ロゼ庭へようこそ~*
秋バラ庭の様子は下の方に
あります
見てやってくださいませ
父が介護状態に入り
父の預金通帳を誰が
預かろうかということに
なりました
といっても
介護状態になった時は
私と三女しかその場に
いませんでした
三女は当時
介護から離脱しかねない状態で
私の為に介護に参加するという
危うい状態で
三女はいい子なのですが
フルタイムの仕事をしているのと
子供の受験が控えていると
いうことと
父の住む実家まで
2時間半の距離に
住んでいて介護は困難という
理由でした
ですので父の預金通帳は
預からないと
はっきり言いました
私は介護はするけど
預金通帳は預かりたく
ありませんでしたが
父から
私に預かって欲しい
任せたいとの意向が
ありました
が預かるのに躊躇して
何か良い方法はないか
調べてみたところ
成年後見人制度が
浮上しました
色々調べたところ
成年後見人になった人が
預かった通帳から
お金を流用する不正が
年間500件ほどあることが
わかりました
中には弁護士が不正に
預金を引き出し
私的流用しているケースも
ありました
それでもちろん
裁判や逮捕という
ことになっています
私は父が介護費用の
支払いができなくなった場合の
保証人になっています
地域包括センターで
そういった署名をさせられます
そういった事もあり
私が父の預金通帳を
預かることになりました
子供であろうが
親の預金を勝ってに
流用した場合も法律違反です
相続の際他の相続人が
不当に引き出された預金の
返還要求をすることが
できます
私は父の預金の出入は
しっかりノートに書いて
誰が見ても明確に分かるよう
記載しています
もちろんレシート、領収証を
保管しています
(ネットでしか決済されたものが
掲載されないものが
ありますので
それはコピーしています)
父に定期的に
通帳の確認をしてもらって
います
一番良いのは
信頼できる子供
子供がいないご夫婦は
信頼できる親類を持つことですね
(多くの成年後見人が
しっかりとした財産管理を
しています
不正をするのは一部です)
成年後見制度の関連で
こういったことが
あります
認知症で親の預金口座が
凍結される場合が
あります
下記のサイトで
色んな対処法が
掲載されています
認知症になる前の
対処法です
参考
・朝日新聞デジタル
親が認知症で口座凍結?
焦って銀行へ「ドキドキした」
↓
サイトはコチラ
・なかまぁる
口座凍結ってホント?
家族で備えよう、
認知症にまつわるおカネの問題
↓
サイトはコチラ
・親の“おカネ”が使えない!?
NHKクローズアップ現代
サイトはコチラ
・LIFULL 介護
認知症で親の預金口座が
凍結されるとどうなる?
↓
コチラ のサイト
実家の父は
いままでの記事でも
お分かりのとおり
認知症ではありませんが
これからどうなるか
わかりませんので
情報は収集しています
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・
昨日記事にした
秋バラ アイスフォーゲルと
キーラの画像を
アーチ側から撮影しているので
その様子を載せますね

開花した時の
秋バラ アイスフォーゲル

開花した時の
秋バラ キーラ

薄いピンクがキーラ
アンティークがかったピンクが
アイスフォーゲル
パンジー
ローヴドゥアントワネットと
トレニア カタリーナ
ブルーリバーとコラボ
してみました

