ニコール(ニコル)~*白に濃いピンクの羅輪が可愛いバラ*~ | |||||||||
2015/06/01(Mon)
| |||||||||
私の庭に来てくださって ありがとうございます(*^ ・^) 今年の春に咲いたバラ ニコール(ニコル)をご紹介したいと思います。 +:。..。:+*゚ ゜゚白に濃いピンクの羅輪が可愛いバラ゚ ゜゚ *+ 。.。:+ ![]() 新苗でお迎えして6年目です。 鹿児島の木市で気に入って1本600円の新苗でした。 私はほとんど大手ナーセリーから買うのですが 木市では実物を見て購入するので苗の状態はわかりますし 今まで何本か購入したことにより 信頼できる生産者のタグ(バラ苗についているラベル)も 分かるようになりました。 木市の楽しみとしても買ったりすることが あります。 こんな風に中大輪が房になって咲くんです~* ![]() ストロベリーアイスに似ていると思っていたら 交配は実生×ストロベリーアイスでした。 なるほどストロベリーアイスが親だったんだぁ~ ちなみにストロベリーアイスは我が家にはいません。 ですけど可愛くて人気品種だから お花屋さんでよく見かけますよね。 ストロベリーアイスの画像をバラの家さんから お借りしました。 ↓ ![]() ストロベリーアイスは桃色の羅輪でつるバラ。 ニコールは濃いピンクの羅輪で80cmの木立性です。 ニコールの香りは微香で 爽やかな香りがします。 ![]() 強健で樹勢も強いので とても育てやすいです^^ ご覧のように花びらは雨に強いです。 ![]() 下のピンクの丸い小花は班入りポリゴナムです。 ポリゴナムはこぼれ種でいっぱい増えて グランドカバーになるので重宝しています。 ![]() 可愛いでしょ~(*^ ・^)ノ⌒☆ ![]() 今年の春の庭ですヽ(*^^*)ノ 手前のアーチにスペクタビリス。 奥のアーチにはピエール ドゥ ロンサール。 ![]() *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:* バラ ニコル(ニコール) 作出年 1985年 作出国 ドイツ 作出者 コルデス社 系統 F フロリバンダ 樹形 半横張り性 花径 中輪~中大輪(8cmくらい) 咲き方 丸高芯八重咲き 花色 白地に濃いピンクの羅輪 樹高 80cm~1m 香り 微香 四季咲き 耐病性(黒点、うどん粉病) 強い 樹勢 強い ボーリングはまずしない。 花つきよい。 花もちよい。 親はストロベリーアイス。 とても育てやすいです。 地植え、鉢植え向き。 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*) 見てくださって嬉しいです。 ブログランキングに参加しています。 お役に立てたり、共感して頂いたり 楽しかったりと思って頂けましたら 下の2つの画像をポチっと押して頂けると嬉しいです~*
![]() ![]() *~ バラ ニコール(ニコル)を お探しの方はこちらから ~*
スポンサーサイト
| |||||||||
ニコール(ニコル)~*白に濃いピンクの羅輪が可愛いバラ*~ | |||||||||
2015/06/01(Mon)
| |||||||||
私の庭に来てくださって ありがとうございます(*^ ・^) 今年の春に咲いたバラ ニコール(ニコル)をご紹介したいと思います。 +:。..。:+*゚ ゜゚白に濃いピンクの羅輪が可愛いバラ゚ ゜゚ *+ 。.。:+ ![]() 新苗でお迎えして6年目です。 鹿児島の木市で気に入って1本600円の新苗でした。 私はほとんど大手ナーセリーから買うのですが 木市では実物を見て購入するので苗の状態はわかりますし 今まで何本か購入したことにより 信頼できる生産者のタグ(バラ苗についているラベル)も 分かるようになりました。 木市の楽しみとしても買ったりすることが あります。 こんな風に中大輪が房になって咲くんです~* ![]() ストロベリーアイスに似ていると思っていたら 交配は実生×ストロベリーアイスでした。 なるほどストロベリーアイスが親だったんだぁ~ ちなみにストロベリーアイスは我が家にはいません。 ですけど可愛くて人気品種だから お花屋さんでよく見かけますよね。 ストロベリーアイスの画像をバラの家さんから お借りしました。 ↓ ![]() ストロベリーアイスは桃色の羅輪でつるバラ。 ニコールは濃いピンクの羅輪で80cmの木立性です。 ニコールの香りは微香で 爽やかな香りがします。 ![]() 強健で樹勢も強いので とても育てやすいです^^ ご覧のように花びらは雨に強いです。 ![]() 下のピンクの丸い小花は班入りポリゴナムです。 ポリゴナムはこぼれ種でいっぱい増えて グランドカバーになるので重宝しています。 ![]() 可愛いでしょ~(*^ ・^)ノ⌒☆ ![]() 今年の春の庭ですヽ(*^^*)ノ 手前のアーチにスペクタビリス。 奥のアーチにはピエール ドゥ ロンサール。 ![]() *・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:* バラ ニコル(ニコール) 作出年 1985年 作出国 ドイツ 作出者 コルデス社 系統 F フロリバンダ 樹形 半横張り性 花径 中輪~中大輪(8cmくらい) 咲き方 丸高芯八重咲き 花色 白地に濃いピンクの羅輪 樹高 80cm~1m 香り 微香 四季咲き 耐病性(黒点、うどん粉病) 強い 樹勢 強い ボーリングはまずしない。 花つきよい。 花もちよい。 親はストロベリーアイス。 とても育てやすいです。 地植え、鉢植え向き。 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*) 見てくださって嬉しいです。 ブログランキングに参加しています。 お役に立てたり、共感して頂いたり 楽しかったりと思って頂けましたら 下の2つの画像をポチっと押して頂けると嬉しいです~*
![]() ![]() *~ バラ ニコール(ニコル)を お探しの方はこちらから ~*
| |||||||||