ひゃっほ~!
鹿児島の素敵なお花屋さん
シャンドフルールへ
行ってきました~♪

シャン・ド・フルールの
ブログはコチラ
シャン・ド・フルールの
Facebookはコチラ
もう一昨日の記事で
シャンドフルールへ
行ってきて
お花を買った話もチラッと
したんですが
可愛いお花を
買ってきましたし
堪能してきたので
その様子を
書いていきたいと
思います~♪

到着して
真っ先に
目に飛び込んできたのは
ハロウィンバージョンになった
コーナー
ちょっと季節を先取りするのが
お花屋さんにいる植物ですが
季節感もちょっと先取りで
「あ~もうハロウィンが
やってくるのね~」と
思ったりします

サルビア レウカンサ
ピンクアメジストがいました
去年この子を
このお花屋さんで買ったの
ロゼ庭では
開花寸前だったのに
台風でやられて
お花は多分見れそうにも
ないけれど
新芽が出てきて
生きてたから
来年に期待だわって
思いながら
お花屋さんでやわらかで
可愛いお花を眺めて
今年はこれでよし!と
このコーナーをあとに
好きなお花だから
見ることができて良かった~♪
こちらは紫&白の
アメジストホワイト↓

このコーナーで
たおやかに咲いていたのは
イワシャジン

紫の子と白の子が
それぞれいました
紫って
なぜか日本人の
心に自然に入ってくるというか
好きというか
惹かれると
思いません?

紫のイワシャジンを植え込んだ
素敵な寄せ植え
やっぱり美しい紫に
心惹かれます

見つけちゃった~♪
グッと大人な赤紫の
サルビア フジプルコ
去年ネットショップで買って
地植えしたんだけど
サルビアだから強いはず
だから真西でいいかなと
真西に植えて
順調だったけど
なぜか3ヵ月くらいして
枯れてしまって
リベンジなんです
真西が良くなかったのかなぁ~

とても素敵な色でしょぉ~♡
お買い上げです

ガーベラがちょこんと
ベンチの上に乗ってたのが
可愛い

屋内は工事していて
リニューアルしてたんです
都会的なお洒落な感じに
なってました
ロゼは前にホヤを買ったけど
家の中で
植物を育てることは
あまりしないんで
珍しい植物を迎えたと
自分でも思ってるんです
可愛いお花に
惚れたんですけど
ホヤは鹿児島では
屋外でも大丈夫みたい
なんです
でも葉を綺麗に保ちたいんで
家の中で育てます
それとは別に
店内でよくお客さんが
室内で育てる
カッコイイというか
都会的というか
お洒落な植物がいるコーナーに
いるのを
見かけるんですよね
植物関係の雑誌にも
よく載ってますもんね
きっと人気なんですね

屋外ではバラが
咲いてました♪
ゴールデンエンブレム
大輪のつるバラ

バラコーナーへ行ったら
ラベルを見て周るけど
おぉぉ~と思ったのが
テラコッタというバラが
いたこと
以前鹿屋バラ園へ
行った時
お花を見て素敵!って
思ったバラ
懐かしのバラに
出会えてなんだか
ほほ~って感じでした

可愛いシュウメイギクが
咲いていてキュン♡
花径が2cmくらいの
極小輪なのが
また可愛くて
買いたい!
品種名は分かりませんでした
2個お買い上げ

トレニア カタリーナ
アイスリバーが
素敵な飾り方をされていました

おぉぉ~!
胡蝶蘭が寄せ植えに
なってるぅ~すごい!と
思いながら

あっちからもこっちからも
眺めました
胡蝶蘭も
こういう楽しみ方があるんだーと
固定概念を払拭されました

お庭の参考の為に
あちらこちら
見て周るんです
グリーンを素敵に使われてるけど
ロゼはそれが一番苦手で
ほほ~と感心するばかり
お会計をする為に
屋内へまた入ったら

ソラナム パンプキンが
いました
面白いですね
楽天ショップ
サニーポップで販売されてる
ソラナム パンプキンは
顔が書いてあるようです
↓
ソラナム ハロウィンに パンプキン 激かわ 飾れます インテリア

