fc2ブログ



こんにちは~♪


バラの枝についた

カイガラムシ駆除、防除の為

マシン油乳剤を散布しました。

2月3日のことです。




ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールについた

カイガラムシの画像です。

kaigara2.jpeg



ジェネラシオン・ジャルダンについた

カイガラムシの画像です。

kaigara3.jpeg




なぜ対策が必要かは

カイガラムシが

バラの栄養分を吸い取ってしまい

バラの元気がなくなってしまうから。





赤茶色になっている部分が

カイガラムシの被害の画像。


masin3.jpeg





【カイガラムシの対策と

効果のある薬剤と使い方】


●歯ブラシでこすり落とすとよい。

●その後マシン油乳剤かハッパ乳剤を

2回1週間おきに散布するとよい。


・マシン油、ハッパ乳剤の使い方。


時期はバラの休眠期の

12月末~1月中旬

(最高気温が10度以下)がよい。

理由はマシン油乳剤もハッパ乳剤も

害虫を窒息させるもので

バラの葉も窒息してしまうので

休眠期に散布するのがよい。




マシン油乳剤の方が

ハッパ乳剤より効果は

高いようですがハッパ乳剤の方が

バラにやさしいらしい。


マシン油乳剤 500ml 特製スケルシン95

マシン油乳剤 500ml 特製スケルシン95
価格:700円(税込、送料別)





薬剤はカイガラムシエアゾールが

他にはあります。

ボルンの後続品です。






アプロード水和剤も

効果があるそうです。


アプロード 水和剤 100g

アプロード 水和剤 100g
価格:580円(税込、送料別)





カイガラムシを一匹でも見つけたら

防除としてバラの休眠期の

12月末~1月中旬に

薬剤散布

(マシン油乳剤かハッパ乳剤)を

毎年するのがよいとのこと。

我が家は今年は

剪定、誘引終了後にしたので

2月3日にマシン油を散布しました。


休眠期以外に見つけた時は

歯ブラシでこすり落とすのと

1週間おきの

薬剤散布(マシン油乳剤、

ハッパ乳剤以外の薬剤で

アプロード水和剤が効果あり)を

するとよいとのこと。



マシン油散布時の様子です。


masin1.jpeg



我が家では年の最初の薬剤散布では

黒点病、うどん粉病をやっけたいので

サプロール乳剤を散布していますので

サプロール乳剤も一緒に散布しました。

展着剤も入れました。





マシン油乳剤の希釈は

本来25倍くらいの倍率ですが

我が家は新芽が出始めていたので

マシン油乳剤の薬害を防ぐ為

50倍にしました。




スポイト2ml用の画像です。

su.jpeg




マシン油乳剤の

50倍の希釈のやり方は


●水1ℓ(リットル)は

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

10回分

●水4ℓ(リットル)は

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

40回分


●12ℓ(リットル)は

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

40回分を3つの容器に作る。

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

合計120回分。



*別の希釈の仕方は

マシン油乳剤のキャップで測れるように

なっています。



私は根気強く(笑)スポイトでしました。

12リットル分散布しました。



本来は希釈は半分くらいですので

25倍とするとマシン油の量を

その倍すれば良いです。



マシン油乳剤の25倍の希釈の

やり方は


●1ℓ(リットル)で

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

20回分

●4ℓ(リットル)で

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

80回分


●12ℓ(リットル)で

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

80回分を3つの容器に作る。

2ml(ミリリットル)用のスポイトで

合計240回分。





展着剤を混ぜる場合は

希釈1ℓ(リットル)で

0.1~0.4ml(ミリリットル) 

1リットルにスポイトで1滴です。





ちなみにサプロールの希釈の仕方はこちらに書きました。




masin2.jpeg



この後蓋を閉めてマシン油と

サプロール、展着剤の混合剤を

散布しました。


薬害はありませんでした。


マシン油散布後の新芽。


masin4.jpeg



我が家の場合、時期が遅いと思い

(新芽が成長していた為)

マシン油乳剤の2回目の散布は

しませんでした。




その代わり2月28日に

カイガラムシに効果があるとされる

(たぶん幼虫のみに効果?)

オルトラン水和剤を通常の薬剤散布で

害虫駆除剤として使いました。

アブラムシも見かけましたので

オルトランはアブラムシにも効果があり

ちょうど良かったです。


オルトラン水和剤100g

オルトラン水和剤100g
価格:680円(税込、送料別)




いつものように

自己責任でお願いしますね。


最後まで読んでくださって

ありがとうございます。


ブログランキングに

参加しています。


応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを

クリックお願いします。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ) ブログランキングへ


















2016.03.03 / Top↑





こんにちは~♪

バラのある庭に来てくださって

ありがとうございます~*



バラ栽培15年目にして

初めてお目にかかったカイガラムシ。

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールを

剪定して

寝かした画像をブログに投稿して

その画像を見ていたら

「なんか変!何これ?」と思い

すぐに庭に実物を見に行きました。



その時に掲載していた画像です。

fuyuru3.jpeg

変なのは無造作にちぎられた

品種名が書かれたタグでもなく

適当に留められた

緑の結束帯でもありません(大笑)



カイガラムシがいたんです

\((;◎_◎)/



ところで投稿したこんな画像を

じーっと眺めてて

何が面白かったんでしょうかね??

