ロゼ庭へようこそ~*
久しぶりに父の介護についてです
すぐ下の妹夫婦からは
父が倒れた時から音沙汰なしが
あと1ヶ月で2年です
父の所にも一度も来ていません
一体全体何を考えてるのでしょうか
一番下の妹からも
一度父の所へ来た以外
音沙汰がありません
一番下の妹は父の所へ夫婦で
見舞い(介護じゃない)に
熊本から一泊二日で帰ってきて
それっきりです
二人は
介護完全拒否を貫いています

アイスフォーゲル
父が倒れるまで
その二人は私によく電話を
かけてきていました
私が中心になり三番目の妹夫婦と
父の介護をしているわけですが
三番目の妹が
去年の今頃
ラインで
「(介護は)お姉ちゃんの為に
してるんだから」と
書いてきました
ちょっと複雑でした
妹たちと私は介護に関して同じ立場
だという事を自覚してない
言い方に違和感を覚えましたが
「お姉ちゃんの為にしてるんだから」
という私を思う気持ちが
嬉しかったから受け流しました

ミルフィーユ
それに三女まで
介護から脱落したら私一人です
父もきっと寂しがるに違い
ありません
と同時に
あとの二人は
私の事はどうでもいいのねっと
思いました
帰るたびにご馳走してあげたり
電話で愚痴をいっぱい聞いて
あげたり
(私が愚痴を聞いてもらった事は
ありません)
もうそんな事はどうでもいいですが
私が介護の段取り、管理を
すべてしていて
二人は顔を出すだけなのに
私に連絡したら
介護の負担をさせられると
思っているのでしょうか?

セントスウィザン
もう期待なんかしてませんから
父に顔見せくらい
してあげて欲しいです
でも電話にも出ませんし
ラインは既読スルーですので
どうしようもありません
私は実家に定期的に帰ってます
ブログは予約投稿をして
こういった記事を書いていると
悔しさで感極まってきます
もう父が倒れて2年近くなるので
普段は落ち着いていて
そんなことはないのですが

カメオ
父は住み慣れた家で暮らしたいという
希望通り(介護施設は絶対嫌!)の
暮らしをしています
独居です
要介護3ですが
ヘルパーさんたちも訪問看護師さん
お医者様、
ケアマネージャーさん方のお陰様で
楽しみなテレビを見ながら
静かに暮らしています

アニエスシリジェル
特にヘルパーさん方が
よくしてくださって
実家へ帰ると
父とヘルパーさんと私の三人で
談笑します
どのヘルパーさんとも談笑します
父とヘルパーさん方は
良い関係を結んでるのだなと
安心します

ジェネラシオンジャルダンの枝変わり
それでも私が実家で
ケアマネージャーさんと話してると
「この人は施設に入れる人や!」と
私に訴え警戒しています
もちろんそんな事はないのよ
ケアマネージャーさんは
お父さんが家で
静かに暮らせるように
ヘルパーさんに何時と何時に
来てもらうか
(一日2回来てもらっています)
訪問看護師さんに
いつ来てもらうかとか
(週2回来てもらっています
治療関係とリハビリです)
お風呂に
いつ連れていってもらうとかの
段取りをしてもらってて
(週2回です
それ以上は心臓に負担がかかるので
お風呂は無理と言われています)
(お医者様は月2回の訪問です)
その話し合いの為に
ここに来てもらってるの
国家資格まで持ってるのよと
わけもわからない反論まで父にして
説き伏せたりしています
そんな時父が倒れた時
強行に父に介護施設を
電話ですすめたすぐ下の妹に
腹が立ちます
介護施設のことは
姉妹に相談なくすぐ下の妹が
勝手にしました
その時のことが
まだ父の中で尾を引いているのです

セリーヌフォレスティエ
主人の父母(義父母)
(亡くなっています
生前はとてもよくしてもらいました)や
義姉、義兄とはとても仲良くしていて
三女は別として(三女は小さい頃から
思いやりのあるいい子でした)
主人の兄弟姉妹の方が
本当の兄弟姉妹のようです
次回からはいつもの
バラ、お花ブログです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています
応援よろしくお願いします
下の2つのバナーを
クリックお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
親の介護 成年後見制度で不正がある 秋バラと草花とガゼボ 2019/11/30
-
四季咲きつるバラのセリーヌフォレスティエが秋バラチック 2019/10/10
-
親の介護 悲鳴をあげる前の連絡先の一本化 セリーヌフォレスティエの秋バラが可愛い 2019/10/28
-
親の介護 介護完全拒否を貫いている二人の妹 夏バラとともに 2019/08/31
-
長女の特権 不公平をなくす DAローズ キーラ トウテイラン?疑惑 2019/10/09
-
バラを掘り上げて寂しくなった庭 スヴニールドゥラマルメゾンの剪定 2019/09/09
-
実家の周りはマスオさんだらけと思わぬカミングアウト 房咲きで咲いた秋バラ 2019/10/30
-
パンジー ローヴドゥアントワネットを予約しました 親の介護 実家へ帰っていました 2019/10/23
-
ロゼ庭へようこそ~*