買い終わって
ここで座って
買ったお花を眺めて
ほっこりしていたら
次女からお花買ったと
ラインが入ったわけです
今回も楽しかったぁ~♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
素敵なお花屋さん シャンドフルールへ行ってきました 2020/01/15
-
(その2)鹿児島の素敵なお花屋さんシャンドフルールへ 2021/01/20
-
素敵なお花屋さんへ行ってきました♪謎のバラ ロワドロンサール(ピエールドゥロンサールの枝変わり)はいました。多肉マハラジャは売れてます♪ 2016/09/12
-
また素敵なお花屋さんへ行ってしまいました お買い上げの品々 2019/10/05
-
またまた素敵なお花さんへ行ってきました 2020/09/06
-
(その3)素敵なお花屋さん シャンドフルールへ行ってきました 2021/02/20
-
その2 素敵なお花屋さんへ行ってきました♪オルフェオとエウリディーチェ(ロサオリエンティス)はどうなったのか!? 2018/01/27
-
(その2)素敵なお花屋さんシャンドフルールへ 2021/02/19
-
スポンサーサイト
2020.09.29 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

セリーヌフォレスティエが
ブーケで咲いて
とっても可愛いです♡

台風後で一番素敵な
お花が咲いて
思わず頬が緩みます
昨日次女からラインが来て
こんな会話がありました

銀座のユニクロで
お花が売ってる
切り花の模様

次女は素敵色のお花を
見つけて
買った模様

実はラインを受け取った時
ロゼはいつものお花屋さんに
来ていたのです(笑)

次女もロゼも
お花を買ってて
次女もうけてたけど
ロゼもうけました(笑)

そこへ仙人主人が
ラインに登場
仙人主人
「二人とも病気やなー」
その通りで
うけます(笑)
素敵なお花屋さんこと
シャンドフルールでの様子は
次回の記事で
紹介したいと思います
そうそうシャンドフルールで
何か買ったら
もらえるよ!コーナーで
もらってきた
レースラベンダーを

鉢へ植えたら

こんなに成長しました
庭に地植えしていた
レースラベンダーは
台風で全滅したので
家に取り込んでいた
この子の成長が
嬉しいです

小さなお花も
咲かせていて
可愛いです♪
鉢はお気に入りのコレ↓

ブッドレア
ハイファイブ パープル
綺麗な紫色のお花を
次から次へと咲かせています
木だけど
コンパクトタイプで
ロゼ庭にはちょうどいい感じ

春のアニエスシリジェルです
春は豪華に咲くバラで
年がら年中咲いています

右に
春のアニエスシリジェル
左に
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わり
アニエスシリジェルは
細く弧を描く長めのステムで
その点気になる方は
いるかもしれません
このステムが
アニエスシリジェルの
一番の注意点だと思います
ちなみに
ロゼは気にならないです

ピンクの濃淡が
可愛らしいと思う風景
キラキラして素敵です
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
送料無料
↓

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
シュートの先の花を剪定 救出したけど救出されたくなかったブルボンクイーン 2019/09/11
-
剪定 ブルーフォーユー トウテイランの剪定 2021/01/25
-
長尺苗 レイニーブルーの剪定、誘引 ローブドゥアントワネット 2021/02/14
-
次女庭のバラの芽吹き 次女が買ったクリスマスローズとラナンキュラスおまけの花苗がいっぱい過ぎてびっくり\(◎o◎)/ 2018/03/25
-
つるバラの剪定、誘引 メサージュドゥヨコハマ 次女庭の秋バラ 2020/12/02
-
ボレロ よく咲くバラ 春の庭をいま画像で楽しめるって素敵 2019/08/06
-
つるバラの剪定、、誘引 ブランピエールドゥロンサール ムンステッドウッド 2020/12/04
-
実家の庭の大木をすべて伐採しましま 冬剪定したバラ カメオ 2020/01/30
-
2020.09.27 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*
やっと気温も落ち着いてきて
庭仕事が普通に
出来るような季節に
なってきて
モチベーションも
上がって庭に出るけど
台風で庭が大きな
ダメージを受けてるので
今は新芽が出てきたかとか
そちらの方が気になって
一喜一憂したりしています

