バラと草花のある庭へようこそ~*
ビアンヴニュ(デルバール)が
一週間ほど前から 咲いてます♪

大輪、ゴージャスなバラで
透き通るような花びらをしていて
日が差すととても美しいです~*
基本的に多くのビアンヴニュは
花びらが反り花びらに可愛い刻みが入ります。

花びらが反って刻みが入ったお花。
このふりふり感、かわいい~*
![]() ◎●◎ 予約 【バラ苗】 ビアンヴニュ (Del桃) 国産苗 新苗 ○ 【デルバール】※6月中旬までにお届けの予約新苗 |
早咲き、遅咲きはなく普通だと思います。
以前は日照が普通の場所に植えていましたが
普通でした。
今地植えしている場所は半日陰以下です。

ビアンヴニュの香りは強香でカメラを構えただけで
良い香りが漂ってきます~*
雨で少し花が汚れることがありますが
ロゼの中では許容範囲です。

花びらがぎゅうぎゅう~*

ディープカップでゴージャスな子~*
![]() 即納 【バラ苗】 ビアンヴニュ (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【デルバール】 今春の開花見込み株☆ |
クレマチス ジョセフィーヌまだまだ素敵に咲いています。
花期が長いです♪

大輪豪華な咲きっぷりです。
バラ庭を大人可愛くしてくれます~*

2階の窓から写したバラ庭です。


2階の窓から見たのは今年が初めて
正直言ってこんな風になっているとは思わず
驚きです。
バラ栽培を始めて16年目でそれに気づくってのにも
驚きですけど(爆)
バラ ビアンヴニュ
系統 シュラブ
作出国 フランス
作出者 デルバール
作出年 2010年
花色 ピンク
香り 強香
咲き方 大輪8cm~10cm ロゼット咲き
樹高 1.8m
樹形 半横張り性
花期 返り咲き
樹勢 普通
耐病性(黒点病・うどん粉病) 普通
耐害虫性 普通
ボーリングはほとんどしないが
少し雨でボーリングすることがある。
花首が細い場合がある時があり
その時はかなりうつむいて咲きます。
花首が細くないのもたくさんあります。
花もちはよい。
長雨後花が腐ることがあるが
それは一部だけである。
地植え、鉢植え、トレリス、フェンス、壁、向き
バラ農繁期の為コメント欄は閉じますね。
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
応援ありがとうございます♪
*~楽天で バラ ビアンヴニュを
お探しの方はこちらから ~*
~*ロゼ オススメの豪華なバラ*~
シャンテロゼミサト(デルバール)
![]() 即納 【バラ苗】 シャンテロゼミサト (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【デルバール】 今春の開花見込み株☆ |
ローズ ポンパドゥール (デルバール)
![]() 即納 【バラ苗】 ローズポンパドゥール (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【デルバール】 今春の開花見込み株☆ |
デルバール社の現在開花中のビアンヴニュです。
冬は豪華なディープカップで咲いてくれました☆
とってもゴージャス(*^ ・^)ノ⌒☆
咲き始めて開花し始めたところからご紹介しますね。

コロンとしたディープカップです。

花びらが透き通って見える時があります。
花びらの枚数がとても多いの~*


ビアンブニュは2本あって
1本はこの子でつる扱いしています。
もう1本はブッシュで育てています。
もう1輪左にお花が見えますが
剪定する時に間違って切っちゃった\((;◎_◎)/
この画像は剪定前です。
剪定したのはいつだったっけ冬は花もちいいですね。
間違って切らなかった方はいまでもしっかり咲いてます。
剪定の時、お花が咲いてるのと蕾を持ってる枝だけ
残して剪定してるんです。

ほんとに深いディープカップですね。

やっぱり豪華~*

完全開花です。
ここまで開くのにすごく時間がかかって
もうこれ以上開かないのかなと思っていたとたん
開きました。

他の記事をアップしているうちにお花が終わって
しまうんじゃないかと思っていましたが
全然元気です。

花首が細くて大輪だから
冬の強風でダメになるかと思っていましたが
綺麗に咲いてくれました。

↑
今、冬バラを見ていると大輪豪華だと思いますが
春バラを見ると春バラはやっぱりすごい~
ビアンヴニュの昨年春のお花です。
大輪で豪華なお花を咲かせます。

花びらに刻みが入っていてかわいいでしょ~*

日差しがさして花びら透けるように美しいですね~*

バラ ビアンヴニュ
系統 シュラブ
作出国 フランス
作出者 デルバール
作出年 2010年
花色 ピンク
香り 強香
咲き方 大輪8cm~10cm ロゼット咲き
樹高 1.8m
樹形 半横張り性
花期 返り咲き
樹勢 普通
耐病性(黒点病・うどん粉病) 普通
耐害虫性 普通
ボーリングはほとんどしないが
少し雨でボーリングすることがある。
花首が細い場合がある時があり
その時はかなりうつむいて咲きます。
花首が細くないのもたくさんあります。
花もちはよい。
ご訪問、ほかにも拍手(イイネ!みたいなの?)その他など
させて頂いたりしていますがコメント欄は閉じますね。
ごめんなさい。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
見てくださって嬉しいです。
ブログランキングに参加しています。
お役に立てたり、共感して頂いたり、楽しかったりと思って頂けましたら
下の画像をポチっと押して頂けると嬉しいです~*

にほんブログ村

*~楽天で バラ ビアンヴニュを
お探しの方はこちらから ~*
|
|
|