いっぱい咲いてる
アニエスシリジェル

お顔は夏顔だけど
香りが強香でいい香りがするの
玄関を開けると
この子がいて香るといい香り(^^)
ステムが長めだけど

春はクルクル巻き巻きの
豪華な子
繰り返しよく咲くバラで可愛いです

コロンと咲き出した
アイスフォーゲルが開いて
こんな素敵なお顔と色に!
特に色が素敵!

次女庭で春に咲いた
お花は花びらが何枚あるの?って
いうくらいの豪華さ
いま夢中なのはシュートと草取りです
毎日シュートを見て周るのが
とても楽しみ

最近この子に大注目なんです
一気にたくさん出てきたシュート
ブルボンクイーンのシュートなの
シュートが出ても50cmくらいで
止まったり
本来樹勢が良いバラなんですけど
どうもダメでもないけど
勢いを感じなくて
ん~~~と思っていたところへ
キターーー!!
って感じで
いつ止まるかも分からないのに
もう次の春に期待してる自分
でも人生ワクワクすることがあるのは
幸せだよね~(^^)

お花はやさしいピンクに白の絞りが
入ってやわらかな雰囲気
とても愛らしいから
待って待って待ったシュート
それもたくさん出たヽ(*⌒∇⌒*)ノワーイ
いっぱい伸びてねぇ~~~
ロゼ庭では色んな草花を植えています
来年も活躍して欲しいなと思う子を
少しずつご紹介したいなと思います

クナウティア アルベンシス
いま葉が青々としています
春より何倍も大きくなりました
まだ夏ですけど夏越ししそうです
肥料は何も考えず
バラと一緒にもらってます
強乾燥は苦手らしいですが
ロゼ庭では地植えして定着してから
お水はあげてません
それでいいのか?(汗)

少しピンクに見える
紫系(ライラックブルー)のお花です
ロゼ庭ではバラと一緒に
咲いてくれました
樹高は50cmくらい
耐暑性、耐寒性に優れている
宿根草です
花期は春~夏

ゆらゆら揺れて咲いてる姿が
可愛らしかったです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています
応援よろしくお願いします
下の2つのバナーを
クリックお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
台風被害はありませんでした 台風対策で家の中に鉢は入れました 2019/08/16
-
台風が来そう?で買ったお花が植えられない アニエスシリジェル 一番花と二番花 2019/06/26
-
いっぱい咲いてるアニエスシリジェル いま夢中なのはシュートと草取り 2019/08/30
-
たくさん咲いてるセリーヌフォレスティエ 今年のロゼ庭パンジーどうなる? 2019/08/27
-
根気強く待ったバラのシュートが嬉しい フラワースタンドにアンティークカラーのペチュニアが素敵 2019/10/24
-
バラのアーチに咲くバラはお気に入り アンプルールデュマロック メサージュドゥヨコハマ 2019/06/21
-
ロゼ庭へようこそ~*
奇跡のバラ カメオに
テッポウムシの
木屑が出た日は頭に来ました(怒)
テッポウムシ 退治方法
カメオに!絶対許しません!
いつもはベニカR乳剤や
マラソン乳剤を希釈したのを
株元に散布して
木屑が出たら散布してを
2~4度くらい繰り返して
テッポウムシを退治していた
ロゼですが
奇跡のバラ カメオに
テッポウムシの幼虫が入ったことに
頭に来て理性を失い

出番は穴を見つけてからの
カミキリムシスプレーを
速攻もってきて
穴が見つからなかったので
株元周りに散布したところ

見事一回の散布で退治しました!
木屑が翌日も出なかったし
今日も出ていません
カミキリムシスプレーを散布したのが
8月21日
今日は8月29日
一週間経っても木屑がでません
まだ一度しか試していませんが
テッポウムシ専用の薬剤は
やはり効果てきめんだったようです!
一日一日木の中を
食い荒らすわけでしょぉ
株のダメージを少しでも早く
抑えたいです
頭に来て良かった?(笑)
早く退治できて良かったです

