ロゼ庭へようこそ~*
現在朝6時42分で
台風が最接近まで
あと少しで
強い風が吹いてます
台風が西側を通ると
当たるとわかっていましたが
案外離れていて
台風対策は少ししか
していません
思っていたより
風が強いです
いまから庭に出るわけにも
いかず
無事を祈るばかりです
台風の影響を受けそうな
地域の皆様
どうぞお気を付けください
ここから先は
昨日のうちに書いた記事です
今日出てくる葉に
灰色の痕があります
すべて
桜島の灰がべとっくっついた
ものです
今回は
長くなりそうなので
↑いつも
2回に分けたいと思います

メサージュドゥヨコハマの
夏バラが
アーチで素敵に咲いて
くれています
お花がいっぱいなのと
雰囲気が素敵

この子たちは
アーチの上の方で垂れて
可愛く咲てる子です
枝垂れて咲く子が
素敵で
こうして咲いてくれると
嬉しいです
この子たちは
今年伸びたシュートの
脇芽から出て
咲いている子です

左にピンクの
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりがうっすら見えます
垣根は仙人主人が
先週裏側を
剪定してくれたんですが
刃がダメになってしまって
いま注文中です
届いたら剪定してくれるそうです
助かります

メサージュドゥヨコハマは
エンドレス剪定した子も
ちょくちょくいますが
花持ちが良いので
そのまま咲かせている子もいて
その子たちがいっぱいいてくれて
嬉しいですが
秋バラの為に
少しずつ剪定していこうと
思っています
ていうか
台風の影響を
受けそうなので
剪定した方がいいかもですね
蕾はそのままにします

アーチのゲート付近で
咲いてる子も可愛いです

ここで咲いてる子たちは
前からあった枝に咲いてる子です

可愛い~*

春に咲いた
メサージュドゥヨコハマです
クシュクシュ咲いてエレガント
花持ち良く
強香に近い中香で
紅茶を飲んでいるような
ティーの香りがして
香りも好きです

よく咲くアニエスシリジェル

よく出てくる
春のアニエスシリジェルの画像
花びらがギュウギュウで
ゴージャスなバラです
その上
花びらがフリフリしてクルクル巻いて
豪華が増す咲き方をします
強香のミルラ香は良い香り
ただ細く長いステムを持つので
そこが納得できる範囲か
考慮した方がいいと思います
ロゼは気にならないので
好きなバラです

ジニアは
お花が少ない夏に
よく咲いてくれて
可愛くて好きです
一年草ですが
お値段以上 ジニア♪
って感じです
種類もいっぱいあって
選ぶのも楽しいです
ジニアも飾りたいなって♪

それがですね
バーバスカム サザンチャームが
また咲き出したんです
う、うれしい~~~!
綺麗でしょぉ
可憐でしょぉ
花形が可愛いでしょぉ
中心の赤紫は最高
か、かわいい~!
もう1本の株でも咲いてるんです

春の
バーバスカム サザンチャームが
左側に2本見えます
アンティークカラーで素敵なの
アンティークなピンクや
アプリコット、イエローで
背があってそれもまたいいんです
でも雨に弱いです
雨ですぐヘタッとなります
そして花持ちも悪いです
この程度は雨も花持ちも
最低レベルです
ですが花後剪定しておくと
また咲き始めて
花殻摘みしておくと
繰り返し咲いて
長い間楽しませてくれます
夏の間はお花はお休みです
良い点と欠点を頭の中で
ごちゃごちゃポンとすると
圧勝で庭にいて欲しい子です
ネット販売や予約販売
されていますが
地域によりますが
いま買って良いのでしょうか?
ロゼも初めて
今年の2月に買いましたし
耐寒性 強とありますが
鹿児島なのでよくわかりません
そう言っても欲しいのに
売り切れても困りますしね
また出てくると思いますが
わかりません
ロゼ庭では耐暑性 強の
宿根フロックス ダビット
宿根フロックス ミスティックグリーンが
水を毎日あげていましたが
枯れました
地植えでロゼ庭では
日照が短い部類に入る場所です
管理や条件が
合わなかったのでしょうか
とてもいい苗で
綺麗なお花を咲かせました
まま、そういった事は
草花ではある事ですよね

草花も一緒に飾ると素敵そう♪

バラのお顔が草花で
隠れてるので
バラさんたちだけで撮影
バラさんはやっぱり素敵
飾りましたが
次回の記事に載せますので
是非見てくださいね♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
タキイでも販売しています
こちらは3株セットです
リンクを貼りますね
タキイ パンジー
ローブ ドゥ アントワネット

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
メサージュドゥヨコハマ 美しいつるバラ ガゼボに咲くバラたち ラベンダーピノキオ 茶バラの魅力 2018/05/13
-
サイドシュートがグングン伸びるソニアリキエル♪メサージュドゥヨコハマの苗は良かったです♪次女庭の可愛い水仙♪ 2017/04/01
-
メサージュドゥヨコハマのバラ苗の枝先が茶黒く枯れ込んで連絡したら代替え品を送ってくれるそうです。 2017/01/26
-
メサージュドゥヨコハマの剪定、誘引 2018/12/30
-
お化け屋敷から普通の庭になった 2019/07/03
-
花持ち良いバラ メサージュドゥヨコハマ 次女夫婦がネモフィラ群生を見に行く 2019/05/03
-
メサージュドゥヨコハマ ガゼボにエレガントに咲きました。素敵にお洒落なペッシュボンボン 2018/06/27
-
メサージュドゥヨコハマ 春バラ 二番花 シュートが出て伸びて脚立を買った次女♪ 2017/08/09
-