次女庭へようこそ~*

もはや茶バラの
代表格の一角をになう
あおい

この素晴らしい色は
あおいにしかない色
人気の理由がわかります

アブラカダブラが
咲いています

咲き進むアブラカダブラ
ひらひらした花びらと
クリーム色の中心から
外へとピンクになっていく姿が
美しいです

最初に咲いた
アブラカダブラを
カットして飾っていた次女
花遊びを楽しんでいます

ニコールが朝陽で
キラキラしています
可愛い羅倫が特徴のニコール

イブピアッチェも咲いていて
すごい香りがするよ!と次女
強香のダマスク香は
ほんとに良い香りがしますもんね

右奥はマチルダ

お姫様のように
愛らしい子
右手前はオードリーヘップバーン
エレガントビューティーなバラ

左はラベンダーピノキオ

ニュアンスカラーが魅力的なバラ

次女庭の収穫です
すごい綺麗!
中心は
オードリーヘップバーン
上にアブラカダブラ
ピンク系のバラで何を
するのかと思ったら

縁日のお祭りのように並べられた
キャンディーのような
ドライフラワー
否
これからドライフラワーになる
バラさんたちです
自分の子どもの頃や
(親にお金がなくて
お祭りでも
あまり買ってもらえなかった時代
自分だけでなくて
多くの子がそうだった
そんな時代)
私たちの子どもたちの小さい頃も
頭に浮かびました
親の私たちも若くて
お金がなくて
お祭りのような特別な日にしか
浮かぶ風船とか買って
あげられなかった
2歳の長女から
焼きトウモロコシと
おもちゃを握りしめた手で
初めて
「お父さん、お母さん
ありがとう」と
言われた感動は
今も忘れられない
だからお祭りのキャンディーのように
並べられたこの様子は
あまりにも綺麗で夢のようで
楽しそうな景色!
次女の時は
お給料も上がって
ちょっとはゆとりが出てきたけど
それでも特別な
お祭りのような日にしか
まだ買ってあげられなかった
でもとても大切で
心に残るいい時でした
頑張って仕事をしてきてくれた
主人にはもちろん感謝です
長い間お疲れ様です
バラをいっぱい買っちゃって
ごめんね(爆)
次女は今年はバラバラに
咲くかもと言っています
鹿児島のロゼ庭でもそうでした
4月の極端な冷え込みが
影響してるのかもね、と
次女と話しています
早咲きのバラが
遅めに咲いて
若干遅めのバラと
満開がほぼ同じだったりで
開花期が凝縮されたかと思えば
別の早咲きは
いつもの通りちゃんと早咲きで
別の遅咲きはいつものように
遅咲きで
品種によっても
気候の影響を受けているバラと
関係なしに咲いてる子もいて
それらの子が入り混じって
開花期がバラバラだったり
凝縮されたり
とても変な感覚です
でも今年も夢のような
春バラの季節には
違いありません♪
今ロゼ庭では最後から
2番目の遅咲きさんが
咲いていてとても可愛くて
愛おしくさっきも撮影してきました

千葉の次女庭はこれからです
とても楽しみです
最後まで読んでくださって
ありがとうございます♪
ブログランキングに
参加しています。
応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを
クリックお願いします。
↓

にほんブログ村

薔薇(バラ)ランキング
応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
房咲きが素敵なバラ ローラダボー♪ただいまです( ≧∀≦ゞ 愛知の実家へ帰っていました。 2017/10/07
-
バラの幹が株元から折れた 風雨が凄かったです ジュビレデュプリンスドゥモナコの一番花 2019/06/08
-
花をめでる皆様の心は美しい 2015/08/29
-
皆さんから元気をもらっています。ありがとうございます!!マダムフィガロ、メサージュドゥヨコハマ、あおい夏花。 2018/07/23
-
バラの冬作業の原動力 スパニッシュビューティーが咲いています♪ 2017/04/22
-
つるピンクサマスノー(つる春がすみ)満開の春バラ 桜島も名古屋城も「そこにあるから」 2018/07/07
-
皆様、良いお年を!一年間ありがとうございます。 2015/12/31
-
剪定したバラ ジェネラシオンジャルダンの枝変わり 愛知のいとこが遊びに来ました 2020/01/12
-
スポンサーサイト
2019.05.13 / Top↑
| Home |