カメオが喜んでいるように
見えます

春に咲いた
次女庭のカメオ
白とピンクの絞りが美しいです

2019年新品種の
アイスフォーゲルが咲いています
夏顔だけどコロンは可愛い

春に次女庭で咲いた
アイスフォーゲルです
中心がニュアンスカラーで
外側の花びらがモーヴなピンクで
大人可愛いバラです

今年お迎えした
セントスウィザンの
ベーサルシュートが
グングン伸びて嬉しいです♪
サイドシュートもいっぱい
いま嬉しいのはシュート!
でもうっかりしてると

ガゼボの間を通り抜け
裏側へ~~~
表側へやろうとしたら
せっかくのベーサルシュートが
折れそうでやめました
もう少し成長したら
途中から表側へ出る様に
するつもりです
クシュクシュとした
可愛らしいイングリッシュローズ
シュートがいっぱいで
次の春が楽しみで仕方がない
ロゼです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
テッポウムシ駆除のやり方 バラのケーキ ペッシュボンボン夏花 2018/09/02
-
テッポウムシ退治のやり方 木屑を見つけたら薬剤散布。 2018/10/05
-
バラにカミキリムシ(テッポウムシ)退治にキンチョールのノズル付きスプレー効果あり!とうとう買ってきました。 2017/10/18
-
バラのカミキリムシ(幼虫テッポウムシ)対策 2015/03/28
-
バラのカミキリムシ(幼虫テッポウムシ)対策 2015/03/28
-
テッポウムシに薬剤 効果あるようです。夏バラ DAローズ キーラ、ミルフィーユ、ソニアリキエル。 2017/08/24
-
テッポウムシの穴から木屑がモコモコ出てくるのに出くわしました\(◎o◎)/夏バラ リベルラなど♪ 2017/08/29
-
テッポウムシの画像。バラ枝を探索していたらニョッキっと顔が出てきました\(◎o◎)/夏バラ可愛いペッシュボンボン♪ 2017/09/02
-
ロゼ庭へようこそ~*
一昨日まで気にしてなかったんですが
昨日の朝
日本ブログ村の表を
見ようと赤い丸で囲んだ
ロゼ という所をクリックしたんです
↓

そしたら
たくさんのアクセスを頂いてて
これはいったい何なんだろって
なりました
アクセスを頂くこと自体は
嬉しいのですが
急に増えたんですもの

これでは画像が見にくいので
直近のみの様子を

2019年8月28日午前5時40分時点
8月24日がいつものアクセスと
ほぼ変わりがありません
一日850アクセスくらいです
翌日から急にアクセスが増え出して
どんどん上がっていきます
いったい何が起こってるの??
何かの検索からなの?

夏バラ
ジェネラシオンジャルダンの枝変わり
それとも鹿児島で
よくMBCテレビ(鹿児島地元局)に
出ていらしてる
タレントの柴さとみさんが
何かでロゼのブログを
紹介してくれたの?
柴さとみさんは
ガーデニングの資格を持っていらして
ガーデニングのテレビ出演も
されていて
ロゼのブログを見てくださっていると
聞いたことががあるんです

夏バラのムンステッドウッド
鹿児島情報を発信している
鹿児島ニアックスさんで
紹介されたの?
鹿児島ニアックス
鹿児島アニマックスさんも
ロゼのブログを見ていると
聞いたことがあります
どなたか
紹介してくださったんですかー?
もう妄想がどんどん膨らみます

2019年5月6日 春のバラ庭
バラのシーズンとなる
5月のピーク時は
一日3000アクセスを超えることが
ありますが
いまの時期に
一日2200アクセス越え??
でネットで
ブログ アクセス 急に増える 原因
と
検索したら
Google砲(グーグル砲)を
受けましたのブログ記事が
出てきました

Google砲(グーグル砲)って何??
と
読み進みますと
スマホで
グーグルのおすすめに
掲載されると
こういった現象が起きると
書かれていました
Google Analyticsという
グーグルのアクセス解析で
確認したところ
googleapis.comからのアクセスが
すごく多い
googleapis.comからのアクセスが
異常に多いと
スマホにグーグルのおすすめと
掲載されたことが確定するとのこと
スマホの
グーグルのおすすめに
掲載されました!
嬉しい~!というのと
原因がわかってホッとしました
記事アップから数時間後に
おすすめに掲載されるそうなので
掲載された記事は
仙人主人は知っていた
ピーク後数日間
アクセスがあるとのこと

夏バラ キーラ
こういったことも嬉しいですが
普段いつもご訪問いただき
記事を読んでくださっている
皆さまに感謝しています
本当にありがとうございます!!