このローヴドゥアントワネットは
いつもは
玄関ポーチの
眠り天使の後ろにいます
パンジーは全部
鉢に植えこみました

この紫のパンジー
とても綺麗です♡

左上に
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりが
咲いています

お花が庭に入ると
華やかになって
嬉しい♡

ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりのお花をアップで
綺麗~*
ゆるやかに
エレガントに

ペチュニア
チェリーコークも
モリモリです

ペチュニアの
アンティークの色合いが
いい感じです

アンティーク風な
フラワースタンドに
よく似合ってる
ペチュニア

秋バラもいて
お花もいて
庭に出ると嬉しいです
春の庭の為の準備も
しながらの
秋バラ ワクワク
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
妹がまた父の所へ行くと言い出した オステオスペルマム ダブルシルバーの寄せ植え 2020/04/15
-
介護、認知症ランキングに仲間を求めて カメオの土替え 2020/02/05
-
祖母の判断は正しかった 剪定したバラ レッドレオナルドダビンチ 2020/02/01
-
父を説得した内容(実家の大木の伐採) 剪定したバラ ジュリア 2020/01/31
-
実家の周りはマスオさんだらけと思わぬカミングアウト 房咲きで咲いた秋バラ 2019/10/30
-
妹三女と和解 テーブル&チェア部分の防草敷石敷き ムンステッドウッド カメオ 2020/07/27
-
怪しいがんや病気情報の無責任さ 台風後に庭で咲いたバラの夏花 ブランピエールドゥロンサール 2020/09/16
-
実家の庭がお化け屋敷から造成地になった バラの鉢上げ ブルーバユー 2020/02/26
-
スポンサーサイト
2019.11.30 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*
バラの11月の栽培で
する事 作業について
書いていこうと思います
関東標準が基本ですが
鹿児島のロゼ庭情報も
入ります
秋バラも
綺麗に咲いたので
見て頂けると嬉しいです
バラのお花は下の方で
ご紹介しています
●施肥はしない
●薬剤散布
全体散布 なし
蕾や新芽
シュートのみ
一週間に一度
スプレー薬剤で散布
蕾はボーリングしやすい
品種のみ
開花前は控える
現在はコチラ↓を
使用
違うスプレー薬剤も使って
同系統の薬剤の連投をしない
●1.5m以上伸びたシュートは
風により折れる可能性が
あるので留める
●黒点病の葉を取る
多少はそのまま
葉が少ない株は
黒点病でも
光合成の為少しでも残す
これだけです
11月はバラ栽培でやる作業や
管理は少ないですね
つるバラの年間を通しての
栽培、管理の流れとまとめ
鉢植え 木立性のバラ
一年間を通しての
バラ栽培、管理の流れとまとめ
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・

豪華な秋バラ
アイスフォーゲルが
咲きました
大きさも中大輪で
豪華です

香りも強香で
良い香り

色もとても
素敵な色です
黒点病やうどん粉病には
普通より強いと思います
日本ではつるになるそうですが
その辺りはよくわかりません

もう一輪綺麗な子が
咲いています

大きさは最初のより
ひと回り小さいくらいで
この子も大きいです

アイスフォーゲルですが
キーラと一緒に
コラボしてみました

なんだかちょっとだけ
華やか気分
仙人主人が玄関を出入りして
ピースしたりします
写そうと思ったら
すぐ玄関の中に
入っちゃう
オチャメな主人です
その主人が春みたいだねって
言ってくれました
バラのトゲは嫌いだけど
香りは好きな主人は
アイスフォーゲルの香りは
すっごいなぁと香っていました

セリーヌフォレスティエが
咲いています
綺麗なクリーム色で
中輪で咲いています

この子は少しアプリコットが
のっています

ずっと咲いてましたが
セリーヌフォレスティエの
登場が多くてってことは
よく咲いてるってことですが
登場させませんでした
葉っぱもいっぱいあります
元気さんです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
バラ栽培 12月にやる事 管理や作業 リベルラが咲きました 2019/12/01
-
バラ栽培 11月にする事 作業 アイスフォーゲルが豪華に咲きました 2019/11/29
-
2019.11.29 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

かっわいいキーラが咲きました
薄いピンクに
少しだけ濃いピンクが
ランダムに入っていて
ただただ可愛い♡

可愛いので
朝からテンションが
上がって
ベビーベッドソファーへ
鉢を持って行って撮影

可愛い
しか
言葉がでません
嬉しいヽ(*^^*)ノ

春に咲いたキーラです
フリルがいっぱいで
とても美しいです
中心から外へ色が薄くなる
グラデーションが
何とも言えません
美しさの塊ですね

プラムパーフェクトが
咲いています
妖艶な色合いで
咲いています
後ろに見える
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりや
メサージュドゥヨコハマが
ずっとこんな感じで
咲いてます
エンドレス剪定なので
こうしてちょろちょろ
咲いてます

