次女&ロゼ庭へようこそ~*
次女庭の
クリスマスローズが
可愛い

こうやって
見るとより可愛いですね
この間地植えした
デルフィニウム
さくらひめ
元気にしています

画像はお借りしました
こんなに可愛い
お花が咲くんですって
ロゼ庭ですが
エグランティーヌ マサコの
剪定、誘引をしました

剪定、誘引前

剪定、誘引後
春のお花は

キュートなボタンアイが
愛らしく
イングリッシュローズらしい
繊細な花びらに
見とれました
苗木部 by 花ひろばオンライン ↓
2年ちょっと前に
父の介護が
始まりました
私が住む鹿児島から
父の住む愛知に飛び
疲れ果てるなんて
言葉はどっか行っちゃう
くらいでした
介護になった父に関する
多くの対処と
ゴミ屋敷の片付け
父はそれまで
私たち娘に
一切片付けも
させてくれませんでした
そのうえ
すぐ下の妹と
一番下の妹の
介護拒否と
それに伴う音信不通
その当時バラ、お花の
ブログランキングを見て
とてもキラキラして
幸せそうな
ランキングで
輝いて見えました
何も悩みがなくて
幸せな方もいると
思いますが
それぞれ色々
あると思います
それでも
バラやお花の
ランキングは
素敵に見えました
ゴミ屋敷を延々と
片付ける私
次から次へと
介護に関する手続きに
当時の私には
バラやお花の
ブログランキングは
私の住む世界と違った
キラキラ輝いた
夢の世界に見えました
やっぱり
バラやお花って
そういうもの
なのですね
その時の気持ちが
今でも忘れられません
色々あったとしても
キラキラ輝く
世界にいることは
普通のことでは
ないとその時思いました
ブログランキングだけでなく
お花をやっている
すべての方が
キラキラ見えた
あの日の事を
忘れることはないと
思います
花をしていてよかった
花をしてる人
花を愛でるのが好き
そんな人たちは
みんな私の大切な仲間

オルレア
ピエリスホワイトを
3株買いました

従来のオルラヤ ホワイトレース
(オルレア グランデフロラ)
より
樹高が低く20センチから
60センチだそうです
こちらが良かったら
従来のオルラヤの開花後
種ができる直前に
抜いて
ピエリスホワイトの方に
年月をかけて
移行していこうと
思います
樹高が高いのを
抜いていけば
移行できると
思います
ロゼ庭に
お迎えした子たちは
上の画像のように
花付きで来て
樹高が50センチでした
今ロゼ庭で発芽した従来の子は

今大体これくらいの
大きさです
バラと同じ時期に咲く
レースのような
オルラヤ
次女庭では

オルラヤ
ホワイトレース(左)
バラ あおい(右)
こんなに素敵に
バラ庭を花束みたいに
してくれました
次女は樹高が高くならないよう
発芽後しばらくしてから
鉢上げしてポットで育て
今頃地植えします
輝く春のバラ庭
楽しみですね
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
親の介護 介護完全拒否を貫いている二人の妹 夏バラとともに 2019/08/31
-
ヘルパーさんが実家の炊飯器を欲しいと言ってきた 剪定したバラ 2020/02/15
-
妹三女が抱える子どもの悩みは熾烈な戦い 鉢を変えたらこんなに可愛くなったブラキカム 2020/08/02
-
四季咲きつるバラのセリーヌフォレスティエが秋バラチック 2019/10/10
-
怪しいがんや病気情報の無責任さ 台風後に庭で咲いたバラの夏花 ブランピエールドゥロンサール 2020/09/16
-
介護 妹と冷戦中 人はピンチになった時本性を現す バラ 群舞が可愛い 2020/07/07
-
祖母の判断は正しかった 剪定したバラ レッドレオナルドダビンチ 2020/02/01
-
介護 叔母が父を介護施設にと言ってきて困ってます 雪が降った次女庭 2020/03/30
-
スポンサーサイト
2020.02.29 / Top↑
次女&ロゼ庭へようこそ~*
次女庭の
クリスマスローズです

清楚な白の
ダブル
可愛い
この間地植えした
デルフィニウム
さくらひめ
元気にしています

画像はお借りしました
こんなに可愛い
お花が咲くんですって
ロゼ庭では
バラに蕾が付きました


早咲き品種の
セリーヌフォレスティエです
蕾が15個付いてました

でも同じ早咲き品種の
群星はまだまだです

早咲き品種でない
ガブリエルは
こういった感じです
蕾があるのは
セリーヌフォレスティエ
だけです
ロゼ庭は鹿児島で
バラの満開は
平均5月1日で
千葉の次女庭での
満開は平均5月18日です
今年は暖冬なので
どうなるんでしょうかね
ぞうさんビオラ
エレガントモーヴを
ハンギングにするか
鉢に植えるか
悩んでましたが
ハンギングにしました