庭にライフワークとなっている
草取りに出ました
ブルーフォーユーの所をしました

紫のお花が
繰り返し咲いています

春のブルーフォーユー
今年お迎えしたばかりです
紫、ピンク、白の
グラデーションがとても美しく
病気に強いバラです
こんなわけの分からない事が
あってあれこれ考えたあと
庭に出ると
なんかホッとします
おまけに草取りすると
暑いけどもっとホッとします

こんな小さな地帯でも
こんなに草あったけど
庭に出られる日常っていいなぁと
しみじみ思いながら
また元に戻ってしまう(笑)
グーグル砲を思い浮かべて
ちょっとにやけたり
↑
浮かれてるロゼ
バラをポチッた時の方が
何倍も嬉しいけど(笑)

ブルーフォーユーの
ベーサルシュートを毎日眺め
今日も庭に出ているロゼです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています
応援よろしくお願いします
下の2つのバナーを
クリックお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
バラ庭の日照 次女庭の庭全体のあちらこちらの様子 バラの芽吹き クリスマスローズ地植えの様子 2018/03/30
-
ミルフィーユ鉢植え向きのバラなのに地植えマイブームで地植えしちゃって弱らせたけど完全復活♪ 2017/07/09
-
バラの害虫が本当に多かった今年\(◎o◎)/冬バラ ブノワマジメル、リベルラ、ビエドゥー♪ 2017/12/10
-
バラは庭で咲いても飾っても素敵 つるバラの4mのシュートをフェンスへ留める 2019/09/12
-
台風は暴風雨圏内に入りましたが被害はあまりありませんでした。台風明けの朝に咲いてたバラ。春の庭♪ 2017/08/07
-
バラのような美しいツバキ エレインズベティ♪芽出し肥を撒きました♪ 肥料は花ごころ バラ用 2017/03/07
-
予約大苗がバラの家から届きました♪ひより ブノワマジメル ホワイトメイディランド ガブリエル 2本のバラを地植え♪ 2017/02/14
-
テッポウムシが被害が一日に2株出現 長女「あの窓はどこにあるの?」 2019/09/10
-
ロゼ庭へようこそ~*

荒ぶっていますが
たくさん咲いてる
セリーヌフォレスティエ
小輪で咲いてるけど
真夏ですものね
でも可愛いの

ちょっとアプリコットがかっています
可愛いでしょぉ~

一輪一輪見ると
花びらが結構あって
愛らしいです

この房は別の日に
撮影したお花です
雨粒とバラってよく似合いますよね
きらきらしてる

春に咲いた
セリーヌフォレスティエ
早咲きで誘引通りに咲いてくれます
繰り返しよく咲くバラで
真夏もたくさん咲いてますもんね(^^)
秋には黄色にピンクも乗ってくるので
楽しみです♪

キーラもよく咲きますが
咲いて眺めたら
どんどん摘んでいきます
蕾も多くは摘んで
いくつか残したのが咲いています
この子は房で咲いて可愛いです

キーラの春の花は
フリルいっぱいで
お姫様のよう
見とれてしまうほどです
先週 薬剤散布しました

2019年8月21日
バラの病気の予防治療薬剤
・サプロール乳剤
希釈倍数 1000倍
(黒点病、うどん粉病)
系統 EBI系
年間総使用回数 5回以内
バラの殺虫剤
・オルトラン水和剤
希釈1000倍
(アブラムシ、コナガ、アオムシ、
スリップス、カイガラムシ、
コナガ ヨトウムシ)
アブラムシについては
春1~2回しか効果が
ないようだとのこと
系統 有機リン系
年間総使用回数 5回以内
・展着剤
希釈1ℓ(リットル)で
0.1~0.4ml(ミリリットル)
1リットルにスポイトで1滴
・活力剤 HB101 希釈1000倍
1リットルに容器から直接1~2滴
・液肥 アルゴフラッシュ
薬剤散布やっとできました
もうほんとにホッとしました
そうそう前回散布した
バラの殺虫剤
アファーム乳剤がよく効きました!
クネクネしたのも一気にいなく
なりましたし
真夏という事もあったと思いますが
害虫がいなくなりました
ワオッ!
ダニ専用ではありませんが
ダニ類にも効果があります

