたの
美し過ぎて
ため息が出ます

咲いてくれて
ありがとう♡
おまけに
ダマスクの香りが
いい香り
年がら年中は
咲かない
ポツポツ型の
返り咲きだけど
満足です

だって春も
こんなに綺麗に
咲いてくれるんですもの
黒点病は若干弱いですけど
樹勢も少し弱いですね
花もちも若干悪いです
けど

こういった景色も
つくってくれて
それが素敵な景色で
好きなの

まだ昼間が暑いから
夏バラチックなバラさんが
咲きますよ~
この子は
エグランタイン マサコ

春のエグランタイン マサコは
透き通るような
繊細な花びらで
気品ある美しいバラです
耐病性は普通

昨日は
薬剤散布したら
咲きそうだったお花が
汚れてしまって
あ~になった
オリビアローズオースチンに
また咲いてもらう為に

ひとつの蕾を残して
剪定しました


春のお花は
こんなに愛らしいの♡
イングリッシュローズらしい
薄くやわらかな花びら
可愛いお花で
好き過ぎて
鉢植えと地植え
1本ずついます
耐病性は
ロゼ庭で最強級で
早咲きです

剪定してたら
日本猿じゃなくて
ご近所さんの猫ちゃんが
遊びに来ました
首につけた鈴が
りんりんって鳴ってたから
来たわねって
思ってたの

どこのご近所さんの
猫ちゃんか分からないから
にゃんにゃんって
呼んでるけど
にゃんにゃんって言うと
お腹を見せて甘えます
「ねぇ ここは駐車場だから
いいけど
うちの庭には
あまり来ないで
うちは薬剤散布するからね」
って話すけど
猫ちゃんは
そんなこと
分かりませんもんね・・・
パンジーやビオラを
植える鉢を
思い浮かべたりしていて

ひとつは
この素敵なバラ柄の鉢に
植えようと思ってるの
そういうの考えるの
楽しい♪
この鉢はコレ↓
【 ガーデニング】ローズプランターM 13704【植木鉢 花 鉢 バラ柄 プランター ガーデン】【NOGAWA 野川農園】

トレニア カタリーナ
アイスリバーが
ベビーベッドソファーを
飾ってくれています

透明感のあるお花で
美しく
あまり手も掛からないお花で
花期も長くていいお花です

澄んだ瞳に
見つめられているようです
秋バラも楽しみですし
種蒔きやら
忙しい季節になりましたが
(種蒔きは好きです)
春を思うと
楽しみですね♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
スポンサーサイト
2020.10.20 / Top↑
次女&ロゼ庭へようこそ~*
全県に非常事態宣言が
出されることに
なりましたね
力を合わせて
乗り切りたいですね

素敵な
アンプルール デュ マロックが
咲きました♡
仙人主人は
本人は意識してるか
どうか
分からないけど
このバラが咲くと
綺麗な赤のバラが
咲いてるね!って
言うんです
仙人主人の
お気に入りのようです
ロゼも気に入って
います

このアーチを写してる時
今年は2度
階段を踏み外して
前のめりに倒れて
2度ともカメラを
放り投げて
危うく壊すところ
だったんで
用心してます

仙人主人からも
写すのに夢中になって
怪我しないようにと
言われました

ダマスクの香りがして
朝からいい気分♪
だいたい
昨日次女とも
話したんですけど
お花を買い過ぎて
植えるのが
追い付かなかったし

種から育てた苗が30鉢
挿し木で育てた苗が
5鉢あって
それも植え込んでるから
ロゼの能力では
植え込みが
追い付かない

でいま草取りに
追われてるわけ
なんですけど
いつになったら
バラ開花時期に
バタバタしないことを
学ぶんでしょうか

テーブルの上には
八重のバコパ
スカビオサ
白ときどき桃
ラミウム ラミを
飾りました
ってラミウム買ったの誰!?
また買っちゃった~(汗)

八重のバコパは
過ぎたのを
近くの花屋さんで
100円で買ったけど
モリッとはならなくて
その代わり
雰囲気が素敵なので
いいです

白ときどき桃は
うすいピンクに
濃いピンクの
ストライプが入って
可愛いでっしゃろ~♪

ラミウムはピンクの
お花が垂れた感じが
好きです
千葉の次女庭ですが
やくもたつのお花の
クオリティを上げる為
脇の蕾を摘蕾しました

摘蕾前

摘蕾後
大きな蕾の脇の蕾を
摘んでいます
去年のお花ですが
摘蕾したら

こんなにも美しい子が
咲きました
素敵な紫で
たおやかでしょぉ~
今年も楽しみです♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
おぎはら植物園

楽天room ロゼのおすすめ色々
2020.04.17 / Top↑