バラのある庭に来てくださって
ありがとうございます(*^ ・^)
夜中に台風が通って夜中の3時半まで
暴風雨のうるささと、家、大丈夫だろうかとか思って
寝られずにいました。
久しぶりに強い台風でした。
強い勢力を維持したまま暴風雨圏に入って。
台風明けの朝の庭の様子です。

ルージュ ピエール ドゥ ロンサールを誘引している
オベリスクが斜めになってぶどう棚が斜めってます。
テーブルも転がって鉢も転がってます。
右のトレリスに誘引しているバラたちは大丈夫のようです。
飛び出ている側枝やシュートはトレリスに留めないと
いけないですね。
今までの強い台風時には
鉢をちゃんと家に入れた私は
今年はなるようになれ方式。
でも昨年の強い台風より今回は強かったですよぉ~
で、主人が多くの鉢を垣根の陰に寄せて置いてくれたんです。
画像の鉢はそのままだったんですが。
大丈夫みたい。
こちらは葉が少しやられましたが大丈夫のようです。

風が当たった場所とあまり当たっていない箇所で
随分違います。
写真を写してないですが随分葉をやられたのもいます。
葉を結構やられたのは活力剤をあげるといいです。
活力剤を2、3度あげた後、
その後液肥をあげるといいです。
その後も2~3度
活力剤と液肥をあげるといいですよぉ~

このバラはビサンテネール ドゥ ギヨーなんですが
風が当たって根が浮いた状態です。
上から土を被せて様子を見ます。
昨年の台風でもというか
今までの台風でバラの根が浮き上がるなんてことは
なかったので
相当強い暴風雨だったんですよね。
主人にも庭仕事、お願いしてるんです。
主人はフットワークが軽くて
頼んだことは何でもやってくれます。
で、庭仕事もお願いしています。
というか自分で進んでしてくれています。
台風で被害に遭われた方
お大事にされてください。
鹿児島は桜島も心配です。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
いつもクリックしてくださりありがとうございます。
感謝しています。
- 関連記事
-
-
秋バラとミニバラ~*シャンテロゼミサト ・スヴニール ドゥ ラ マルメゾン ・アウグスタルイーゼ・マチルダ*~ 2015/11/30
-
バラの二番花♪アニエスシリジェル(ギヨー)ジェネラシオンジャルダン(デルバール)&紫陽花「碧の瞳」の鉢増しコレオプシス ハイランド バーガンディー 2016/06/23
-
バラの二番花~*ソニアリキエル、スヴニール ドゥ ラ マルメゾン 、グラミスキャッスル、アブデル、サイレントラブ、キャスリンモーリー *~ 2015/06/23
-
フェアリーボタン復活 バラの二番花開花♪キャスリンモーリー、ソニアリキエル、セリーヌフォレスティエ&コレオプシス ハイランド バーガンディー、カオス♪ 2016/06/07
-
バラの夏花(三番花) ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール・つるミミエデン・スノーグース・ジェネラシオン ジャルダン 2015/08/04
-
バラの二番花 プリP.J ルドゥーテ ・ヴェロニクB ・アブデル ・プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント・フランシスデュブリュイ 2015/07/18
-
バラの夏花(三番花)開花中♪ ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール・ジェネラシオン・ジャルダン・ヴァンテロ・トットちゃん ・ブルーロマネスク 2015/08/11
-
バラの二番花♪プリP.J ルドゥーテ (ギヨー)セリーヌ フォレスティエ 、ブルーフォーユー&アンティークアジサイポージィブーケビビアンパープル他我が家のアジサイ♪ 2016/06/17
-
スポンサーサイト
2015.08.25 / Top↑
バラのある庭に来てくださって
ありがとうございます(*^ ・^)
夜中に台風が通って夜中の3時半まで
暴風雨のうるささと、家、大丈夫だろうかとか思って
寝られずにいました。
久しぶりに強い台風でした。
強い勢力を維持したまま暴風雨圏に入って。
台風明けの朝の庭の様子です。

ルージュ ピエール ドゥ ロンサールを誘引している
オベリスクが斜めになってぶどう棚が斜めってます。
テーブルも転がって鉢も転がってます。
右のトレリスに誘引しているバラたちは大丈夫のようです。
飛び出ている側枝やシュートはトレリスに留めないと
いけないですね。
今までの強い台風時には
鉢をちゃんと家に入れた私は
今年はなるようになれ方式。
でも昨年の強い台風より今回は強かったですよぉ~
で、主人が多くの鉢を垣根の陰に寄せて置いてくれたんです。
画像の鉢はそのままだったんですが。
大丈夫みたい。
こちらは葉が少しやられましたが大丈夫のようです。

風が当たった場所とあまり当たっていない箇所で
随分違います。
写真を写してないですが随分葉をやられたのもいます。
葉を結構やられたのは活力剤をあげるといいです。
活力剤を2、3度あげた後、
その後液肥をあげるといいです。
その後も2~3度
活力剤と液肥をあげるといいですよぉ~

このバラはビサンテネール ドゥ ギヨーなんですが
風が当たって根が浮いた状態です。
上から土を被せて様子を見ます。
昨年の台風でもというか
今までの台風でバラの根が浮き上がるなんてことは
なかったので
相当強い暴風雨だったんですよね。
主人にも庭仕事、お願いしてるんです。
主人はフットワークが軽くて
頼んだことは何でもやってくれます。
で、庭仕事もお願いしています。
というか自分で進んでしてくれています。
台風で被害に遭われた方
お大事にされてください。
鹿児島は桜島も心配です。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^▽^*)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをクリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
いつもクリックしてくださりありがとうございます。
感謝しています。
- 関連記事
-
-
バラの二番花ザリーブ(イングリッシュローズ)ジャックカルチェ、スヴニールドゥラマルメゾン&サルビア ファイヤーセンセーション、常緑のアジサイ「碧の瞳」♪ 2016/06/15
-
娘がバラ栽培を始めました♪娘が咲かせたバラ☆オードリーヘップバーン・ブルーバユー・ホワイトピーチオベーション 2015/08/19
-
バラの夏花(三番花)開花中♪ アルフォンス ドーデ ・レイニーブルー・スノーシャワー・スヴニール ドゥ ルイアマード ・アブデル 2015/08/17
-
バラの二番花ブルーフォーユー開花♪あっという間に咲いててびっくり&今日は似たお花の話?? 2016/06/13
-
バラの二番花♪プリP.J ルドゥーテ (ギヨー)セリーヌ フォレスティエ 、ブルーフォーユー&アンティークアジサイポージィブーケビビアンパープル他我が家のアジサイ♪ 2016/06/17
-
ペッシュボンボン 桃のお菓子みたいな夏バラ♪カタログの引力はすごいけど春の楽しみもとっておきたい&春の庭~* 2016/09/17
-
バラ庭を綺麗にしようキャンペーンを実施中です(笑)その2西側 芽吹きと春の花~ロードリーオベロン(イングリッシュローズ)、サイレントラブ(河本バラ園)、ヴェロニクB(ギヨー社)、スヴニールドゥラマルメゾン、アストリッド スペース ストライプド、アブデル(河本バラ園)、ジャックカルチェ 2016/03/28
-
バラの二番花 プリP.J ルドゥーテ ・ヴェロニクB ・アブデル ・プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント・フランシスデュブリュイ 2015/07/18
-
2015.08.25 / Top↑
| Home |