その新芽なんですぅ~♪
枯れちゃったと思ってた
アナベルの新芽が出てきて
心の中で
喜びのダンス(笑)

こんなに芽吹いてきました
バラの新芽も
いっぱい芽吹いています
元々ロゼ庭は
エンドレス剪定なので
夏剪定を一斉にすることは
ないですが
庭にいた子の多くは
夏剪定どころではなく
新芽の芽吹き状態で
見守る感じです
そんな中
強いのはコレ↓

こんなに可愛らしいお花を
咲かせてるけど
油断すると

あっという間に
成長しまくり
台風なんてなんてことなく
増殖していました
さっそく撤去したけど
コヤツとは一年中
格闘しています
ほっとくと
バラを覆って
日照不足にしてしまい
バラを枯らしてしまう
恐ろしい雑草で
油断できません
可愛い顔して
コヤツは恐ろしいヤツです
名前は知りませんが
知りたくもないし
ただただやっつけています
可愛いからもったいないですね
増殖力を抑える
品種改良したら
買いたいくらい
可愛いお花なのに

台風9号前に撮影した
画像ですが
画像右のお気に入りの鉢が
赤丸の所から
ぽっきり折れてしまいました
つい最近のことです
鉢の口の縁も
破損していました
鉢の口の縁は
随分前から破損していました
折れた画像は
ショックで撮影する気にも
なれず画像はありません
で
仙人主人に
修理してくれる?って
頼んだら
ジャーン

こんなに綺麗に
修復してくれました!

モルタルを上から
厚めに塗って
固めてくれました
綺麗です
ロゼは大雑把なので
こんなに丁寧には
できません
だからいつも凄いなぁと
感心します

ボロボロになってた
鉢の口の縁部分も
綺麗に修復
ほんとに凄いと思うとともに
有難いと思っています

昨日咲いた
エグランティーヌ マサコです
あっさり顔だけど
お花不足の庭に
咲いた貴重な子
あっさり顔だけど
可憐です

春に咲いた
エグランティーヌ マサコ
薄いピンクの濃淡が
入り混じって咲いたのは
久しぶりで
おぉぉ~可愛い~♡
でした

左の薄いピンクのバラが
エグランティーヌ マサコ
クレマチス
ジョセフィーヌも豪華に咲いて
コラボしていた
華やかな輝く春のお花たち

右の赤バラは
アンプルールデュマロック
朝の陽ざしが差し込んできて
美しいバラに囲まれ
幸せな瞬間でした
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
送料無料
↓
送料無料
↓
送料無料
↓

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
仙人主人に鉢を修理してもらいました エグランティーヌ マサコ 2020/09/25
-
エグランティーヌ マサコ エレガントなバラ♪ガゼボのポールズヒマラヤンムスク次はローズマリーヴィオードと少しだけコラボ♪ 2017/05/23
-
マサコ(エグランティーヌ)イングリッシュローズをお迎えしました♪清楚で上品な美しいバラ 2016/05/28
-
エグランティーヌ マサコ 可愛い春バラ 鉢増しの様子 お気に入りのバラ風景 2019/06/22
-
2020.09.25 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*

見て見て~
トルコキキョウが
やってきました~♪
綺麗~♡

アンティークな色合いに
惹かれます

美しいフリル
そしてアンティークピンクに
花びらの縁がグリーン
だったりして
庭に出て何度も眺めました

グリーンのお花もあって
アンティークピンクとの
ブーケがなんともいえません

シックな中心も素敵でしょぉ

お花不足の庭に
急に天女が
舞い降りてきたようで
ウキウキです♪

こちらは待望の台風後の
バラのお花の2輪目が
咲きました!
咲いたのは
セリーヌフォレスティエ
それはそれは
美しい子が咲きました♡

薄い黄色に
アプリコットがのって
吸い込まれるようです
バラは別格
ため息ものです
チラッと見える
蕾との
コントラストも
素敵でしょぉ~♡

台風で葉がしなしなに
なったバラの新芽も
あちらこちらで
芽吹いています(^^)
ほんとにホッとします
この新芽は
メサージュドゥヨコハマ

大のお気に入りのバラ
メサージュドゥヨコハマの
春の様子です
うすいピンクは
エレガントそのもの
病気にも強く
樹勢もほどよく
花もちが良いわりに
香りも強香に近い中香で
年がら年中咲いてるし
素晴らしいバラです

