春のオールドローズ ヴィックスカプリスです。
紫がかったピンクの気品ある花色で
ひらひらの花びらがいっぱいの大輪で豪華に咲き
とても魅力的です~*

花びらは繊細でシルクの様です~*
白い班がいい具合に入ります。
全体に入っていますが画像では分かりにくく
花の中心部分を見て頂くとわかりやすいです。
気候によって入らない場合があるようですが
我が家ではいつも入っています。
夏花がお気に入りの天使と自然とコラボしていました。
可愛い~*

この子は植えてから7年経ちますが
その間一度もボーリングしたことがなく
今年の様なことがなければ説明書きに
まずボーリングしないと書くところでした。
が!今年は2、3日連続しての雨があったり
それも、また2、3日雨?って感じでとにかく雨が異常に多く
鹿児島の日照時間は平年の70%しかなかったそうです。
バラのお花の為には雨は大敵ですが
苗の為には適度な雨も必要で
私は水遣りの手間が省けるなどと半分喜んでいました。
ボーリングしやすい子はわかっていたので
その子さえ対処しておけばいいと思っていたのです。
ヴィックスカプリスは我が家に来て
7年経つと先ほど書きましたが
その間一度もボーリングしたことはありませんでした。
それが今年は3分の1もボーリングしたのです。
ボーリング監視対象でなかったのでびっくりしました。
それとともに我が家にはあまりボーリングしやすい子が
いないということも今年の雨でよくわかりました。
バラ ヴィックス カプリス
![]() 長尺苗◆特大送料◆[特大送料S] 長尺苗◆ 即納 【バラ苗】 ヴィックスカプリス (木立HP桃色)国... |
作出:アメリカ James Vick
発表年:1891年
HP ハイブリットパーペチュアル
花色:ピンクに白の絞り(気候等によって絞りが入らない事もある)
花形:勝手に名づけてひらひら咲き(笑)
花径: 大輪8㎝~10㎝
樹高:1.5m
樹形:木立性
芳香の強さ:強香 フルーツの香り
開花性:四季咲き
樹勢 強い
耐病性(黒点・うどん粉など) 普通
耐害虫性 普通
強健で育てやすいが枝は細いので
何かに誘引が必要だと思います。
雨でうなだれて咲くこともある
それもまた美しい。
普通の雨ではまずボーリングしない。
が!蕾が膨らんできてから
2、3日連続雨や今年は雨が多いなという年は
3分の1くらいボーリングする。
私は地植えで育てていますがシュートもよく出し
強健で育てやすいと思う。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
*~ 楽天でヴィックスカプリスを
お探しの方はこちらから ~*
- 関連記事
-
-
ヴィックスカプリス ~* オールドローズ ピンクに白の絞りのバラ 花びらひらひら大輪豪華咲きの美しい子 *~ 2014/10/21
-
ヴィックスカプリス ~* オールドローズ ピンクに白の絞りのバラ 花びらひらひら大輪豪華咲きの美しい子 *~ 2014/10/21
-
春のオールドローズ ヴィックスカプリスです。
紫がかったピンクの気品ある花色で
ひらひらの花びらがいっぱいの大輪で豪華に咲き
とても魅力的です~*

花びらは繊細でシルクの様です~*
白い班がいい具合に入ります。
全体に入っていますが画像では分かりにくく
花の中心部分を見て頂くとわかりやすいです。
気候によって入らない場合があるようですが
我が家ではいつも入っています。
夏花がお気に入りの天使と自然とコラボしていました。
可愛い~*

この子は植えてから7年経ちますが
その間一度もボーリングしたことがなく
今年の様なことがなければ説明書きに
まずボーリングしないと書くところでした。
が!今年は2、3日連続しての雨があったり
それも、また2、3日雨?って感じでとにかく雨が異常に多く
鹿児島の日照時間は平年の70%しかなかったそうです。
バラのお花の為には雨は大敵ですが
苗の為には適度な雨も必要で
私は水遣りの手間が省けるなどと半分喜んでいました。
ボーリングしやすい子はわかっていたので
その子さえ対処しておけばいいと思っていたのです。
ヴィックスカプリスは我が家に来て
7年経つと先ほど書きましたが
その間一度もボーリングしたことはありませんでした。
それが今年は3分の1もボーリングしたのです。
ボーリング監視対象でなかったのでびっくりしました。
それとともに我が家にはあまりボーリングしやすい子が
いないということも今年の雨でよくわかりました。
バラ ヴィックス カプリス
![]() 長尺苗◆特大送料◆[特大送料S] 長尺苗◆ 即納 【バラ苗】 ヴィックスカプリス (木立HP桃色)国... |
作出:アメリカ James Vick
発表年:1891年
HP ハイブリットパーペチュアル
花色:ピンクに白の絞り(気候等によって絞りが入らない事もある)
花形:勝手に名づけてひらひら咲き(笑)
花径: 大輪8㎝~10㎝
樹高:1.5m
樹形:木立性
芳香の強さ:強香 フルーツの香り
開花性:四季咲き
樹勢 強い
耐病性(黒点・うどん粉など) 普通
耐害虫性 普通
強健で育てやすいが枝は細いので
何かに誘引が必要だと思います。
雨でうなだれて咲くこともある
それもまた美しい。
普通の雨ではまずボーリングしない。
が!蕾が膨らんできてから
2、3日連続雨や今年は雨が多いなという年は
3分の1くらいボーリングする。
私は地植えで育てていますがシュートもよく出し
強健で育てやすいと思う。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ) ブログランキングへ
*~ 楽天でヴィックスカプリスを
お探しの方はこちらから ~*
- 関連記事
-
-
ヴィックスカプリス ~* オールドローズ ピンクに白の絞りのバラ 花びらひらひら大輪豪華咲きの美しい子 *~ 2014/10/21
-
ヴィックスカプリス ~* オールドローズ ピンクに白の絞りのバラ 花びらひらひら大輪豪華咲きの美しい子 *~ 2014/10/21
-