別の場所で撮った
同じお花です
こちらの色が近いです

春に咲いた
プラムパーフェクト
妖艶な色合いで咲き始めて
この色は1日も持ちません

こういった色に変化しますが
このマットな色合いも
好みです
耐病性は良好で
丈夫で育てやすいと
思います
ロゼ庭で1、2を争う
早咲きです

河本バラ園の
ミルフィーユが
可愛い絞りで咲いています
ずーっと咲いてる
ミルフィーユ
よく咲く子です

ミルフィーユと
白いお花
スーパーアリッサムと
地植えの
レースラベンダーで
コラボしてみました
紫と白とピンクって
合いますね(^^)

フルフル咲いた
春の次女庭の
ミルフィーユです
ピンクと白の絞りのバラで
ケーキのような
美味しそうなバラです
鉢植え向きだと思います

お気に入りの
天使像とのコラボです
プラムパーフェクトも
並べてみました
もうちょっと上手に
鉢を隠したかった~
緑が出てるぅ
おまけに
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりの上の方の
花殻摘みしてなくて
そのままです
まぁ、いいか ロゼ庭だもん
廃墟の・・・(笑)

久しぶりの天使さん♡
柱によっかかってるのは
移植3年目に
やっと出たシュート
ヤッター!
桃栗三年柿八年って
言いますが
つるバラ3、4年ですね
次女はつるバラ1年4ヵ月
ですから
異常です
教えたのはロゼなのに(笑)
どうしてそうなの?!って
聞いたら
次女曰く
病気や害虫から葉を守って
葉があるって
ことだと思う
だそうです
今年は台風と仕事で
仕方がないですけど
シュートは2mを越えたんで
風で折られては涙なので
撮影後
紐で柱に括りつけました
っていうか
今年の冬に移植した
パリスが調子が悪くて
鉢上げして
養生してたんですけど
枯れてしまいました(泣)
移植はリスクがあるんで
あまりしたくないんですけど
仕方ないですね
ってパソコンも
寿命が来たみたいで
おかしいので
仙人主人に言ったら
主人が使ってない
パソコンに変えた方がいいと
いうことで
データを全部移して
主人から譲り受けたって
夫婦でそういう言い方も
おかしんですが(笑)
そのパソコンで書いています
ロゼは適応力が弱くて
慣れるまで時間が
掛かりそうと
思ったけど
案外出来てます
良かった~

ブルーベル ソリア
ずっと前に植えて
ずっと前に撮影して
ご紹介はしていませんでした
5月末~夏頃に
咲くお花のようで?
2mくらいに?なるそうです
あのぉ~
2mくらいになるつるを
こんな鉢に植えて
良かったのかなぁ~
小さい鉢なので
また鉢増しする時
どんな鉢にするか
考えます
お花が紫で可愛いなと思って
買いました
1苗300円くらいで
買いましたが
お高いですが
盆栽仕立てのが
商品としてありましたので
載せておきますね
来年時期になったら
安い苗が出てくるかも
しれないです??
残念ながら
生産者でないんで
保証はできないんですけど
外部リンク ユーチューブ
↓
ソリア
オーストラリアン
ブルーベルの
育て方・日常管理
動画をお借りしました
外部リンクでしか
動画が見られない可能性が
ありますので
その時は外部リンクで
ご覧くださいね
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
バラの薬害の新芽画像 クナウティア アルベンシス が咲いています 美しいキーラ 2019/04/13
-
DAローズ・キーラ~* デビッド・オースチン切り花用バラ・イングリッシュローズ 天使のような可愛らしさ♪今春の庭はブルボンクイーンと白のノイバラのコラボ☆*~ 2015/05/16
-
キーラ 美しく開花 ブルーバユーの蕾 小道の苗にお花や蕾が少しずつ付いてきました 2019/04/04
-
キーラ 可愛い秋バラが咲きました バラ鉢と天使像のコラボ 2019/11/28
-
DAローズ・キーラ開花♪~* デビッド・オースチン切り花用バラ・イングリッシュローズ ピンクの混色が天使のような可愛らしさ♪今の庭☆*~ 2015/04/28
-
キーラ 美し過ぎるバラ 早咲きのバラ プラムパーフェクト セリーヌフォレスティエ 2019/06/23
-
キーラ 冬バラ開花♪お花屋さんでバラとコラボするお花や庭を妄想する♪マーガレット シェリエメールを買いました♪ 2018/01/11
-
DAローズ・キーラ~* デビッド・オースチン切り花用バラ・イングリッシュローズ 天使のような可愛らしさ♪今春の庭はブルボンクイーンと白のノイバラのコラボ☆*~ 2015/05/16
-
2019.11.28 / Top↑
次女庭へようこそ~*
次女庭リフォーム 小道&アーチ
その6
ビフォーアフター 完成編です
仕事が忙しくなり
その上2度台風が来た
次女庭
次女からロゼ造園来千葉
要請が来ました
そこでロゼ夫婦
鹿児島から千葉へ出動
まずはビフォーアフターです