テッシュのように
ふわふわした感じなの

手前が
メサージュドゥヨコハマ
左に
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わり
この二人の
ピンクの濃淡も
気に入っています

台風で葉が焦げたように
なっていた
シュウメイギク 初恋の
株元から
新芽が出てきました!
蕾も付いていて
開花を楽しみにしていたのに
一気にもう枯れちゃったの??って
いうくらいになって
ガッカリしたけど
新芽を出してびっくり!
生きててくれて嬉しいです
そろそろ焦げた部分を
取らなきゃね
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
送料無料
↓
送料無料
↓
送料無料
↓

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
節から出た根を鉢へ植えました ベロニカ 紫 頬を染めたオリビアローズオースチン 夏花 2020/09/21
-
プラムパーフェクト エグランティーヌ 花苗を買いました 2020/11/23
-
可愛い花み~つけた! バラの移植をしました 2020/02/13
-
ハラハラドキドキのバラ庭 オオデマリ ステリーレ 2020/03/28
-
トルコギキョウ アンバーダブルマロンを買いました セリーヌフォレスティエ 2020/09/23
-
待ちくたびれたわ byバラ スカビオサ 白ときどき桃&アメジストピンク 2020/04/27
-
ジャンボブラキカム ミスティーピンク ロザリアンの視点 2020/10/08
-
ピンクのウィリアムモリス 年齢とともにバラ管理方法の移行 春の庭 2020/10/06
-
2020.09.23 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*
台風が珍しく
庭の南西だけ被害を
及ぼしませんでした
いつもは西側は
バラが横倒しになったり
浮き上がったり
酷い惨状になるのに
で
無傷で咲いていたのが
トウテイランです

こんなに綺麗に
残っていて
ここは
風が当たらなかったんだって

いつも風が当たるのに
不思議な感じで撮影しました
台風の風で
焦げたようになった草花が
続出の中
こんなに綺麗に咲いていて
ほんとに不思議でした
それでまじまじと
見ていたら

枝の節から根が出て
いたんで
その部分を抜いたら
いい根が出ていたので
すぐに鉢を持ってきて

培養土に
マグアンプKを混ぜ込んで
鉢に植え込みました

お気に入りの子なので
台風でやられなくて
よかったし
増やして
寂しくなった庭に
少しでも
草花を植えて
なんとかしたかったので
時間がかかるけど
地道な作業を
していこうと思っています
この鉢は
2週間くらい半日陰に置いて
管理するつもりですが
上手く活着してくれるといいな

台風前に
トウテイランと同じ花壇で
咲いていた
オリビアローズオースチン
頬を染めたような美しい
お花が咲いていました

やさしい色で
気品があって綺麗
風があまり当たらなかった
花壇にいたお陰で
葉へのダメージは
少ない方で
今新芽をどんどん出しています
オリビアローズオースチンが
一番ダメージが
少なかったです

鉢植えで咲いた
春の
オリビアローズオースチン
愛らしい色で
可愛いでしょぉ~♡
好きすぎて
地植えと鉢植えで
1本ずついます
病気に強いバラで
早咲きです

ピンクのバラが
地植えの方の
春の
オリビアローズオースチン
お迎えして
2年目で
今年もシュートを出したので
来年はひと回り大きく
なりそうで楽しみ(^^)
台風でシュートが
やられなくて
心底ホッとしました
苗木の専門店 グリーンでGO!
↓

オリビアローズオースチンと
よく似合ってる紫のお花は
クナウティア アルベンシス
2年目の春の様子です
手があまり掛からず
ゆらゆら揺れて咲く様子は
ナチュラルそのもの

透明感があって
バラと合わせるのに
丈もちょうどいいの
バラに合わせる草花も
頭の中でよりちらつくように
なりました
楽しみ♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。
送料無料
↓
送料無料
↓
送料無料
↓

