ロゼ庭へようこそ~*
セシルドゥヴォーランジェの
秋バラが咲きました。

とっても可愛いです。
セシルドゥヴォーランジェは
ロサオリエンティスのバラ。
柔らかい花びら。
白に頬を染めたような
薄いピンクが混じった
可憐な子が咲きました。
大きさは中輪です。

秋も柑橘をざっくり割ったような
ロゼ好みの姿。
お顔を見た時は嬉しくなりました。
春に咲いた
セシルドゥヴォーランジェ

キュートなボタンアイをつけて
愛らしい。
花もちは3日で長くて4日ですが
可愛くて満足しています。
このブログをご覧の皆様は
ロゼが草取りが嫌いで
苦手というのを
よくご存じだと思います。
毎年のように
春のバラの開花直前に
草取りをやっと終わらせる有様。
特に今年はバラの開花が早く
いつもの通りに構えていたら
バラの開花と
草取り終了
どっちが早いか
なんて風に焦りました。
普段から綺麗にしてるのが
当たり前なんですけどね・・・
そんなロゼなのですが
今年は

ちゃんと草取りしてるっていうか
なんと草取りにはまりました。
\(◎o◎)/
最初はオルラヤを残して
草取りしなきゃって思いながら
していたら
なぜか草取りが楽しくて
はまっています(笑)

レースのように繊細で美しく
バラが咲く前から終わるまで
咲いてくれる
素晴らしい
バラのコンパニオンプランツ。
バラに合わせる場合の
オルラヤの購入時期など
草取りして
庭がどんどん綺麗に
なっていくのが楽しい。
今まで
鹿児島ってあったかいから
草を取っても取っても
間に合わない!って思ってたけど
ロゼのせいだったんですね(笑)
さぼりながらやってたって
ことだと思います。

バラのシュートも
あちらこちらから出てきて
嬉しい。
このシュートは
ブノワマジメルです。

今咲いてるお花は
エレガント。
年がら年中咲いています。
ブノワマジメルの春バラです。

樹勢が強く
たくさんのお花が咲きました。
気になるお花汚れだけど
来春も許容範囲だったらいいな。
ボーリングしやすいから
肥料を控えめにするのも
忘れないようにしなくちゃ。
この冬も寒肥やりは
この子にはやめよう。
庭が綺麗だから
ずっと草取りに
はまっていたい(笑)
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
バラのブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ) ブログランキングへ

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
アイスフォーゲル 秋バラ 可愛い夏バラ セシル ドゥ ヴォーランジェ 2019/09/26
-
セシルドゥヴォーランジェの秋バラが可愛く咲いています。ブノワマジメルのシュート。草取りにはまりました(笑) 2018/10/25
-
セシル ドゥ ヴォーランジェ 少女のような可愛いすぎるバラ~* 2014/10/14
-
セシルドゥヴォーランジェ 可愛いバラが咲きました スカビオサ パーフェクタ開花 リビングから見た小道 2019/05/02
-
セシル ドゥ ヴォーランジェ 少女のような可愛いすぎるバラ~* 2014/10/14
-
新苗から育てたバラ セシル ドゥ ヴォーランジェが可愛く開花 2018/04/24
-
バラ セシル ドゥ ヴォーランジェの育て方 地植えの場合 ロサオリエンティス 2015/07/01
-
セシルドゥヴォーランジェ 可愛いバラ レオナルドダビンチ 一番花を花瓶に飾る 2019/06/07
-