セシルドゥヴォーランジェの秋バラが可愛く咲いています。ブノワマジメルのシュート。草取りにはまりました(笑) | ||||||
2018/10/25(Thu)
| ||||||
ロゼ庭へようこそ~* セシルドゥヴォーランジェの 秋バラが咲きました。 ![]() とっても可愛いです。 セシルドゥヴォーランジェは ロサオリエンティスのバラ。 柔らかい花びら。 白に頬を染めたような 薄いピンクが混じった 可憐な子が咲きました。 大きさは中輪です。 ![]() 秋も柑橘をざっくり割ったような ロゼ好みの姿。 お顔を見た時は嬉しくなりました。 春に咲いた セシルドゥヴォーランジェ ![]() キュートなボタンアイをつけて 愛らしい。 花もちは3日で長くて4日ですが 可愛くて満足しています。 このブログをご覧の皆様は ロゼが草取りが嫌いで 苦手というのを よくご存じだと思います。 毎年のように 春のバラの開花直前に 草取りをやっと終わらせる有様。 特に今年はバラの開花が早く いつもの通りに構えていたら バラの開花と 草取り終了 どっちが早いか なんて風に焦りました。 普段から綺麗にしてるのが 当たり前なんですけどね・・・ そんなロゼなのですが 今年は ![]() ちゃんと草取りしてるっていうか なんと草取りにはまりました。 \(◎o◎)/ 最初はオルラヤを残して 草取りしなきゃって思いながら していたら なぜか草取りが楽しくて はまっています(笑) ![]() レースのように繊細で美しく バラが咲く前から終わるまで 咲いてくれる 素晴らしい バラのコンパニオンプランツ。 バラに合わせる場合の オルラヤの購入時期など 草取りして 庭がどんどん綺麗に なっていくのが楽しい。 今まで 鹿児島ってあったかいから 草を取っても取っても 間に合わない!って思ってたけど ロゼのせいだったんですね(笑) さぼりながらやってたって ことだと思います。 ![]() バラのシュートも あちらこちらから出てきて 嬉しい。 このシュートは ブノワマジメルです。 ![]() 今咲いてるお花は エレガント。 年がら年中咲いています。 ブノワマジメルの春バラです。 ![]() 樹勢が強く たくさんのお花が咲きました。 気になるお花汚れだけど 来春も許容範囲だったらいいな。 ボーリングしやすいから 肥料を控えめにするのも 忘れないようにしなくちゃ。 この冬も寒肥やりは この子にはやめよう。 庭が綺麗だから ずっと草取りに はまっていたい(笑) 最後まで読んでくださって ありがとうございます♪ バラのブログランキングに 参加しています。 応援よろしくお願いします。 下の2つのバナーを クリックお願いします。 ↓ ![]() 薔薇(バラ) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 応援ありがとうございます。 スポンサーサイト
| ||||||
新苗から育てたバラ セシル ドゥ ヴォーランジェが可愛く開花 | ||||||||
2018/04/24(Tue)
| ||||||||
ロゼ庭へようこそ~* 今日2つ目の記事です。 1つ目の記事は バラのボーリング対策を しましたの記事。 ロサオリエンティスの セシル ドゥ ヴォーランジェの 二輪目が開花しました。 ![]() メチャクチャ可愛いです♪ 柑橘系のフルーツを ざっくり割ったような中に ボタンアイが とても可愛らしい。 以前、地植えして 枯らしてしまいましたが (鉢植え向きだと思います。) あまりの可愛さに 忘れられず 去年の春 予約新苗でお迎えしました。 それから蕾を摘みまくり 一度もお花を見ていませんので やっと会えたって感じです。 ![]() 二輪目の 翌日に咲いた一輪です。 こちらも可愛いです。 お色は一番上の画像が近いです。 ![]() 横顔も素敵。 一輪目の開花前に雨が降って お花が汚れて 今日は雨。 ですので昨日の夕方 家の中に入れました。 ![]() 枝の途中から サイドシュートが2本出ていて ![]() ベーサルシュートが1本。 株元に近いサイドシュートが1本。 計4本のシュートが出ていて 嬉しいです♪ ![]() 全体像です。 いい感じ♪ セシルドゥヴォーランジェの 樹形はシュラブ 普通タイプ。 香りは微香でフローラルな香りです。 咲いた時は思わず可愛いって 抱きしめたいくらいでした。 バラ セシル ドゥ ヴォーランジェ ブランド名 ロサオリエンティス 作出 2011年 日本 木村卓功 系統 S シュラブ 花色 ピンクのグラデーション 花形 ラフリーロゼット咲き 花径 中輪6~7cm 芳香 微香 開花 完全四季咲 樹高 100cm 樹勢:普通 (黒点・うどん粉など) 強い 耐害虫性 普通 ボーリングすることはまずない。 花もちが悪いとのバラの家での 記述がありますが 私は気にならないです。 ![]() お庭はスパニッシュビューティーの ピークが過ぎましたが 今も多くのお花が咲いています。
その中 遅咲きのポールズヒマラヤンムスクが チラホラ咲きかけていて 驚きです。 早咲きのバラと 遅咲きのバラのコラボが 少しでも できるのでしょうか?? でも今日の雨で わからないです。 強雨が一時降る予報なの。 開花期に雨はがっかりだけど バラさんにも人間にも 雨は大切ですもんね。 最後まで読んでくださって ありがとうございます♪ ブログランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。 下の2つのバナーを クリックお願いします。 ↓ ![]() 薔薇(バラ) ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 応援ありがとうございます。
| ||||||||