ビフォー
2度も台風が来れば
こうなりますね
ロゼ庭に台風が来た時に
公開した庭の画像は
これと同様の感じでした
仕事も忙しくなって
草取りの時間も
なかなか取れなかったようです

アフター
バラアーチのリフォーム完了です
ピエールドゥロンサールの
枝が凄くて
これでも随分剪定したそうです

ピエールドゥロンサールの
秋バラが咲いていました
ロゼがいた頃は
開花前でした
次女から一週間後に送られてきた
画像です
お花は4、5個ありました

春に咲いた
ピエールドゥロンサールです
フリルが入ったり
グリーンの部分があったり
とても素敵な天使のような
ピエール君
ワゴンセール 大苗
予約大苗

ビフォー
次女がお隣さんの敷地内に
バラの枝が入って
迷惑をかけるので
枝が敷地内に収まるように
したいということで
ここに網を設置しようと
いうことになりました

アフター
ネット張り完了です
画像の一番上に見えます
小道です

ビフォー
草が生える部分を
減らしたいというのと
次女希望の
イメージの小道にしたい
ということで始まった
小道リフォームです

アフター
素敵な感じです
ガゼボの奥の小道の
レンガが20~30個
足りなかったので
後日次女夫婦が完成させる
ことになりました


これで次女バラ庭リフォーム
完了です(^^)
次女はとても嬉しそうに
していたのが嬉しかったです
ガゼボ前で咲きかけていた
マダムフィガロの開花した画像を
次女が送ってきました

花びらが薄く
透明感があります

春バラ マダムフィガロ
ローズフックで2束を1束に
しています
上品で淑女のようなバラ
ここからは次女が
リフォームの一週間後に
送ってきた画像です

レッドレオナルドダヴィンチの
秋バラが満開です

華やかに咲いています

綺麗な赤バラ

花びらの重ねが多く
美しいお花

耐病性は良く
よく咲くバラですね

レッドレオナルドダヴィンチの
春バラ

春バラ
レッドレオナルドダヴィンチの
全体像です

白のオルラヤとよく似あって
全体的にもまとまりがあって
素敵です
婿さんがこんな事を
言いました
「次女ちゃんは
お父さんやお母さんと
一緒に庭作業を
やりたかったんじゃないかなって
思ってるんです」
愛されてますね、次女
婿さんの次女に対する
思いやりの気持ち
その言葉を聞いた時が
今回千葉に行って
一番嬉しかった瞬間でした
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
バラにハキリバチ現れる。またもや関東から次女でございます。ジュビレデュプリンスドゥモナコとブルーバユーが咲いてます。 2017/05/21
-
その2 次女バラ庭小道リフォーム&アーチ直し 2019/11/15
-
その4 次女庭リフォーム 小道&アーチ フェンスに網貼り 2019/11/21
-
次女の予約大苗が届いて地植えしたとのこと♪八重のカンパヌラ ブルーワンダーとホワイトワンダーを買いました(^^♪ 2017/01/31
-
庭造り 外灯(黒ランプ)を撤去しました。次女庭アリゾナの砂漠が土俵になった。クリスマスローズ小さい苗のが咲きました♪ 2017/03/14
-
次女庭 完成編その1♪1週間固まってたペッシュボンボンが可愛く開きました♪ 2017/12/05
-
バラ庭の人工芝と防草シート張り♪可愛いコロンコロンのマダムフィガロ♪ 2017/11/29
-
バラを楽しむ次女 ガーデングッズが増えて庭のバラの花束を飾り香りも楽しむ 2018/11/28
-
2019.11.27 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