お花ならわかるけど枝ですよ枝。

私、いつもそんなことしてるんです。

自分が投稿した画像を眺めて

喜んでます(笑)

でもお陰でカイガラムシ発見!




カイガラムシの成虫と幼虫を

○で囲みました。

赤丸が成虫、黄色で囲んであるところに

1ミリの幼虫が

数え切れないほどいます。

kaigara1.jpeg


成虫は貝殻がペタッと

バラの枝についてる感じで

つめではがしたら簡単にとれました。

幼虫もつめで簡単にはがれました。




早めに気づくと対処しやすいようです。

私は数年前に偶然、

他のブログでカイガラムシの

画像を見ていて今回気づきました。

その時に興味があって色々調べて

気候的によくいてもおかしくなさそうな

我が家になんでいないんだろうと

思いました。




我が家では

まだ剪定、誘引が途中なので

剪定、誘引が済んでから

全部のバラや花木に

薬剤散布しようと思っています。

成虫にはカイガラムシ専用の

薬剤しか効かないので

とりあえず爪ではがしました。



歯ブラシでこすり落とすと

良いそうですが

幼虫は足があって

(我が家にいる種は足は

肉眼では見えないです)

移動できるようなので

私はこすり落とさずに

薬剤散布で駆除しようと思います。

(幼虫が移動するのは

4月~6月とのことですが

我が家は暖地の鹿児島ですので

用心の為。

通常は歯ブラシでこすって下に落ちたら

駆逐できるそうですが

まれに這い上がることが

できるそうです。)



成虫は移動できないそうなので

つめではがして下に落として

そのままでもいいようですが

我が家では目視した範囲では

そんなにいなかったので

はがした時にティッシュで

受け取っていましたので

そのままゴミに捨てました。



カイガラムシは

ルージュピエール・ドゥ・ロンサールと

ジェネラシオン・ジャルダンにいました。

全部のバラを見回りましたが

見つけられたのはこの2本だけです。

気づいていないところに

いるかもしれませんので

後で全体に薬剤散布するところです。




ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールに

ついたカイガラムシ。

kaigara2.jpeg



ジェネラシオン・ジャルダンについた

カイガラムシ。

kaigara3.jpeg




なぜ対策が必要かは

カイガラムシが

バラの栄養分を吸い取ってしまい

バラの元気がなくなってしまうから

とのこと。




【カイガラムシの対策と効果のある薬剤】


●歯ブラシでこすり落とすとよいとのこと。

●その後マシン油乳剤かハッパ乳剤を

2回2~3週間おきに

散布するとよいとのこと。

時期はバラの休眠期の

12月末~1月中旬

(最高気温が10度以下)がよい。

理由はマシン油乳剤もハッパ乳剤も

害虫を窒息させるもので

バラも窒息してしまうので

休眠期に散布するのがよいとのこと。




マシン油乳剤の方が

ハッパ乳剤より効果は

高いようですがハッパ乳剤の方が

バラにやさしいらしい。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キング園芸 マシン油乳剤 500ml
価格:367円(税込、送料別) (2019/6/29時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハイポネックス 殺虫剤 ハッパ乳剤 100ml
価格:374円(税込、送料別) (2019/6/29時点)




薬剤はカイガラムシエアゾールが

他にはあります。

ボルンの後続品です。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

住友化学園芸 カイガラムシエアゾール 480ml
価格:640円(税込、送料別) (2019/6/29時点)




アプロード水和剤も

効果があるそうです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アプロード水和剤 100g
価格:574円(税込、送料別) (2019/6/29時点)




カイガラムシを一匹でも見つけたら

防除として

バラの休眠期の12月末~1月中旬に

薬剤散布(マシン油乳剤か

ハッパ乳剤)を

毎年するのがよいとのこと。

(我が家は剪定・誘引が

終わってからなので1月末に予定)


休眠期以外に見つけた時は

歯ブラシでこすり落とすのと

2週間おきの

薬剤散布(マシン油乳剤、

ハッパ乳剤以外の薬剤で

アプロード水和剤が効果あり)を

するとよいとのこと。



作業が増えちゃいました・・・

最後まで読んでくださって

ありがとうございます♪


ブログランキングに

参加しています。


応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを

クリックお願いします。



薔薇(バラ)ランキング


にほんブログ村

応援ありがとうございます。












[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バラ苗【新苗】ノヴァーリス (Ant紫) 国産苗《J-IRM2》
価格:2500円(税込、送料別) (2019/6/29時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バラ苗【新苗】レイニーブルー (Cl藤) 国産苗《J-IRM2》
価格:2500円(税込、送料別) (2019/6/29時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バラ苗【新苗】アシュリー (Sh桃) 国産苗《IR-IRO3》0420販売
価格:2500円(税込、送料別) (2019/6/27時点)












2015.12.27 / Top↑