今年の春のこの画像を
見ていて
今年のパンジーは
どうしょうって考えていました
バラと合わせる為には
ロゼ庭では2月中旬に買うのが
いいんですけど
パンジー自体も楽しみたい
早いのは
ネットショップでも売り出されてるし
9月に入ったら
ローヴ・ドゥ・アントワネットなど
人気のブランドパンジーとか
売り出されそうですよね
去年は78円の安いのでいくぞ!と
意気込んでたのが
あえなく撃沈
今年のロゼ庭のパンジー、ビオラは
どうなるのでしょうか?
去年買ったパンジーです

見切り品で
お安く買えた298円の
パンジー 絵になるスミレ ミュール

次は380円
テーブルの上にのってる
かごに植え込んでるビオラです
品種不明

次に498円
パンジー ヌーヴェルヴァーグ

ビオラ
ロシアンブルーの秘密は
在庫がお花屋さんになくて
3鉢植え込んであったのを
ハンギングごとお買い上げ
雨に強いです
だんだん高くなって
びびってきました
次は780円
パンジー
フェアリーチュール ドレスデン
それも780円の
フェアリーチュール系を
5鉢も買っちゃって
今年は一鉢にしておこう

78円のは2本だけ
ホームセンターで買いました
3鉢くらいは高いの買いそうだけど
(予想 甘い?)
バラの時期に合わせるのは
78円のにしようと思っています
誘惑に勝てるか心配

フェアリーチュール ドレスデン
といい
こんなに可愛いんだもの
覚悟だけは決めておこう
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています
応援よろしくお願いします
下の2つのバナーを
クリックお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
バラのアーチに咲くバラはお気に入り アンプルールデュマロック メサージュドゥヨコハマ 2019/06/21
-
いっぱい咲いてるアニエスシリジェル いま夢中なのはシュートと草取り 2019/08/30
-
台風が来そう?で買ったお花が植えられない アニエスシリジェル 一番花と二番花 2019/06/26
-
たくさん咲いてるセリーヌフォレスティエ 今年のロゼ庭パンジーどうなる? 2019/08/27
-
根気強く待ったバラのシュートが嬉しい フラワースタンドにアンティークカラーのペチュニアが素敵 2019/10/24
-
台風被害はありませんでした 台風対策で家の中に鉢は入れました 2019/08/16
-
次女庭へようこそ~*
今日は
ピエールドゥロンサールの
シュートの出し方について
書きたいと思います

次女庭の現在の
ピエールドゥロンサールの
シュートが凄いです
ベーサルシュートもサイドシュートも
凄い数です

↑
去年の
ピエールドゥロンサールの
シュートもいっぱい出ました
次女はラインで
荒ぶる
ピエールドゥロンサールの
シュート
と
画像を送ってきました(笑)
次女がやっている事は
●バラを病害虫から守って
一週間に一度の定期薬剤散布で
葉を残すことです
葉はバラの光合成の為に
必要で株の成長、維持に必要です
仕事をしているのに
ロゼよりずっとまめに管理しています
きっと仙人主人に
似たのだと思います(笑)
●肥料を定期的にタイミング良く
撒く事です
特に8月後半から9月10日までの
(関東標準)
追肥はバラのシュートを出す為に
大事な時期です
次女はバラの家 IB肥料を
ずっと使っています
ロゼが今年使用いているのは
バラの家 プレミアローズセレクション
オーガニック肥料

ロゼ庭の古木の群星のシュート
ローラダボーのベーサルシュートは
4mになっています
●冬剪定、誘引をすること
冬剪定で株に刺激を与え
芽出しをしやすくしたり
誘引でも新芽を出やすく
します
寒肥をします
●最初の植え付けも大事です
次女の植え付け時に使用する
培養土は
バラの家 培養土と
バラの家 堆肥を少し
元肥はマグアンプK 大粒
バラは日照が大事です
日照も最低3時間半は
確保したいところです
次女庭は日照に恵まれています
そういった事も関係しています
ピエールドゥロンサールの
育て方を
地植えから
アーチを覆って満開になるまで
細かに書いています
他のツルバラでも
同様です
ピエールドゥロンサールの
一年間を通しての育て方

去年の春
次女庭で咲いた
ピエールドゥロンサールです

今年の春
次女庭で咲いた
ピエールドゥロンサールです
とても綺麗に咲きました
まるで天使のようです

たくさんのお花が咲いて
天上の世界のようです
期間限定 送料無料
↓
ワゴンセール 大苗
↓
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています
応援よろしくお願いします
下の2つのバナーを
クリックお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
応援ありがとうございます。