小川宏先生作出の
レトワールが咲きました
外側の花びらはお洒落な
ピンク
内側はオレンジピンクで
美しい色合いです

翌日のレトワールです
閉じたり開いたりする
バラだったんですね
この時はお眠だったのかな
可愛い

この角度も可愛い

春に次女庭で咲いた
レトワールです
フリフリして美しいです

雨が降る予報で
家の中に入れた
アイスフォーゲル
普段はそんなこと
ほとんどしないんですが
いいお花が咲きそうな
感じがして
家の中へ入れました

素敵なお花が咲いてくれると
いいな

リベルラが咲いています

妖艶な紫で咲いています

ロゼはリベルラを
2本買ったんです
で2鉢いるんです
よく咲くうえに
2本いるから
ほんとによく咲きます(笑)

春に咲いたリベルラです
ひらひらして美しいバラです
さすが切り花品種出身のバラって
感じです
黒点病に弱いですが
今年もシュートを出したので
大丈夫かなと思っています
鉢植え向きだと思います

良くもない~悪くもない~
ブルボンクィーンが
やっとやる気を
出してくれたので
(電線は近くに見えますが
遠くの上の方にあります)

そのシュートを風で
折ってしまったら
涙なので
トレリスに留めました

もう1本のシュートです
残りの4本のシュートも
順調に成長中
次の春が楽しみです

春バラ ブルボンクイーン
ピンクの絞りのバラですが
遠くから見ると
ピンク一色に見えます
一季咲きで
若干花持ちが悪いです
中苗
大苗

ローヴドゥアントワネットの
赤紫の子を寄せ植えしました
重厚なバラ柄の鉢に
植えてみました
楽しい
一緒に寄せ植えしたのは
フローズンマムと
クリーム色のアリッサムです
モリモリなるのが
楽しみです

マーガレット
シェリエメールを
買いました
3年連続で買いました

やさしい色合いで
可愛いでしょぉ~
この子は今の時期に
売ってるのですが
バラの時期に満開に
なるんです

今年の春も
テーブルの上で
バラと一緒に咲いてくれました

こんなに可愛い子なの

さっそく植えました
春の準備がもう始まっている
ワクワクのロザリアンの
ひとりです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
シュートの先がチリチリに ガゼボが壊れました(修繕済み箇所で仕方ないかも) 2019/09/23
-
剪定、誘引したバラ ブルボンクイーン 剪定、誘引したバラに新芽が!?早過ぎます 2019/12/27
-
バラの苗の紫や黒の斑点にドキッ プラムパーフェクトなどの予約大苗が届きました 2019/02/10
-
お花を注文しました カメオの剪定 バラのコンパニオンプランツ 2021/01/27
-
つるバラの剪定、、誘引 ブランピエールドゥロンサール ムンステッドウッド 2020/12/04
-
バラ オードリーヘップバーン 剪定 以前日陰にいたなんてと思うほどごっつい枝 クリスマスローズ 2019/03/03
-
ローブドゥアントワネットが美しい バラ ラ カンパネラ 気に入ったバラ柄の鉢 2020/02/18
-
毛虫を見つけて薬剤散布 薬剤はオルトラン水和剤 白のトレリスを設置しました 2019/03/06
-
2019.11.26 / Top↑
ひゃっほ~!