フリフリで可愛いです

素敵な色で
キュンです
春のバラ庭の為の
ビオラですから
こんな素敵な子を
今の時期に植えられて
嬉しいです
今の時期
ブランドビオラ、パンジーは
おおかた販売は
終わっていたり
売られていても
過ぎていたりして
素敵な
ビオラ、パンジーを
手に入れるのは
なかなかなので
ラッキーでした
もう頭の中は
春の庭の事が前提で
春の庭の事ばかり
考えて作業しています
ですから庭は工事中です(笑)

ちょっと前に植えた
プリムラ
デンティキュラータが
咲き始めてびっくり
蕾もいっぱい抱えています
小さな苗でお迎えして
あっという間に
開花です
でもプリムラって
今時期ですもんね
バラの時期より
先に終わりそうだけど
可愛いからいいです
同じ色を
もう一株買ったのですが
まだ植えてなくて
慌てて植えました
↓

こちらは色違いです
↓
苗からお花が咲くのを
見ると
春めいてきた感じがします
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
庭に出て頭に来た 2020/09/01
-
シスターエリザベスのお花 エンドレス剪定でまだまだ咲いてもらいます 2020/10/24
-
剪定、誘引したバラ セリーヌフォレスティエ 冬バラ ブルーミルフィーユ 2019/12/21
-
剪定したバラ アイスフォーゲル 芽伏せした花のその後 2020/01/10
-
もういっぱいあるからいらない バラの剪定 ラ カンパネラ 2020/02/22
-
フランシーヌ オースチンをお迎えすることにしました♪メサージュドゥヨコハマ(2016国バラ新作発表品種)とアーチでコラボ♪春の庭と夏バラたち♪ 2016/08/30
-
オルラヤの芽が出てきました(次女庭)美しいペッシュボンボン♪リビングから見たガゼボの様子♪ 2017/09/13
-
アマゾンを名乗る不正メールに注意 台風後の後片付け中です 2020/09/10
-
2020.02.28 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

クリスマスローズ
セミダブル
白に紫のネクタリーが
色もフリルも
エレガントで
うっとり

ピコティも入って
美しい子
綺麗でため息です

弱ってしまった
ブルーバユーを
掘り上げて鉢植え管理に
しました

剪定もした後ですが
根がダメですね

8号ロングスリット鉢に
復活を願って
植え付けました

次女庭の春の
ブルーバユーです
黒点病に弱いので
週1で薬剤散布していた
次女庭の子は
こんなに綺麗に咲いてますが
薬剤散布の間隔が空く
ロゼ庭では
なかなか厳しい子でした
とても美しいバラなんですけど
なんかね
父の所へ妹(三女)が
行ってくれたんですけど
狭い庭に数々の大木が
何本もあって
家も壊しそうだったから
全部伐採して
もらったでしょぉ
でそのことで
父が寂しいとか
言ってるらしいの
父は要介護3で
自分で管理できないから
私がしてるわけだけど
要介護になる前から
ずっと
近所迷惑だったのに
自分の家まで壊しそうな
大木だったのに
なんなの!って
思うわけ
私たち子どもにも
関与させて
もらえなかったし
自分の事だけじゃなくて
ご近所さんの事も
考えて欲しい
三女はお姉ちゃん
凄いね
庭がまるでお化け屋敷から
造成地になったみたい
だったよって
言ってたけど
(例えは造成地ですが
小さな庭です)
それを段取るのに
色々したわけでしょ
ロゼはすっきり!
爽やかですよ
ほんとにホッとしました
あの大木が台風なんかで
お隣さんの
家をやったらと思うと
ぞっとしてたんで
ひとまず落ち着きました

