ロゼ庭へようこそ~*
昨日の記事で
桜島の事を最後に少し書きましたが
以前団地に住んでた頃
毎年変わる
団地の管理人を決める集会があって
集会が始まる前に
おしゃべりしてたんです。
「明日はどっか行く?」
(翌日は日曜日)
って聞かれて

「うん、桜島へ行く」って
答えたら
みんなが
「どうして~?」って言うんです。
「だって凄いじゃん!」って言って
「みんなは休みの日とかに
桜島へ行ったりしないの?」って
聞いたら
みんなは声を揃えて
「行かない~~~」って言うんです。
愛知出身のロゼにとって
それは衝撃でした。

桜島の噴火で
火山灰に埋もれた鳥居。
「桜島へ行ったことはあるの?」って
今度は聞いたら
みんなはまたまた口を揃えて
「行ったことな~~~い」と
2つ目の衝撃の言葉。
「どうして
行ったことがないのぉ~!?」の
返事に
またまたみんなが口を揃えて
「そこにあるから」
ロゼは
「もう7回も行ったことが
あるんだよぉ~」
みんな
「どうして7回も行ったの!?」
ロゼ
「だって凄いじゃん!」
ちなみにロゼが
愛知県出身なのは
そこにいたみんなは知ってます。
そしてその時ふと思ったのが
生まれ育った愛知の名古屋城に
ロゼは一回しか行ったことがない。
それも主人を観光地に案内する為で
なぜそれまで
一回も行ったことが
なかったかといえば
「名古屋城はそこにあるから」でした。
それを思ったら
自分でも面白くて
思わずクスッと笑ってしまいました。
けどいまだに
桜島は好きで

噴煙が上がっている桜島。
鹿屋バラ園からの
帰りは
道の駅 垂水の足湯には
行きます。
上の画像の日は
ゴールデンウイークで
駐車場もいっぱい。
横浜ナンバー、佐賀ナンバーなど
他県ナンバーが3分の1くらいで
画像の反対側にも
足湯は続いていて
たくさんの人が
桜島を眺めながら
足湯につかっていました。

春に咲いた
つるピンクサマスノー
(つる春がすみ)
エレガントな中輪のバラで
多花性。
トゲのない
樹勢が強い
育てやすいバラです。

やわらかいピンクで
ゆるくかかった
花びらのウェーブは
優雅そのもの。

お花がいっぱい。

満開の
つるピンクサマスノーが
美しい。
アーチに誘引しています。
つるピンクサマスノーは
遅咲きです。
画像下に見える
ピンクのお花は
ジャンボブラキカム
ミスティーピンク。
![]() ●即納 【バラ苗】 つるピンクサマースノー 【つる春がすみ】 (Cl淡桃) 国産苗 新苗 ○ 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】《J-CL10》 |

紫のパンジーは
ドラキュラ。
12月から頑張ってくれました。
左に見える白のパンジーは
フェアリーチュール
ドレスデン
ブルーのパンジーは
毎年
ホームセンター ナフコで買う
名無しの60円のパンジーですけど
綺麗なブルーでお気に入り。
ドラキュラとフェアリーチュールは
60円の10倍以上という価格差
\(◎o◎)/
早咲きのスパニッシュビューティーと
遅咲きのつるピンクサマスノーが
一緒に咲いた
今年は面白い年でした。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
![]() ◎即納 【バラ苗】 ルシエルブルー (Sh藤色) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○○【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-ROG》 |
![]() ◎即納 【バラ苗】 クイーンオブジエルブス (Sh白) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○○ 【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-ROG》 |
![]() ◎即納 【バラ苗】 ラピスラズリ (Sh藤色) 癌腫抵抗性台木苗 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○○ 【シュラブローズ.ロサオリエンティス】《J-ROG》 |
- 関連記事
-
-
主人が手術をしました。快挙の爽やかなレモン色の二番花。 2018/07/18
-
ブノワマジメルの蕾♪主人が職場復帰しました(^^)デルフィニウムが蕾を付けました♪ 2017/04/09
-
茶バラのあおい アブラカダブラ イブピアッチェ ニコール お祭りのキャンディーのようなドライフラワー 2019/05/13
-
おぎはら植物園から来た苗たち(オルラヤ・ジキタリスなど) 2015/03/01
-
主治医 「明日のメインはロゼ夫さんですから」 可愛い冬バラ アニエスシリジェル&春の庭~* 2016/12/20
-
花をめでる皆様の心は美しい 2015/08/29
-
主人が退院しました。今年も元気なピエールドゥロンサール マダムフィガロ、あおいの夏花 2018/08/09
-
つるピンクサマスノー(つる春がすみ)満開の春バラ 桜島も名古屋城も「そこにあるから」 2018/07/07
-