鹿児島の素敵なお花屋さん
シャンドフルールへ
行ってきました その3
今回の最終回です
シャン・ド・フルールの
ブログはコチラ
シャン・ド・フルールの
Facebookはコチラ

昨日は仙人主人が
趣味のお買い物があって
それがシャンドフルールに
案外近くにあるお店での
お買い物で
「母はお花屋さんに
行かなくていいの?」
と
聞かれたんですが
お花屋さんへ行っちゃうと
絶対買ってきちゃうし(笑)
記事もお花屋さんの記事が
引き続き自動延長される事に
なるので(笑)
家で庭作業をすることに
しました
仙人主人はどこでも一緒に
行きたがるタイプで
特に道中が1時間20分
かかるので
尚更なんですけど
そんなわけで
一緒には行きませんでした
でも主人の気遣いは
ほんとに仙人です
「母はお花屋さんに
行かなくていいの?」
なんて聞いてくれるなんて
普通?
ロゼは仙人だと思います(^^)
まずはこの子!

前回から企画で始めたんですけど
「あの多肉 マハラジャは
売れたのか?!」です
ご覧の通り売れてませんでした
これが面白い事に
こういった企画をしていると
ある日突然売れてるんですよね
そうすると寂しくなるの
一種の喪失感なのでしょうか
それがですね
なんと

色違いで
他にもいらっしゃいました
前回行った時
いたかどうかわかりません
この子も企画入りしました
んでもって

もう一人色違いの子が
おわしました
色違い3品種だから
一緒に入荷した可能性が
高いけど
ほんとのところは
分からないので
ここからスタートということで
この子も企画入りしました

で今は右にいる子みたいに
インパクトでは
負けなわよ的な子が
いっぱいいますから
頑張れマハラジャ!
左のうさぎのサボテンが
可愛い

ストックの季節でもありますね
可愛いストックが
いっぱいいました

透明感があって
美しいピンクですよね
こうやって記事書いてると
ヤバイんです
欲しくなっちゃうから
でもこの時は
ローヴドゥアントワネットを
いっぱい買って
満足してたから
買ってこなかったんですけど
今の心持ちとは
違いますから(笑)
でもまだその余韻が残ってて
我慢できます(笑)
でも綺麗よねぇ~

秋バラシーズンですので
バラ苗も入荷して前面に
置いてありました

あちらこちらに
たくさん置いてある
パンジーやビオラが華やかで
パンジー、ビオラを
買い求めるお客さんが
多いように思いました
お客さんが写り込まないように
してるんですがすいません
お顔が見えないからいいかな
たくさんのお客さんが
いらしてるから
避けて写すのが
なかなか難しくて気を付けます
シャンドフルールさんから
撮影、ブログ掲載の
ご許可を頂いてますが
気を付けねば

左に柑橘コーナーがあって

レモン

ゆずがおわしました
実の成るものを見ると
秋を感じます
それにこういったお洒落な鉢に
入ってると地植えもいいけど
素敵ですね

さて、そろそろ帰りますか
あ~ほんとに
今回も楽しかったぁ~
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

にほんブログ村
こちらもお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
ローブドゥアントワネットが!素敵なお花屋さん シャンドフルールへ行ってきました 2020/12/05
-
素敵なお花屋さんへ行ってきました♪ピエールドゥロンサールの枝変わりロワド ロンサールとは一年近くのお付き合い(^^) 2017/04/25
-
その3 お花買い病発生! シャンドフルール 素敵なお花屋へ行ってきました 2019/10/19
-
その2 素敵なお花屋さんへ行ってきました 計算されたナチュラルな景色 2019/12/11
-
鹿児島の素敵なお花屋さん シャンドフルールへ行ってきました ローヴ・ドゥ・アントワネットの元へ 2019/11/19
-
パンジー ローヴ・ドゥ・アントワネットをお迎えに素敵なお花屋さんへ 2020/11/21
-
またまた素敵なお花さんへ行ってきました 2020/09/06
-
素敵なお花屋さんへ行ってきました 2019/12/09
-
2019.11.25 / Top↑