デージーを
鉢に植えました
可愛い

可愛いバラ柄の鉢に植えて
ラブリーな感じになりました

庭に出ると楽しくて
癒されています
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
パンジー ローヴドゥアントワネットを予約しました 親の介護 実家へ帰っていました 2019/10/23
-
父を説得した内容(実家の大木の伐採) 剪定したバラ ジュリア 2020/01/31
-
四季咲きつるバラのセリーヌフォレスティエが秋バラチック 2019/10/10
-
妹三女と和解 テーブル&チェア部分の防草敷石敷き ムンステッドウッド カメオ 2020/07/27
-
親の介護 成年後見制度で不正がある 秋バラと草花とガゼボ 2019/11/30
-
親の介護 悲鳴をあげる前の連絡先の一本化 セリーヌフォレスティエの秋バラが可愛い 2019/10/28
-
ゼラニウム アップルブロッサム 父の部屋のエアコンが壊れた ボレロ 2020/08/20
-
バラを掘り上げて寂しくなった庭 スヴニールドゥラマルメゾンの剪定 2019/09/09
-
2020.02.26 / Top↑
次女&ロゼ庭へようこそ~*

次女庭で
クリスマスローズが
咲きました
ブラックのダブル
大人シックで素敵ですね
次女庭の
スーパーエクセルサの
剪定、誘引です
結構な大物です

剪定前

剪定後
大物を頑張りました
春のお花は

多花性で
いっぱいのお花を
咲かせて華やかです

遅咲きで
赤に見えますが
濃いピンクです
少し返り咲きます
樹勢が強く
耐病性は普通より
強いバラです
次女の冬作業が
どんどん進んでいます
次女は仕事してるのに
主婦のロゼより
バラの冬作業の
進みが早いです
\(◎o◎)/
次女は週末ロザリアン
なのに
ほら~
次女は28歳で
若いでしょ~
ロゼは58歳だもん~
若さよ若さ
と
言い訳を言ってみる
でもロゼと同じくらいの
年の人でも
すいすい進んでる人
いるでしょぉ~
すごいなって思います
ロゼはあと剪定は
2本というところまで
きました
頑張ります
ロゼは相変わらず
咲いてるお花が
植えたくて

ディアシア ダーラ
アップルブロッサムを
バスケットに
植えました
見て見て~

アイアンソファに
置いたら
可愛いかったんです
メロメロです
ウフフ~ウフフ~
後ろのトレリスに
誘引してる
たまかずらが咲いたら
どんなに可愛いのかな~
などと想像して
ニンマリ

国バラで撮影した
たまかずらです
コロコロして可愛い

ピンクと白がたまかずら
お花は愛らしい感じ

可愛いから
こんな風にも
撮ってみました

可愛い

春のバラ庭の為に
買った
ぞうさんビオラ
エレガントモーヴ
素敵なんです
フリフリで大人可愛い感じ
ハンギングに植えようと
思うんだけど
鉢もいいな~と
思って可愛くって悩ましい
贅沢な悩みだわ
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
次女がカイガラムシを歯ブラシでゴシゴシ 書いてたらなぜかロゼの仕事の話になった 2021/01/03
-
バラの家から予約大苗が届きました シエルブリエ 2021/02/15
-
真っ暗な朝5時からのガーデニング 剪定したバラ シャルドネ さくらひめを植えました 2020/02/19
-
キーラの花のその後 バラの土替え シエルブリエ 2021/02/11
-
バラ ウィリアム モーリスを買いました 群舞を地植えしました 2020/03/10
-
美しいバラが開花 寒肥が完了 優雅なパンジー フェアリーチュル ドレスデン 2020/03/24
-
剪定時 蕾のまま残していたバラのお花が開花♪ただいま寒肥中です。 2018/03/02
-
風で折れそうなシュートを寝かして留めました レトワール、リベルラが咲きました 2019/11/26
-
2020.02.25 / Top↑
次女&ロゼ庭へようこそ~*

クリスマスローズ
セミダブルが咲きました
地植えしてる子なんですが

ネクタリーが豪華で
見応えがあって嬉しい
次女が
ピンクイブピアッチェの
剪定をしました

剪定前です

剪定後です

次女は
ピンクイブピアッチェを
バラの家から
去年の6月に新苗で
お迎えして
生育に努めていたので
次女庭での
お花の画像はないです

はなどんや アソシエから
ピンクイブピアッチェの切り花の
画像をお借りしました
春が楽しみです

大輪スカビオサ
ピンクレースに

なんと蕾が!
去年の開花が
5月中旬だったお花に
今2月ですよねぇ
暖かさで
勘違いしたみたいです
蕾は摘んだ方が
いいかどうか
分からないけど
お花が見たいから
季節外れでも嬉しい~
お花を見る気満々です
楽しみがまたひとつ
増えました

去年の5月中旬に咲いた
お花です
ふんわりお姫様のような
お花でした

夏に咲く
フロックス ダビットを
地植えしました
去年買って
植えたんですが
花後に枯れてしまって
再挑戦です

去年夏に咲いたお花ですが
小花が丸っこくドーム状に
なって可愛いの

フロックス ダビットを
植えた場所を
赤丸で囲みました
夏にはお花を
咲かせるんですよね~
頑張れ~!