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
ブッドレア ハイファイブ パープル 台風対策しました ウィリアムモリス 2020/09/02
-
可愛い花み~つけた! バラの移植をしました 2020/02/13
-
サクシサ プラテンシス たくさん集まったバラの家 オーガニック肥料 アニエスシリジェル 2020/09/13
-
ピンクと黄色それぞれのバラ 芸術的なローブドゥアントワネット?芽出し肥しました 2020/03/27
-
バラが初開花したけど早過ぎない? プラムパーフェクトを地植えしました 2020/03/09
-
待ちくたびれたわ byバラ スカビオサ 白ときどき桃&アメジストピンク 2020/04/27
-
カラミント (カラミンサ) マーベレッテ ブルー 、 ホワイト 猫のらーちゃんを動物病院へ 2020/08/12
-
オリビアローズ オースチンが咲きました ペチュニア ホイップマカロン モカモンブラン 2020/04/22
-
2020.09.21 / Top↑
ロゼ庭へようこそ~*
お花買っちゃいました~♪
ネットで買ったんですけどね
素敵なトルコキキョウが
あったんです
まだ到着してないですけど
今からワクワク
こういう楽しみがあるって
いいですよね~
それだけで心がぱーっと
明るくなります
特に今のロゼ庭は
台風でこれから!という
お花がやられてしまって
バラも葉っぱまで
しわしわになって
お花が咲いたのは
ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりだけで
家の中に入れてた子は
大丈夫だったけど
庭は緑っ気も薄くて
急に質素な庭に
なっちゃったんで
お花が来る!っていうだけで
いつもよりワクワク感満載な
わけなんです
また到着したら
紹介しますね~♪
そんな花不足のロゼ庭で
キーラが咲いてくれました♪

前咲いた時は
花殻摘みだけして
剪定はしてないので
早いサイクルで咲きました
お花があまりない
ロゼ庭では
嬉しいバラの開花です

今回のキーラは
多くは白で咲きましたが
ピンクがかって
咲いたお花もいました

デュランタ宝塚も咲いてくれて
綺麗な紫が
質素な庭に
静かに彩を添えてくれています

紫の花びらに
白の縁取りが美しいの
台風前に撮影した
バラを見てくださいませ~

ジェネラシオンジャルダンの
枝変わりですが
こんなに綺麗な
お花が咲いてたんですね

台風前に綺麗に
咲いてたのに
あーあって思ってたけど
上に貼り付けた
春の画像を見ると
びっくりするほど
綺麗に咲いてて
やっぱり春は違うわぁ~
と
思った次第であります

綺麗だなぁ~♡

ニゲラが咲く春の庭です
春の庭を画像で見ると
月日が経つのは
早いもんだと思います
もう種蒔きの時期ですもんね~
今年はニゲラの種蒔きしようと
思ってるんです
ニゲラの種蒔き時期の適期は
9月~10月なんですよね
鹿児島は気温が高いので
10月に蒔こうと思います

春のピークが過ぎた
花壇で
パステルな感じが好きです
春の間もお花が咲くのが
入れ替わったりして
庭が移り変わっていくのも
楽しいですね♪
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
応援のクリックをお願いします
↓

薔薇(バラ)ランキング
こちらもお願いします
↓

にほんブログ村

花・ガーデニングランキング
応援ありがとうございます。

楽天room ロゼのおすすめ色々
- 関連記事
-
-
ガゼボが壊れました 群星の花壇の今と春 仙人主人の話 2020/07/11
-
アブデルの香りに主人「どのバラ?」ティとダマスクの良い香り♪ シュートよ伸びろ~とロゼが魔女になる。 2017/06/21
-
リベルラ よく咲くアニエスシリジェル ベイサルシュートが楽しみ 2019/11/23
-
つるバラの剪定、、誘引 ローラダボーとルッセリアナ シスターエリザベス 2020/12/12
-
またおぎはら植物園で花苗を買いました お花は一期一会 2020/12/13
-
テッポウムシにやられても秋バラを咲かせたキャスリンモーレー♪ブルーフォーユー、アニエスシリジェルも咲いています♪ 2017/10/20
-
ガゼボの上部を撤去 台風でやられたバラに新芽が嬉しい ムンステッドウッド 2020/09/15
-
シュートの先がチリチリに ガゼボが壊れました(修繕済み箇所で仕方ないかも) 2019/09/23
-
2020.09.19 / Top↑