ローブドゥアントワネットの
満開が長くて
フリフリちゃんに
癒されています

ほんとに綺麗な子で
透明感があるの
清楚な淑女のパンジーです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
ローブドゥアントワネットが美しい バラの薬剤散布 2020/03/04
-
基礎に亀裂が入った理由 ボレロ 二番花と春バラ 2020/07/15
-
レイニーブルーにもシュートかも 咲き進んでも綺麗なバラ 2021/02/27
-
次女庭のバラの芽吹き 次女が買ったクリスマスローズとラナンキュラスおまけの花苗がいっぱい過ぎてびっくり\(◎o◎)/ 2018/03/25
-
アクセス5のホームページ バラ ユーステイシアヴァイをお迎えした次女 2020/03/16
-
フレンチラベンダーの剪定のやり方♪冬もお寝坊のリベルラ♪ 2017/12/03
-
バラ ボレロが咲きました その気になって一眼レフカメラを買っはいいが・・・ 2019/04/29
-
バラのサッカー 発生 ガブリエルに!戦い中です いつまで続くか ガブリエル二番花 今のガゼボ 2019/06/25
-
2020.02.24 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

クリスマスローズ
セミダブルが
咲きました
ピンクっぽくって
可愛いです

ネクタリーが可愛い
ところで
ジャーン

バラの家から予約苗が
届きました!
さっそくご対面
遠路はるばる
鹿児島まで
お疲れ様です

この子がパシュミナ
コロンと咲く姿が
可愛くて
お迎えしました
遅咲きです
ロゼ庭では
鉢で育てたいと
思っています


この子はソンブロイユ
清楚な白のつるバラで
持っていらっしゃる方も
多い人気品種
クシュクシュ咲く姿と
白系のつるバラが
欲しかったので
お迎えしました
画像は
バラの家から
お借りしました
春が楽しみだわ~

ディアシア ダーラ
アップルブロッサムを
植えました
お花が咲いてるから
順番待ちのお花が
いるのに
つい先に植えてしまいました
工事中みたいな
小道の庭に花を♪
と
植えてしまいました

可愛いピンク色で
小道の庭が
少し華やかになって
嬉しいです

白とピンクの
キンギョソウや
ネメシアとも
近くにいて可愛い
これで他の花の
植え込みに
より励むというものです
ホントに?
(買いすぎて植え込みに
追われてます)
段取り考えずに
買い込んで
植えるのに追われる
しかもバラの冬作業
同時進行っていうの
これ毎年の
恒例行事だから
自分の中では
いつものことかと
頭の片隅には
ありますけど
追われてるのは事実です
毎年やってて
何も学ばないロゼ(笑)
去年も買った
ペチュニア ドレスアップ
ラベンダーを
ネットショップで
3鉢予約しました

去年はテーブルの上の鉢に
3株植え込んだら
とっても素敵に
咲いてくれて
リピートです
ペチュニア ドレスアップを
遅めに植えたので
画像の右下には
グリーンアイスが
一緒に咲いていました
お花屋さんで
ドレスアップの見本が
置いてあったんです
株元を見たら
3株植え込んであって
同じように植えたら
素敵に咲いてくれました
気を良くして
ライトブルーも予約して
3鉢買うことに
しました
こうして花苗が
増えていく~(汗)
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
バラのドライフラワー 次女のバラの絵第2弾 2018/11/18
-
シュートの先の花を剪定 救出したけど救出されたくなかったブルボンクイーン 2019/09/11
-
キーラの冬バラ 次女庭の剪定、誘引 ピエールドゥロンサール 2021/02/09
-
ペッシュボンボン、スウィートドリフトの夏花♪春の庭はガブリエルとバラが咲き始めのワクワクな庭♪ 2017/07/21
-
短いシュートを誘引 ブランピエールドゥロンサール 今年は上でも咲きそう 2021/01/17
-
一日中台風10号対策と状況 2020/09/07
-
バラを植える穴を掘りました♪やくもたつ、ラベンダーピノキオ 剪定。 2018/01/08
-
バラ シスターエリザベスを買いました 春のバラ庭 日本人作出者に感謝 2020/07/04
-
2020.02.23 / Top↑